横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【60】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【60】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-04 15:49:34
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

60になりました。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433491/

[スレ作成日時]2014-05-12 15:19:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【60】

438: 契約済みさん 
[2014-05-20 02:26:59]
ほんと、かの大震災さえ来なきゃこの小杉バブルも来なかったでしょう
この世のものとは思えぬ液状化の恐ろしさ
林立するタワマンに響き渡る便所ナガレネーゼたちの悲鳴

関東直撃も可能性ありと言われてる現状
とてもじゃないけど湾岸エリアは2度と無理
やはりしぜんと内陸の安心と利便性を求めるのでしょう

439: 周辺住民さん 
[2014-05-20 08:15:15]
>438
震災前から計画されてますよ。適当なこというなー!
440: 匿名さん 
[2014-05-20 09:15:50]
相場が上がったことを言ってるんじゃないの?
441: 匿名さん 
[2014-05-20 09:35:55]
今日はJR小杉駅エスカレーター再開の
ニュースで異常に盛り上がってますね。

それだけあそこの利用者が多かったということか。
442: 匿名さん 
[2014-05-20 10:03:04]
流通業者やその他事業者が、歩道とかを汚すのって、器物損壊罪になったりしないんですかね?
東急ストアの搬入口が黒ずんで汚いのなんの。
あと、東急の連絡口と別にある階段のみのところ付近のゴミかの搬出口のところも黒ずんでます。
せっかく再開発で歩道が綺麗になったのに残念です。
443: 匿名さん 
[2014-05-20 15:51:41]
その程度しかメディアに取り上げられなくなったのは寂しい(゚ーÅ)ホロリ
444: 匿名さん 
[2014-05-20 16:55:35]
逆にエスカレーターの復活ごときを取り上げられる方が凄い気がする・・・
445: 匿名さん 
[2014-05-20 17:53:18]
最低あと6本はタワーが建つ。
446: 匿名さん 
[2014-05-20 18:00:35]
武蔵小杉民は負傷者のいる事故がうれしいとか
447: 匿名さん 
[2014-05-20 18:43:42]
東横線ユーザーです。
今日会社帰りにララテラス寄って雑貨買って帰りました。
やっぱりこの規模感くらいでちょうどいいです。疲れないし。
楽しかったです。
448: 匿名さん 
[2014-05-20 19:14:48]
やっぱり三井の商業施設は安定感がありますね~。
449: 匿名さん 
[2014-05-20 19:20:24]
地元民のための簡単な施設。
これがいいですね。
450: 匿名さん 
[2014-05-20 21:42:16]
ラゾーナだって平日の2階より上の服飾は過疎ってるし
ララテラスは充分成功してるよ
451: 匿名 
[2014-05-20 23:54:23]
フーデイアムのレジに男性が多く並んでるので、普通のスーパーでは見ない光景ですね
452: 周辺住民さん 
[2014-05-21 00:34:03]
>>437
懐かしい名前ですがついにお終いですか。
となりの二階にあった頃にちょっとした思い出がありますね。武蔵中原にあった古い女子学生寮の学生が働いていたというか暇つぶしがてら時給が貰えるから大勢タムロしてたんですよね。
453: 匿名さん 
[2014-05-21 09:48:54]
東急、東横線の3駅にホームドア設置…2014年度投資計画

東急は2014年度の設備投資計画で、東横線の代官山・武蔵小杉・横浜駅にホームドアを設置することを盛り込んだ。同線ホームには既にホームドアが設置されているが、東横線側にも設置されることになる
454: 匿名さん 
[2014-05-21 12:46:01]
*大規模マンション決定済み案件
エネオス跡のツインタワー(下部はコンベンション施設)
マルエツ跡の3角タワー(下部は階段式の商業公用施設)
日本医科大跡のツインタワー(病院、公共施設併用)
エルシィ跡のタワー(下部商業施設、JR駅ビルも平行して立替?)

*商用公用再開発案件
東急南口ガード下に新設するショッピングモール(かなり面積ある)
府中街道の拡幅に伴う再開発(吉野家周辺一帯とジョナサンのある公団)
二ヶ領用水の整備、自治会館と消防署跡地は公園か広域施設

455: 匿名さん 
[2014-05-21 13:45:58]
>>454
凄いですね。
456: 匿名さん 
[2014-05-21 14:57:34]
ロンハーマンきたー
もう自由が丘超えたね~
それもロンハーマン、カフェ併設とか嬉しい~
オープンカフェだろうから一階だろうね
武蔵小杉にケチ付ける人は悔しいだろうね。
457: 匿名さん 
[2014-05-21 15:05:02]
ヘタな釣りだね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる