三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part4
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-05 19:11:00
 

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/

[スレ作成日時]2007-03-25 09:30:00

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part4

837: ビギナーさん 
[2007-05-05 19:52:00]
833さん、834さん、835さん、836さん
830です。ご意見ありがとうございました。確かにここ近年の急上昇は購入意欲をもうひとつ高まらせないる要因です。ただ、この先本当に一般サラリーマンが都内に住宅を買えない時代が来て、バブルのようにかなり郊外に高いお金を出して買う時代が来てしまうかは疑問ではあります。冷静に考えたいと思います。皆様も高い買い物ですので、満足できるマンション購入を目指しましょう!!ありがとうございました。
838: 匿名さん 
[2007-05-05 20:34:00]
郊外は安いですよ。
松戸あたりだと目標価格は1坪100万切って売るのが目標らしいですね。
ブランドにこだわらければ、昔からある陸地に家が買えますよ。
埋め立て費用=土地の価格ではないと思います。
839: 購入検討中さん 
[2007-05-05 21:01:00]
>>824さん 826さん 827さん
貴重なご意見、今後の参考にさせて頂きます。
どうも有難うございました。
840: 匿名さん 
[2007-05-05 21:47:00]
免震にしてても液状化の可能性がある場所では意味がないというのを建築関係の友人から指摘されています。どなたか詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?
841: 匿名さん 
[2007-05-05 22:00:00]
>>840さん
友人の言うことを信じられないんですか
かわいそうな方ですね・・・・
842: 匿名さん 
[2007-05-05 22:08:00]
>>840
建物だけは絶対倒壊しないってのはよく聞く営業トークです
自信の質・規模にもよるでしょうが淡路地震その他でも倒壊してるのは木造戸建が中心です
ただ周辺その他が液状化したら結局継続して住むのは難しいということではないでしょうか?
当方専門家ではありませんし、豊洲狙ですが・・・
843: 匿名さん 
[2007-05-05 22:11:00]
神戸地震のときは液状化がありましたね。そのクラスの地震が発生すると
豊洲だけでなく埋立地の千代田区、中央区、港区の都心区もやられます。
TOTは杭を支持層まで打っているので転倒はしませんが、TOTや周囲の施設
も歯抜け状態になると思います。つまり橋も落ち陸の孤島になり、しばらく
は生活ラインがパンクします。道路も破断されるでしょう。
しかし豊洲のTOTがある都心よりの開発地区は密集した戸建がないので火事
の発生はまずないはずです。従って時間が経てば生残れます。

神戸地震でも結局、家が倒壊し火事が発生して人命が失われ、家や家具が消失
したのが大きな痛手だったわけです。
免震装置により家の家具などの転倒がかなり防げるので安全です。また
オール電化で火事の可能性は少ないし建物の破壊や家具の転倒による事故は
最小限というか、全く影響を受けないと思います。
844: 匿名さん 
[2007-05-05 22:15:00]
>>840
杭を打たない戸建ての場合は正しいですが、基礎杭を打つ大型マンションの場合は、もともと液状化するような層に支持力を期待せず、液状化しても杭により支持力は保たれるので免震構造も有効です。
清水建設の設計・施工ですし、構造的な信頼性は非常に高いと思います。
845: 匿名さん 
[2007-05-05 22:21:00]
>>841
本当にかわいそうなのは誰なの?
もうやめようよ。
ここに住んで災害時は皆で助け合う。分かったね。
846: 匿名さん 
[2007-05-05 22:27:00]
しかし神戸地震のときは今のようなタワービルがなかったので
今度、湾岸に地震が起きたらどうなるか誰も判りません。
長周波地震というのが恐いらしい。しかしまあ、余り心配して
もきりがないですね。神戸地震クラスが10年以内にくる可能性は
かなり低いでしょうし、30経っても来ない確率の方がはるかに高い
わけで100年経ってもこないかもしれないし。
847: 匿名さん 
[2007-05-05 22:30:00]
まあ、そういうの気にする奴はタワマンには住まないことですね。
低層の方がリスクは少ないと思います。
848: 匿名さん 
[2007-05-05 22:58:00]
中〜高層階の家具の固定はお約束。書籍など重いものが降って来ません様に。
建物云々より自室をお考え下さい。水、食料の確保。
一週間は兵糧攻め覚悟。
849: 購入検討中さん 
[2007-05-05 23:10:00]
>神戸地震のときは今のようなタワービルがなかったので

六甲アイライドのアレは何だ?
あと、豊洲のことを「橋が落ちたら陸の孤島」という言説をよく見かけるが、
橋が落ちたら「リアル孤島」だ。「陸の」じゃない。
850: 匿名さん 
[2007-05-05 23:13:00]
水は貯湯タンクで確保ですね。
あとは食料。政府深川倉庫が北側目の前。
851: 購入検討中さん 
[2007-05-05 23:13:00]
地域的には液状化はするでしょう。けど陸の孤島にはならないでしょう。何せ
船便がありますし。電線も地下埋設なので地上よりも無事でしょう(場合に
よるけど)。
けど建物としては長周期振動の影響は受けるでしょう。免震タワーは共振して
揺れが増幅してしまう可能性が高いようです。848さんの言うように家具の固定
はしたほうが賢明でしょうね。この研究は最近始まったばかりなので、当面は
最新技術である免震構造が流行るでしょう。
852: 匿名さん 
[2007-05-06 01:18:00]
豊洲含む湾岸地区は災害時の拠点と位置付けられてますから、
インフラ含めて整備されるのは心強いですね
もちろん有事の際にどれくらい機能するかは未知数ですが・・・

沖縄の台風に北海道の大雪、関東圏の地震はもう仕方ないでしょう
備えがある分、何とかなりそうな気がします
備えのないところに想定外の災害のほうが怖い
853: 匿名さん 
[2007-05-06 07:32:00]
長周期地震動と液状化は同時には起こらないと思いますが・・・・

免震は 固有周期が長くなるんですよね
普通の地震に対しては 固有周期を長くしておけば
被害を免れるとされてきましたが

「長」周期地震動の場合は どうなんでしょうね?
854: 物件比較中さん 
[2007-05-06 07:49:00]
おっしゃるとおり長周期地震動と液状化は別物だと思います。
が、免震タワー型はいわゆる「共振」してしまう可能性が高いようです。
どんな周期かにより影響度は違うようですが。これから検討が進む領域
らしいので「可能性」という表現が適切のようで・・・。
何を隠そう私も心配で詳しい友人に聞いた口です(失笑)。

但し、建物が倒壊することはないと私も思います。
855: 購入検討中さん 
[2007-05-06 09:08:00]
外廊下型のタワーマンションの場合、外廊下側の部屋の日当たりはどうなのでしょうか?
30階前後を検討中なのですが、上方の吹き抜けからの光は、どの程度差し込むものなのでしょうか?
特にこのマンションの場合、廊下のところどころに柱が張り出しており、ちょうど、外廊下側の窓がへっこんだところにあるような作りになるようなので、光が入りにくく一日中暗いのではないかとも心配しています。
同じような構造のタワーマンションにお住まいの方や以前住まわれた経験のある方、ご意見きかせてください。
856: 購入経験者さん 
[2007-05-06 09:30:00]
以前グローヴの棟内MR(44F)を見たときの印象では、廊下に出てしまえばそれなりですが
部屋の中では、田の字北側の部屋という感じでした。
廊下側の部屋の方位がわからないのですが、グローブではバルコニー西向きですので
確か廊下側は、東向きでした。
グローブ等のオープンルーム行かれることをお薦めします。
857: 匿名さん 
[2007-05-06 09:43:00]
>855
方位にもよりますが、もし南側の住戸を希望しているとすると廊下側は北向きになるので日は入りません。仮に、西・東向きを希望ならば朝、夕のどちらかは”廊下”に日があたります。ここの場合は中間層までは立体駐車場なので、最低その階以上でないとある程度の日差しは望まない方が良いと思います。私の実家が最近引越しましたが、そこは44階建ての35階なのである程度光は差し込んではいますが、廊下側の居室窓に日が当たるまでもいきません。やはり、廊下際が限度です。どちらかと言うと、部屋の中を通気できるといった利点と思った方が良いかもしれません。通気がしっかりできればカビの発生なども防げますよね。
858: 購入経験者さん 
[2007-05-06 14:27:00]
>855
当物件は吹き抜け部分の短経が30〜35mと思われるので(図面を
見た方で違っている場合は修正ください)、とすると最上階から10階
ほど下って外廊下から見上げると、45度近い角度までは吹き抜け反対
側の住戸が立ちはだかっている、ということです。この位だと春〜秋の
太陽が高いうちは、廊下には日光が差しますが、廊下側の居室窓は、上階の
廊下が庇になるので陽は入りません。当方は40F台後半/54F、吹抜経25mの建物
の東側に住んでいるので、この設定と似ていますが、廊下に日が差す日中
でも本を読んだりするのには電灯が必要です。
ちなみに
最上階から10F下と15F下では、見上げる吹き抜けの空の面積は2分の
1以下になるので、感覚的にはかなり急激に暗くなります。
なお、ここはどうか分かりませんが、北側等に通風のための空隙がある場合、
(PCTにはあり)そこからの外光も期待出来ます。
859: 購入検討中さん 
[2007-05-06 18:07:00]
最近のMR状況、どんな話題でもいいのですが教えて下さいませ。
かなり早い時期に行ってますので浦島太郎です。
860: 匿名さん 
[2007-05-06 18:15:00]
販売戸数は約半分400戸の予定だそうです。
861: 購入検討中さん 
[2007-05-06 18:22:00]
結構増えたのかな?最初価格表見てやる気あるのかと思ったよ。
862: 購入経験者さん 
[2007-05-06 21:04:00]
400も一気に売るの??
少し様子見しようかと思ってたけど意外と早めに売れちゃうんでしょうか...。
863: 購入検討中さん 
[2007-05-06 21:15:00]
もっと情報を。質問もだよ〜〜。
864: 匿名さん 
[2007-05-06 21:20:00]
どこから聞いたのか知りませんが第一期販売で400はありえない話です。
PCTやSCTは土日となれば1時間くらい駐車場待ちの車が列をなしてましたが
ここの駐車場はいつもガラガラです。
従って400戸も一気に販売して多くの売れ残りを残す販売戦略は今後の
景気付けに影響するのでそんなことはやらないと思います。
私も5月の連休にMR行きましたが、ほとんどが空白で価格が出ていたのは
20%くらいでした。
865: 購入検討中さん 
[2007-05-06 21:34:00]
実際のところどうなの?相変わらずよく分からない。
5月下旬にすべてが判明?
もし買えないのなら他も勧めて行きたいですよ。
866: 匿名さん 
[2007-05-06 21:49:00]
SCTの駐車場は違うと思うけど・・・
まあ最初から小さかったから?
PCTとSCTも一緒に言われると困るけどね。
何人来ようと買える人が、究極1戸にひとり来ればいいんです。
団地じゃないから、タワマンを夢見る程度の人は来なくていいよ。
やじ馬はいいよ!
867: 匿名さん 
[2007-05-06 22:01:00]
正直、コストパフォーマンスは最低の物件ですから、本当に欲しい人に地味〜に売ってけばいいんでないの。
さすがに初回400戸は無謀のような気もするけど。
868: 購入検討中さん 
[2007-05-06 22:11:00]
↑これがデベちゃんの本音でした。
冗談じゃないよあんた達。個人にとってどれだけのお金が動くの?
死ぬか生きるかって話。すべてプレミアムじゃ無いでしょう。
869: 購入経験者さん 
[2007-05-06 22:13:00]
でも本当にデベロッパーが400って言ってるなら、売れるからでしょ。
要望書まで集めて調査してるんだから。
一般向けのMR始まってから言った時は、めちゃくちゃ混んでたから
結構人気あるんじゃないの?
870: 匿名さん 
[2007-05-06 22:15:00]
自分に買えないからって、買える人がいないってことにはならないよ。
単に、普通のサラリーマンじゃ買えなくなったってだけでしょ。
いまだに普通なんてものがあるってのが幻想かもしれんが。
871: 販売関係者さん 
[2007-05-06 22:16:00]
400は有り得ないウソですね。
872: 匿名さん 
[2007-05-06 22:26:00]
>>870
買うから文句言ってるんだよ。アホ。
873: 匿名さん 
[2007-05-06 22:35:00]
>872
みたいな、大阪出身、成金みたいな人が買うんでしょう。
汚らしい言葉ですね。
874: 匿名さん 
[2007-05-06 22:37:00]
いやーーここはとてつもなく客の足元を見た物件ですからね。
お金の有る人で見栄っ張りの人は買っちゃって下さい。きっと「あの田村正和が宣伝していた
豊洲では考えられないような高額物件ですか??」なんて褒めてくれますよ。
で、買えない人と買わない人は、、、別の物件へ行きましょう。
875: 匿名さん 
[2007-05-06 22:42:00]
心豊かな人そっくりの口調ですね。
876: 匿名さん 
[2007-05-06 22:54:00]
お金のある見栄っ張りな人は、豊洲なんて最初から眼中にないっつーの。
ここの主購買層は、PCT等の旧価格物件ハズれ、さらに最近の急激な価格上昇ですっかりテンパってしまった一般サラリーマンじゃないのかな。
デベにも煽られ、焦りのあまり冷静さを欠き、住宅ローンに人生の全てを捧げて突撃〜、みたいな。
877: 購入検討中さん 
[2007-05-06 22:56:00]
>>870=873
こんなところで遊んでてはいけないよ。早くお休み。
ママに怒られるよ。
878: 匿名さん 
[2007-05-06 23:07:00]
身の丈にあった買い物しないとすぐに潰れますよ。
購入後、客がどうなろうが知ったこっちゃないでしょが>デベ

そんな無理してまで買う物件ですかね?
タワーってだけでどこのタワーより劣ってるんでは?
879: 大学教授さん 
[2007-05-06 23:10:00]


買えない人達の憂さ晴らしですか。
880: 住まいに詳しい人 
[2007-05-06 23:33:00]
確かに高いですよねぇ。
でもバブルの頃と比べれば、まだぜんぜん安い。
それにバブルの頃の値段だって、近い将来 抜いていくしねぇ。
881: 購入検討中さん 
[2007-05-07 07:31:00]
価値の分かる人が買えばよいのです。
882: 購入検討中さん 
[2007-05-07 12:10:00]
>881
価値の分かる人⇒「価値があると思う人」が買うと思います。
883: 匿名さん 
[2007-05-07 12:42:00]
この価格で第一期で400戸売ったら奇跡。
ないと思いますが、もし本当にそうなったらPCT並みの人気もあるかもしれないな。
884: 物件比較中さん 
[2007-05-07 13:44:00]
豊洲にこの坪単価を払ってマンションを買う人がどれだけいるか興味あります。
今後の豊洲どころか、これからの不動産情勢を占う物件でしょうね。
僕はパスしますが…(←個人的に有楽町線とゆりかもめじゃ不便だからです)
885: 匿名さん 
[2007-05-07 14:14:00]
賃貸暮らしで20年我慢できるなら、待つのもいいけど、
人生80年、、、いまからの20年は大きな意味を持つからね。
ここだとキレイなヨメサンもらえそうだし。
886: 匿名さん 
[2007-05-07 14:54:00]
>>885
計算すると・・・①のパターンは最悪だね
人生80年−このスレの住人40歳前後平均=残存40年
残存40年−20年我慢=60年間の賃貸暮らし
①我慢が解けたときは既に60歳到達→綺麗な子→お呼びでない
②現行35歳→綺麗な子→弾けて舞い込み同居→45年間幸せ
③現行30歳→綺麗な子を呼びヨメサン選考5年→残り45年間安泰
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる