所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
【過去スレッド】
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
[スレ作成日時]2007-03-25 09:30:00
THE TOYOSU TOWER Part4
581:
匿名さん
[2007-04-22 17:28:00]
|
||
582:
匿名さん
[2007-04-22 17:29:00]
でもこの物件現空ってだけで未入居とは書いてないですよね
普通に考えれば新築で入った人が売却益狙いで 売りに出したと思うのですがどうなんでしょう |
||
583:
匿名さん
[2007-04-22 17:38:00]
豊洲の平成18年第4四半期(10-12月)の中古取引実績は3件ですね。
87m2 3LDK \39,000,000 http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/SearchServlet?ID=151717 85m2 4LDK \58,000,000 http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/SearchServlet?ID=151719 55m2 3LDK \21,000,000(建築年:昭和56〜60年) http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/SearchServlet?ID=151718 |
||
584:
匿名さん
[2007-04-22 18:27:00]
>>579
竣工まで2年強でしたっけ? ここに限っていえば、のんびり売ってくんではないでしょうか? 4社連合でリスクも分散されてますから 2年後にはいよいよ消費税増税の概要もまとまってるでしょうから、 駆け込み需要も見込めますしね |
||
585:
匿名さん
[2007-04-22 18:28:00]
ここはシエルのスレではないので、この辺で終わりにしませんか・・・
もともとシエルの価格設定が弱気の清水建設で低かっただけですから。 豊洲神話始まりのタワマンで、抽選に当たった人がラッキーだったということですね。 4/27モデルルームオープンに向けて、トヨタワについて語りましょう! |
||
586:
匿名さん
[2007-04-22 19:28:00]
シェルやPCTも参考に語ることでTOTを冷静に評価することも大事です。
|
||
587:
匿名さん
[2007-04-22 20:44:00]
そのときの価格じゃ今は買えないからね。
昔は何もなかったから、この辺は。 もっとも、今の豊洲が値下がりすることも考えられないから、 思ったときに買うのが一番かも。 |
||
588:
購入検討中さん
[2007-04-22 21:42:00]
>>581
売り出し後に、そうやって買っていった某レジ系reitがあります。 |
||
589:
匿名さん
[2007-04-23 18:54:00]
週末どなたかMR行かれた方おりませんか?
要望書などはもう受け付けているのでしょうか? 混雑具合や雰囲気など教えて頂けるとありがたいです。 |
||
590:
購入検討中さん
[2007-04-23 21:47:00]
第1期でどの部屋を販売するかも、まだ決まっていないとのこと。
狙っている部屋が1期か次期かもわからず、悶々として帰宅してきました。 |
||
|
||
591:
購入検討中さん
[2007-04-23 22:37:00]
まあ、買う人は絶対買うんだからあおってもしょうがない。
たしかに今の豊洲ならば数年前の価格に下がることはありえないでしょう。 買えるところを買っときます。 |
||
592:
物件比較中さん
[2007-04-23 23:27:00]
21階からカラーセレクト、メニュープランが選べると聞いたけど、希望する
西側は第1期では販売しないらしい。そうなると希望する部屋の販売時期には 「30階以上でないと選べない」とか言われちゃうのかな?しかも価格もさっぱり 分からないし。要望書を書かされたけど、あまり意味なさそう。 |
||
593:
購入検討中さん
[2007-04-24 09:14:00]
↑ PCTの経験上 選択肢が減っていく事は確実でしょう。。。
会員・1次・2次とプランが選べる階数は減り内容もショボくなっていった。 (その割に毎回倍率が上がっていき 購入できず…) カラーセレクト・プランメニューが無理だけでなく、室内のオプションはエアコンの有無のみ!! なんて事も。。。 希望100%叶うのは高層階のみ??でも価格が…。 |
||
594:
匿名さん
[2007-04-24 16:41:00]
今、トヨタワからMR一般公開のメールが
「ご予約は不要」ですって・・・あれれ? |
||
595:
匿名さん
[2007-04-24 16:50:00]
27日(金)から一般公開だよね
普通は予約不要だと思うけど |
||
596:
匿名さん
[2007-04-24 22:46:00]
一般公開にあわせて久しぶりにTVCMやってましたね。
お客さんが増えちゃうかな・・? |
||
597:
匿名さん
[2007-04-24 23:13:00]
価格も出さないで、一般公開するのか。 ちょっとなぁ。
|
||
598:
匿名さん
[2007-04-25 07:17:00]
昨日行きましたが
価格は出てましたよ |
||
599:
匿名さん
[2007-04-25 08:13:00]
>>598 今も営業の手書きですか?
ひと入ってましたか? |
||
600:
匿名さん
[2007-04-25 09:18:00]
平日の昼間にしては いたほうだと思いますよ
|
||
601:
近所をよく知る人
[2007-04-25 21:54:00]
|
||
602:
匿名さん
[2007-04-25 23:02:00]
この建物はロイヤルパークス?
|
||
603:
匿名さん
[2007-04-26 07:53:00]
3分の1ほどしか埋まっていないみたいですが
価格表が有るようですね |
||
604:
匿名さん
[2007-04-26 09:46:00]
ブログの写真拝見しました。ロイヤルパークス裏のゴミ箱困り物ですね。
街の景観・美観上もよろしくないですね。 人通りも多くなるでしょうし、住民にとっても・・ |
||
605:
匿名さん
[2007-04-26 20:47:00]
|
||
606:
匿名さん
[2007-04-26 21:46:00]
ゴミの収集日に並べてるだけだって。
|
||
607:
匿名さん
[2007-04-26 22:19:00]
ゴミ箱の後ろの閉まっている扉のところが
ごみ置き場ですよ |
||
608:
匿名さん
[2007-04-27 07:16:00]
>>605さん 人通りは今後(平成21年)の話ですよ。
いずれにしても収集日だけの話なんですよね。だったら無問題。 今までに4度ほど現地に行きましたがいずれも見ているので、 収集日に行ってた事になります(笑 |
||
609:
匿名さん
[2007-04-27 07:28:00]
≫608さん、収集日って週に4日間位あるような気がしますが・・・。
|
||
610:
匿名さん
[2007-04-27 07:47:00]
回収車が出してくれれば問題ないわけですが・・
やはりこちらからすれば玄関先ですから、つらい。 |
||
611:
匿名はん
[2007-04-27 12:58:00]
収集日だけとか回収車が来るまでとか、そういう単純な問題じゃないでしょう。
野良猫やカラスが荒らしたりして衛生的にも困りますよね。 今のうちに手を打たないと。 |
||
612:
匿名さん
[2007-04-27 14:12:00]
このタワーにとって悲しくなるほどイメージ悪いですよ。
やはり収納した状態でキープして欲しいですね。 通り沿いに集積所が有るMSで、作業員の方が扉を開けて回収している姿を良く見かけます。 |
||
613:
匿名さん
[2007-04-27 15:45:00]
たかが収集日の朝の数時間だろ
そんなに気になるならw ロイヤルパークスの管理人と相談すればいい事じゃんか 今から何をそんな大げさにしたいのか解らんな |
||
614:
購入検討中さん
[2007-04-27 16:54:00]
気になりますねぇ。カスケードのイメージが音を立ててくずれた。
色が悪いよ。いやでも目に飛び込んでくる。 電柱埋めてきれいな色のゴミ箱並べて、これが美しい街の景観か? 日双もこの手法ならさながらゴミ箱通りだな。 |
||
615:
匿名さん
[2007-04-27 17:01:00]
>>611
あなた、現場みたことないでしょw キャリア付プラスチック収納ボックスですよ・・・ 景観が損なわれるっていうんだったらまだ理解できるけどさぁ しかも竣工まで2年でしょw トヨタワのゴミ出し状況も分かってないのに・・・(お互い様になる可能性も高い) 契約して引っ越し終わってなお気になるんだったら管理組合同士で話し合えばいーじゃん それでもっていうんだったら管理会社に直談判か江東区に問い合わせてみれば? 間違っても「トヨタワを検討中の者ですが・・・」なんて名乗んないでね^^; |
||
616:
匿名さん
[2007-04-27 17:11:00]
つーかプラボックスが出てるぐらい仕方なくね?放置されてんだったら問題だけど
もちろん都度MS内ゴミ置き場まで来てくれると有難いけどさぁ そうすっと戸建て一般家庭はどーなるよ・・・一軒一軒回れってか? 収集車+人員10倍に増やす?誰が金払うの? |
||
617:
匿名さん
[2007-04-27 17:27:00]
でもボックスが8個くらい並んでるのは強烈。
臭いも多少あったしね。今日はもえるゴミ、今日は燃えないごみ、今日はビン缶、なんて 具合に週のほぼ毎日のように出てるのでは。 ま、戸建てとかでも誰の家の前を収集所にするか町内会でよく揉める議題ですからね。 気になるのはわかりますが現時点で文句いうのはどうかな。 |
||
618:
匿名さん
[2007-04-27 17:57:00]
マンションの敷地内だから何も言えないのでは??
|
||
619:
匿名さん
[2007-04-27 18:14:00]
トヨタワで言えばキャナルウォークを好き勝手につかうことは出来ないよね。
提供している敷地なら景観・美観は考えて欲しいな。 |
||
620:
匿名さん
[2007-04-27 18:52:00]
ゴミ出しの問題は当事者間ではなく街の問題になると思うのですが・・
行政を交えてルール作りをしないと、とてもじゃないですけど景観は保てない。 確か街つくり協議会有りましたよね。三井不動産もメンバーですね。 |
||
621:
匿名さん
[2007-04-27 21:07:00]
出勤 帰宅時の動線を考えると
配電棟のほうがよっぽど気になるけどなぁ |
||
622:
匿名さん
[2007-04-27 21:11:00]
皆さん買う前から気苦労が多いですね。
|
||
623:
匿名さん
[2007-04-27 21:26:00]
今日から一般公開ですよね
MRに行かれた方はいらっしゃらないんですか? |
||
624:
匿名さん
[2007-04-28 11:36:00]
しかし‥、勢いないね
|
||
625:
購入検討中さん
[2007-04-28 12:01:00]
結局、どう頑張っても財布と合わなかったんでしょ。
|
||
626:
匿名さん
[2007-04-28 12:39:00]
所詮、江東区ですから。
高値では買いません。 |
||
627:
匿名さん
[2007-04-28 16:27:00]
でも他の人気区はもっと高いわけで、江東区だからこの値段で済んでるわけで。
江東区よりさらに安い区にいかないといけないわけで。 |
||
628:
匿名さん
[2007-04-28 17:52:00]
1期5月、2期9月で住友の前に売り切るようですね〜。
|
||
629:
匿名さん
[2007-04-28 18:09:00]
結構MR客入ってたけどなぁ。。。
|
||
630:
匿名さん
[2007-04-28 21:23:00]
過激な抽選が無さそうなのでほっとしてます。
本来の姿ですね。買う人が買う。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
売り始めたマンションを部屋単位で虫食いに買わないよ。