所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
【過去スレッド】
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
[スレ作成日時]2007-03-25 09:30:00
THE TOYOSU TOWER Part4
641:
匿名さん
[2007-04-29 09:16:00]
|
||
642:
物件比較中さん
[2007-04-29 09:33:00]
|
||
644:
匿名さん
[2007-04-29 19:07:00]
>株や商品で潤った海外のカネが、
>日本の不動産市況に流れ込むとか? 流れ込んだとしてもすぐ庶民に跳ね返るとは思えない。 |
||
645:
匿名さん
[2007-04-29 19:32:00]
流れ込むのは、都心でしょう。豊洲は豊洲です。
|
||
647:
匿名さん
[2007-04-29 20:52:00]
>>645 豊洲になんか恨みでも有るんかい?
なんなら聞くよ。豊洲に何されたんだ? |
||
648:
匿名さん
[2007-04-29 20:55:00]
今日MRに行って来ました。意外と庶民派の方が多かったような・・・
低層階の部屋は価格も押さえられているので競争率は高いけど、 買える範囲なので狙い目かも。 江東区でも豊洲は別格になってきてますねえ〜 都心に近く、海が見える。再開発で街が整備されている。 これから値下がりする理由は見当たらないね! PCTでは抽選はずれまくったので、今回は当たりますように! |
||
649:
匿名さん
[2007-04-29 21:00:00]
|
||
650:
匿名さん
[2007-04-29 21:03:00]
647 恨みなんかないですよ。冷静に見てるだけです。当方も購入を検討していますし。
でも貴方、言葉、悪いですね。どういう教育受けてるんでしょうか。こんなこと書くと、またカッとするタイプなんでしょうね。つまらない男。 値下がりリスクは少ないと思いますよ。でも値上がり期待は疑問。 |
||
651:
匿名さん
[2007-04-29 21:20:00]
|
||
652:
匿名さん
[2007-04-29 21:51:00]
|
||
|
||
653:
匿名さん
[2007-04-29 22:05:00]
>>650さん
きっとあなたはゼロ金利でも普通預金で、コツコツがんばるタイプなんだろうね。 株や為替なんて博打と思っているとか・・・ 考え方の違いだから言ってもしょうがないけど、先見の目を持つことも必要。 だからといって先のことはわからないから、何が起きても自己責任。 それでいいんじゃないの? 誰だって安く買って高く売りたい、上がりそうなところを買いたい、 価値が落ちないところを買いたいって思うでしょ? |
||
654:
入居予定さん
[2007-04-29 22:30:00]
>>651
650ではないけれど、本当のことを言われたからって、カッカするなよ。 ちなみに、650の文章、どこが支離滅裂なのか教えてくれないか? 論理矛盾は まったくない。こういう文章さえ、きみは解読できないから、「●●信者」って 蔑まれてしまうんだよ。冷静に状況を見て、ものを言ってちょうだい。われわれ のような、ふつうの検討者も、きみと同じような信者扱いされて迷惑なんだよ。 |
||
655:
購入検討中さん
[2007-04-29 22:54:00]
こういう人達がご近所さんになるのか、、、
|
||
656:
匿名さん
[2007-04-29 22:56:00]
既にほぼ開発が進みこれ以上の付加価値は望めないでしょう>豊洲
なので値上がりは期待できない。 でもってこの物件は割高で頭金500〜600万で5,000〜6,000万は長期ローン(ミックスも)やるフラット1本で買える年収が無いと数年後叩き売ることになります。 デベに踊らされ今買わないと・・・ということはありません。 |
||
657:
購入経験者さん
[2007-04-30 00:01:00]
デベ主導の価格つり上げに気付かない人だけが買えば良いんじゃない?
高値でつかんで、バブルの悪夢再来ですな。 |
||
658:
近所をよく知る人
[2007-04-30 00:18:00]
豊洲物件でこれからの販売物件の価格はすでに折込済みなんだよね。
ここの価格はPCTが想定以上に売れてしまった結果の価格付けだからね。 これからは豊洲だといってる人はデベ位じゃないの。 住友の売り抜け方が見ものですね。 |
||
659:
ビギナーさん
[2007-04-30 00:54:00]
何か、高値づかみしたくないから、やっぱり社宅に住んで激しく貯金して
7-10年後に準備します。確かに江東区で足立ナンバーは、港区芝浦の品川ナンバー よりもはるかに価値が低いんですよねーーー。レジもオフィスも港区江東区では かなり差がついてくるってデベとREITの古い番号の方がいってました。 ということで、みなさん抽選がんばってください。一人抜けましたんで!! |
||
660:
社宅住まいさん
[2007-04-30 01:46:00]
習志野か所沢ナンバーでがんばってください。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
3〜4年前購入した方は正解ですが、これからの高騰は期待できないと思います。
確かに軒並み物件が新価格で発表されてるわけで、これからも上がるのでは?と思われがちですが、
購入できる層にも限りがあります。