所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
【過去スレッド】
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
[スレ作成日時]2007-03-25 09:30:00
THE TOYOSU TOWER Part4
501:
匿名さん
[2007-04-18 21:58:00]
20万を割るようなら客観的には「買ってはいけない」ということだね。
|
||
502:
匿名さん
[2007-04-18 22:02:00]
499
維持管理費と税金がガッツリかかるけど、そんな利率で回るんかい? |
||
503:
匿名さん
[2007-04-18 22:03:00]
人に意見を求めるぐらいだったら投資は控えたほうが・・・
ご近所の高級賃貸は苦戦してるみたいだけどね いびつな間取りの80平米強で管理費込み28万弱ですね タワーの絶対条件でもある眺望バッチリだったらとりあえず住んでみたい人は多いと思う |
||
504:
匿名さん
[2007-04-18 23:20:00]
|
||
505:
匿名さん
[2007-04-18 23:28:00]
限られたエリアに、しかも同時期にこれだけタワーマンションが建てられたら
10年後、20年後には激しい売り競合が起こりそうだね。 立地、広さ、眺望、管理状況などで優劣がついて、他物件に劣るMSはなかなか 売れない状況(=値下げ)が発生しそう。 ここは勝ち組として残れるMSなのか? |
||
506:
匿名さん
[2007-04-18 23:34:00]
絶望的な眺望では、***み必至だろう。
|
||
507:
入居予定さん
[2007-04-19 00:18:00]
豊洲から有明に抜ける綺麗な道で赤切符を切れれたぞ!
一発免停。車は維持費がかかるから、もういらねぇ〜 |
||
508:
周辺住民さん
[2007-04-19 01:02:00]
|
||
509:
ご近所さん
[2007-04-19 09:32:00]
>499
シエルURが坪1万、分譲組み賃貸が坪1.2万ぐらいだから22万ぐらいで貸せるのでは? |
||
510:
物件比較中さん
[2007-04-19 09:44:00]
このマンションと、東雲のビーコン。
比較したいのにビーコンの情報が無さ過ぎです。 皆さんは悩みませんか?? |
||
|
||
511:
申込予定さん
[2007-04-19 11:08:00]
22万で貸せるかどうかは現在の豊洲の話であって、この物件が完成するのは数年後ですよ。
その時の豊洲の環境を予想すれば 2街区のマンション&ビバ裏のタワーが出来て街の雰囲気が変わっていることでしょうし、晴海通り沿いのオフィスビル建設計画が発表され将来が期待できる雰囲気が出来ている事でしょうから 今よりも高値で賃貸に出せる事がおのずと予想できますよね。オフィス関係での需要もその時点で出てくるでしょうからね。 |
||
512:
匿名さん
[2007-04-19 11:54:00]
まったく逆じゃないのか。
数年後は多くのMSが林立し賃貸物件も数多くでているはず。 貸主の競争激化で賃貸料は下がると思うがね。 |
||
513:
匿名さん
[2007-04-19 12:08:00]
不動産価格は少なくとも今後5年は下がらない。
それに伴って賃料が上がってくるのは必須。 |
||
514:
匿名さん
[2007-04-19 14:36:00]
ビーコン、大まかになら徐々に出てきてます。
坪単価も最低ラインは出てます。 |
||
515:
購入検討中さん
[2007-04-19 17:09:00]
西向きの部屋についての情報を下さった459さん、お礼が遅くなってしまいましたが、有難うございました。今は、南向きを検討中で、資金計画で苦労しています。
ところで、購入後賃貸に出される事を考えている方がいらっしゃるようですが、我が家の場合も購入後、家族の事情で住めなくなる可能性が、出ています。営業さんから、2社ほど賃貸の会社を紹介してもらいましたが、4年程だとサブリースよりも業務委託計画を進められました。どなたか賃貸に 詳しい方、アドバイスをお願いします。 |
||
516:
購入検討中さん
[2007-04-19 17:25:00]
515です。すみません業務委託計画ではなくて業務委託契約でした。失礼しました。
宜しくお願いします。それからお話に出ていました、B70NS15Fの想定賃料は、営業さんの資料によると252000円となっています。又お役に立つかどうか分かりませんが、今営業の方が出している範囲の価格表でしたら、分かるかと思いますので、部屋番号を言ってくだされは、お知らせします。もうほとんど出てますよね。 |
||
517:
匿名さん
[2007-04-19 19:41:00]
252,000円は想定賃料ですよねぇ。
ロイヤルパークスを見ても判るように25万以上の賃貸物件は軒並み苦戦しています。 この想定金額を基本にして営業さんから「利回りいいですよ」と言われても現実とは 違うから信憑性に欠けますよね。(それでも5%ですが・・・) 70平米で賃料25万なら、城南エリアも選択肢に入り、競合は厳しくなりそうですね。 |
||
518:
匿名さん
[2007-04-19 21:07:00]
ここの販売はかっこうをつけてばかりな感じです。
価格もめちゃ高いし営業は慇懃無礼ですね。 駐車場もがらがらなのに予約がないと受付ないと いう状況です。 |
||
519:
匿名さん
[2007-04-19 21:13:00]
隣の小学校越え!
|
||
520:
匿名さん
[2007-04-19 21:23:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |