三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part4
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-05 19:11:00
 

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/

[スレ作成日時]2007-03-25 09:30:00

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part4

761: 購入検討中さん 
[2007-05-02 23:40:00]
これからどれ位の戸数が一期販売として出てくるかは、分からないのですが、今最初に販売予定として出されている戸数を営業の方から写させてもらったのをカウントしてみました。全部写したつもりですが、100戸にはるかに及ばない戸数です。これから一期に現在の数の倍以上も出してくるのでしょうか?あれだけ少ないと言う事は、彼らも様子を見ているのでは?とも思えるのですが。。。
いわゆる高級MSと比べるとそんなに仕様が良いとも思えませんし、価格と質のバランスがどうなのか?ブームに乗って強気にいくのか、良く見極められたら良いのですが。。。
762: 地元不動産業者さん 
[2007-05-03 06:32:00]
高い高いと言っても、半分以上は土地代です。
地主気分で購入するのが良いでしょう。
763: 匿名さん 
[2007-05-03 08:23:00]
営業に確認すればすぐわかると思いますが、
マンションで土地代が半分もあるところは無いでしょう。
特にここはタワーで戸数が多いこともありますし。

ちなみにうちは40歳直前、年収一千万円で
五千万円のローンを組もうとしていますが無謀ですかね。
もし銀行で否認食らったら自己資金を増やして
ローンを四千万円に絞る予定です。

それにしても、ここの購入層は収入レベルが高そうですね。
764: 物件比較中さん 
[2007-05-03 09:16:00]
763さん、無理かそうでないかは、あなた自身がどの様なライフプランを描いているかだと思います。私は、今50台後半で戸建に住んでいます。今回子供たちが独立してしまい、家も広すぎるし
出歩く事も多いのでMS購入を検討しています。今の戸建を10数年前に建替えした時、購入時のローンも少しですが残っていた為4000万のローンをくみました。ちょうど子供たちが教育費がかかっている時期でもありましたので。。。最初は、不安でもありましたが、、何とか仕事も巧くいき
程ほどに生活を楽しみながら2年程前に完済できた事は、ラッキーでした。今度もしこのMSを購入
すると私たちには、セカンドハウスも入れると5度目の買い替え,建替えを含む、となります。
ぎりぎり一杯で最初の自宅を購入した直後は、かなり大変でストレスの多い生活も経験しました。
幸いその生活が、長く続かなかったのが一番良かったと思います。人生価値観は、人それぞれ
ただ住宅に余りコストをかけ過ぎての生活が長くなる事は、お勧めできません。
全くの私見ですが、長くなってしまって済みません。
765: 匿名さん 
[2007-05-03 10:04:00]
70m2で4000万後半、80m2で5000万前半からありそうだから、PCTの安い方角相当の価格設定?
価格的には一般サラリーマンでも突撃できる部屋もそれなりにありそう。
766: 匿名さん 
[2007-05-03 10:05:00]
すまん、>>765は誤爆。スルーして。
767: 匿名さん 
[2007-05-03 11:28:00]
PCT難民1400組の取り合いになりますね。
一番情報を持ってる豊洲タワーが強気。
つながりのある東京建物(ブリ有明)も強気。
情報の無いビーコンが一番良心的な価格ですね。
768: 購入検討中さん 
[2007-05-03 11:55:00]
みなさんのご意見を拝見していますと、自分達が購入できるか不安になってしまいます。
ほぼ100%に近い借り入れで6000万越えの部屋を購入予定なんですが・・・
無謀でしょうか?
ちなみに子供もおります。
769: 匿名さん 
[2007-05-03 12:00:00]
>>768
貴方の収入等が分からないので、はっきりした事が言えませんが、
私の感覚からしたら、あり得ないほどの無謀だと思います。
770: 匿名さん 
[2007-05-03 12:07:00]
借り入れが年収の3倍でもかなりキツイですし(営業さんや銀行さんは大丈夫といいますけどね)、
あまり居ませんので、それ以上なら無謀だと思いますよ。
よって年収2千万以上あればよいと思います。
771: 購入検討中さん 
[2007-05-03 12:07:00]
768です。
収入は1000万をちょっと超えてるぐらいですが・・・
772: 匿名さん 
[2007-05-03 12:10:00]
自分が所有する土地は少ないが、購入価格に乗せられているデべが取得した土地代は
半分弱はあると思われ。
過去10物件マンションを見てきて聞いてきたが(タワマンはうち7件)みんなそれ位あるよ。
773: 匿名さん 
[2007-05-03 12:11:00]
763さんの年収1千万で5千万の借り入れもありえない感覚です・・・
774: 匿名さん 
[2007-05-03 12:14:00]
将来、親から数千万円の財産分与があるなら問題ないでしょう。

年収・年齢、子どもの数など分からないのですが、親からの援助や財産分与が見込めないとしても
年収1200万、大手企業勤務、子ども一人、35歳、車なし(検討者はこのクラスの人が多そう)
なら問題ないんじゃない?
775: 匿名さん 
[2007-05-03 12:23:00]
35歳なら永住じゃないでしょうから親からの財産分与は次回取得に回るよね
776: 申込予定さん 
[2007-05-03 12:30:00]
財産分与はあまり期待できません。
土地はあるようですが、ド田舎ですし二束三文でしょう。
車はできれば手放したくないです。

銀行はノリノリで貸します!と言ってますが、これが破産の始まりなのでしょうか?
777: デベにお勤めさん 
[2007-05-03 12:51:00]
検討者ですが、4000万円のローンを組むのですが、支払いが厳しくなったら貸そうかと思います。
資産性等で買いだと思っているなら、買いだと思います。
778: 匿名さん 
[2007-05-03 13:00:00]
生活が苦しくなった場合、
車を手放す。妻がパートにでる。など対策が取れますね。
豊洲はバス網も充実しているので、電車・バス・タクシーを使い分ければ車なしで問題なし。
生活が苦しくなくても、働きたい・お洒落したいと仕事をする女性も多いですしね。

生活のどの部分を大切にしたいかでしょう。
住宅費に出費が多く掛かることをどう捉えるかですよね。
779: 匿名はん 
[2007-05-03 13:03:00]
年収1千万円で、頭金ほぼ0だとすると、欲しいものは買ってしまう人だと思う。
ならば、6千万円のローンを背負うと、そのほかの欲しいものが買えずに、
思っていたような生活はできないかも。
金額的に厳しいわけではないので、破産の始まりとまでは言わないけれど。
買う前に一年ほど、真剣に貯蓄を始めてみては如何でしょうか?
780: 購入検討中さん 
[2007-05-03 13:07:00]
こうゆうギリギリ組みがギリギリのところで買おうとしている状況は、デベの読みどおりということですね。もう少し、冷静になりましょう。
(といって、自分に戒め。。)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる