三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part4
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-05 19:11:00
 

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/

[スレ作成日時]2007-03-25 09:30:00

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part4

781: 匿名さん 
[2007-05-03 13:25:00]
年収が1千万など夢のまた夢の話ですな。
うちは役員でもそれだけもらってるかどうか・・・
激安のスターコートを申し込んどけばよかった、先着順だったし。
782: 匿名さん 
[2007-05-03 13:30:00]
1000万の年収がありながら今まで頭金をほとんど貯められなかったのに、
これからどうやってローン返済分の金を出せると思ってるのか、純粋に不思議だ。
銀行は破産しても担保を分捕った上に、それまでの返済金Get出来るんだから、貸すって言うよ。
銀行の言う事を真に受けて、根拠も無いのに「なんとかなる」と信じられる神経が分からん。
ま、所詮他人だから好きにすればって感じだけどね。
783: 匿名さん 
[2007-05-03 13:39:00]
>781
一般リーマンで年収1000万円というのはひとつの壁ですね。

スターコートは本当に激安で初期の頃だったらどこでも買えました。
そのうち人気が出てきて買えなくなりましたが、TTT、CMT、芝浦の
グローブなど2005年から2006年の初めの頃でしたら、
贅沢言わなきゃどこか買えた時代です。PCTは最初から人気が
あって競争が激しかったのですがそれは物件が良いというだけでなく、
スターコート、TTT,CMTや島などが好調な売れ行きだったため、
PCTが湾岸の良好な最後の物件になるという判断が働き、皆殺到した
のが理由です。
784: 匿名さん 
[2007-05-03 14:11:00]
年収1千万ちょっとで借入れ6千万・・・。
やめたほうが賢明だと思いますよ。
普通、35歳越えれば2千万円くらいの頭金は準備できるのではないかな?
785: 申込予定さん 
[2007-05-03 14:30:00]
単純に今の家賃負担より、ローンを組んで返済した方が支出が減るとの試算でしたので、
借り入れ可能と考えたのですが・・・
786: 匿名さん 
[2007-05-03 14:35:00]
だから好きにすれば?
貴方の家計の詳細なんか知ったことではありません。
787: 匿名さん 
[2007-05-03 14:35:00]
随分美分不相応な高額な家賃なんですね。だからギリギリ生活で頭金0なんじゃないでしょうか。
今後もローン返済で貯金できないということになりますね。
それで年をとっていくことに不安がなければよろしいかと。
788: 匿名さん 
[2007-05-03 14:35:00]
身分不相応でした
789: 匿名さん 
[2007-05-03 14:48:00]
785さん
管理費・修繕積立金の上昇分は考えてる?
一度、MRで管理費・修繕積立金の支払い案(向こう30年分の)を見せてもらうと良いよ。
それから、家族会議。
一度どういったライフプランで今後やっていくのか、考えるきっかけにしたら如何か。
790: 買いたいけど買えない人 
[2007-05-03 15:07:00]
ごめんなさい。
自分の認識が甘かったようです。身分不相応でした。

このマンションは諦めます。
皆さん丁寧なアドバイス誠にありがとうございました。
792: 匿名 
[2007-05-03 19:08:00]
もっと、マンションの情報を共有したいです。自己資金の比率とかまったく他人には関係ないと思います。
793: 契約済みさん 
[2007-05-03 20:54:00]
江東区・タワーにこだわらなければもっといい物件はありますよ。

日の当らないタワーとして大切な眺望も望めない低層階は無理して買ってもいいことありません。
価値のあるのは高層階のみです。
794: 購入検討中さん 
[2007-05-03 21:02:00]
>>793
例えばどこでしょう?単に坪単価が安いってのはご勘弁
当方は一周してトヨタワに戻ってきました・・・

ここは眺望の点では高層階でも微妙では?
大規模・一流デベ物件の恩恵を受けるべく、あえてタワーの低層狙いの人も多いですよ
795: 購入検討中さん 
[2007-05-03 22:02:00]
 THE TOYOSU TOWER見に行きました。すごい人でびっくりしました。モデルルームはとても格好良かったですが、実際のお部屋はどうでしょうか。デベが一流だから心配要らないのかな。
 それにしても豊洲も結構高いんですね。友人がPCTの70㎡を3500万で買っているのを聞いているので正直この価格では魅力を感じませんでしたね。
797: 申込予定さん 
[2007-05-03 23:00:00]
ど素人の感覚で何なのですが、今日住宅情報誌を何気に見て
ここ敷地広いですね。トヨタワ16396.58m2です。

BEACON 6800.33m2(440)
Brillia(Mare) 19646.77m2(1081) まぁ、後はお調べください。
798: 購入検討中さん 
[2007-05-03 23:03:00]
>>795
>PCTの70㎡を3500万
値段かマンション名が間違ってますね
799: 購入検討中さん 
[2007-05-03 23:35:00]
タワー駐車場というのは、かなり待たされんですかねー?
車で出勤する者にとって、朝の5〜10分は貴重なんだよね
実際どんな感じなんだろうか
800: 匿名さん 
[2007-05-04 00:03:00]
>>798さん
73.46㎡で3540万という部屋がありましたよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる