三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part4
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-05 19:11:00
 

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/

[スレ作成日時]2007-03-25 09:30:00

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part4

621: 匿名さん 
[2007-04-27 21:07:00]
出勤 帰宅時の動線を考えると
配電棟のほうがよっぽど気になるけどなぁ
622: 匿名さん 
[2007-04-27 21:11:00]
皆さん買う前から気苦労が多いですね。
623: 匿名さん 
[2007-04-27 21:26:00]
今日から一般公開ですよね
MRに行かれた方はいらっしゃらないんですか?
624: 匿名さん 
[2007-04-28 11:36:00]
しかし‥、勢いないね
625: 購入検討中さん 
[2007-04-28 12:01:00]
結局、どう頑張っても財布と合わなかったんでしょ。
626: 匿名さん 
[2007-04-28 12:39:00]
所詮、江東区ですから。
高値では買いません。
627: 匿名さん 
[2007-04-28 16:27:00]
でも他の人気区はもっと高いわけで、江東区だからこの値段で済んでるわけで。
江東区よりさらに安い区にいかないといけないわけで。
628: 匿名さん 
[2007-04-28 17:52:00]
1期5月、2期9月で住友の前に売り切るようですね〜。
629: 匿名さん 
[2007-04-28 18:09:00]
結構MR客入ってたけどなぁ。。。
630: 匿名さん 
[2007-04-28 21:23:00]
過激な抽選が無さそうなのでほっとしてます。
本来の姿ですね。買う人が買う。
631: 匿名さん 
[2007-04-28 22:22:00]
今日MR行ったけど、PCTのときと比べるとお客さん少なかったな。
それにしても南西角部屋の上の3分の1は93㎡程で1億2千万円!
将来ビジネスエリアの建設が進むと眺望が期待できないのに、この価格は高いなぁ。。。
632: 住まいに詳しい人 
[2007-04-28 23:33:00]
>631
全然高くないですよ。
ここの土地は最近坪1500万で取引されていますから!
633: 購入検討中さん 
[2007-04-28 23:47:00]
>630
>631
著しく同意します。
高いと思わず適正価格だと思い、予算の範囲内の人だけが買えばいいのです。
634: 匿名さん 
[2007-04-29 01:02:00]
所詮豊洲ですから、適正価格と思われる方で、予算内の人だけが買えばいいのです。
江東区の永代通りから南側は・・・・・
635: 匿名さん 
[2007-04-29 02:12:00]
そうですねぇ。これで適正価格だと思われる方がいらっしゃるってことですよね。
少なくともプロであるデベがそう考えている訳ですから。
636: 匿名さん 
[2007-04-29 05:17:00]
>>632さん
SPCが絡んでいるので
その値段は土地の本当の価格ではありませんよ
土地の証券化の手法を勉強しましょう
637: 匿名はん 
[2007-04-29 06:31:00]
東南角部屋低層階(3〜6階)のお値段出ていますか?
8階の予定価格が7600万だったので、1階下がる毎に-100かな・・・と予想。
638: 購入検討中さん 
[2007-04-29 07:55:00]
>>636さん
考えすぎです。
あれは、土地の値段のみ。
SPCを使うのは、地所のクレジットから切り離すことが目的。
ノンリコースにして資金調達を有利にするためで、デベと取引ではよくあること。
あのニュースリリースでは、IHIの売却益300億となっていましたが、
単純に土地の売却益をあらわしてます。
それ以上でも以下でもないです。
639: 購入検討中さん 
[2007-04-29 07:57:00]
すみません。
デベと取引→デベの取引 です。
訂正します。
640: 購入検討中さん 
[2007-04-29 08:48:00]
>>634さん
>所詮豊洲ですから。。

私は5〜10年後、そうは言えなくなってると予想しております。
それが楽しみなんですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる