横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【60】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【60】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-04 15:49:34
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

60になりました。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433491/

[スレ作成日時]2014-05-12 15:19:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【60】

398: 匿名さん 
[2014-05-19 11:19:13]
>395
オープンである以上仕方ないですね。
取り締まれるわけありませんから、スルーあるのみです。

都心偏重への嫌悪については、いろいろ見解が分かれるところでしょう。
個人的には、都心へのアクセスの良さを誇りながら都心の話には嫉妬、
というような二律背反に起因していると思いますよ。
それが「都心は田舎者があこがれる場所」という発言に現れています。

どこを荒らしたとかいう話は、いまやどのスレでも残ってないですよね?
まだ二子玉のスレとかでは、その話が出ているのですか?

望ましくない書き込みがこのスレでなされるのは、
書かれている通り他の街と比べたり、
調査元の調査方法でなんとでもあるランキングに浮かれているからですよね。
東洋経済やダイヤモンドが、いろいろな指標からランキングしているならわかりますが、
行ったことも住んだこともない人々に聞いてのランキングなど無意味です。
399: 匿名さん 
[2014-05-19 12:12:09]
>398
明確な荒らしについてはスルーあるのみですが、スレのテーマである「武蔵小杉の今後」を論じる中で出てきた他の街視点の優劣に関する意見については、優劣を論じる事そのものを否定する事が重要だと思います。
違う価値観を持つ者同士で“どちらが優れているか”を論じることほど不毛な事はありません。

また都心への劣等感については新住民の一部でその傾向を認めますが、そうじゃない人も私の周りには多いんですよ。
都心に勤務しながら東横沿線や南武沿線の地縁が強い人もたくさんタワマンを買っています。
そういう層にとっては都心に住む事にメリットを見いだせず、むしろ武蔵小杉の利便性を鼻にかける傾向があり、都心主義者には嫉妬というよりは宗教戦争に近い感情があるように思います。
立ち上がれ!ネガを倒せ!正義は我にあり!的な…。

ランキングはおっしゃる通りマーケティング的な意味合いは薄くあくまでも世間のイメージの世界ですが、今後の街のブランディング、ひいては将来の資産価値に馬鹿に出来ない影響があると思います。
ただ、一般論として順位が上がった事を喜ぶならまだしも、特定の街との比較の話は本当にやめて欲しいですね…。
400: 匿名さん 
[2014-05-19 12:40:37]
ランキングの話題が出たので、最近の状況を整理してみました(^^)
どなたかが「売りたい街ランキングだろ」などと揶揄していましたが、だとすれば一番デベの意向が反映されそうなメジャーセブンの結果が振るわないのが気になるところ。
今年こそベスト10入りして、街ランキングの上位常連となれるのか!?

住んでみたい街(駅)/長谷工アーベスト
2010年 12位
2011年 18位
2012年 17位
2013年 3位
2014年 未発表(7月下旬?)

人気の街/HOME'S
2011年 17位
2012年 21位
2013年 12位
2014年 未発表(来年1月下旬?)

住みたい街・総合/SUUMO
2012年 15位
2013年 12位
2014年 9位

人気の高かった駅(賃貸)/オウチーノ
2012年 3位
2013年 1位
2014年 未発表(来年2月?)

住みたい街/東京ウォーカー
2010年 圏外
2011年 圏外
2012年 圏外
2013年 圏外
2014年 6位

住んでみたい街/メジャーセブン
2010年 16位
2011年 圏外
2012年 20位
2013年 17位
2014年 未発表(9月下旬?)

他にも定期的に実施されている人気の街ランキングがあればお願いしますね(^^)
401: 匿名さん 
[2014-05-19 14:26:11]
>399
395です。
都心についての話は、過去を遡ってみると後者の人たちの方が、
冷静さを保てず話を展開されていた印象です。
だったら小杉に住むな、みたいな暴論も何度か出ていたかと思います。
それぞれの事情、特に経済的な事情でやむなく住んでいる人もいる、
という多様性を受け入れられなかったのは、確かに宗教戦争のようでありますが、
後者の一方的な宣戦のようにも感じられます。

客観的な数値に基づかないアスキングデータのみのランキングは客観性がないので、
街についての情報トレンドくらいなものであり、さも小杉は上位の街に伍せるようになった、
なんて言い出さなければ平和でしょうね。
10年後、20年後に、商業の集積が進んで成熟化し、
10位以内にいたら小杉にも実力が備わったと言えるかもですね。
その成否は、グラツリや三角タワーの商業施設ではなく、
府中街道周りの再開発とその周辺の自律的更新がキーだと考えています。
402: 匿名さん 
[2014-05-19 14:26:46]
すみません、398です。
403: 匿名さん 
[2014-05-19 16:07:31]
>>401
>後者の一方的な宣戦のようにも感じられます。
都心原理主義者たちは自分の立場が上だという認識ですから“正しい事を教えてあげている”感覚でしょうが、小杉原理主義者たちはそれを異教徒の襲撃だと認識するでしょうね(笑)
正直、どっちもどっちかと思います。

>その成否は、グラツリや三角タワーの商業施設ではなく、
>府中街道周りの再開発とその周辺の自律的更新がキーだと考えています。
この街の最終的な価値を決めるのはグランツリー単独の力ではなく、小杉町3丁目南地区の再開発であるというご意見には同意します。
しかし永続的な牽引力を発揮する事はできなくても、ランキングに影響を与える限定された範囲でのイメージアップだけなら、グランツリーでも当面のつなぎになる可能性は十分にあります。
ラゾーナと比肩しうるかどうかはさておき、川崎と言えばラゾーナ以外知らないという外部客は多いようですが、それでも川崎は大幅なイメージアップを果たしました。
ですから望みは薄くとも、最終的なテナントを見るまでは何とも言えないですね。

なお、三角のゲタに派手な展開はなさそうですよ。
権利床に占める地場の地権者の割合が大きすぎるため、ショッピングモールが導入される状況ではないように思います。
404: 匿名さん 
[2014-05-19 16:42:17]
>403
ラゾーナを引き合いにされる人がたまにいますが、
・ラゾーナ川崎の商業施設面積:79,294m2(wikipediaより)
・グラツリ:約3万7,000m2(リリース資料より)
<Lalaテラスの店舗面積:8,000m2(リリース資料より)>
<東急スクエア店舗面積:売場面積は1万1204㎡(リリース資料より)>
というように2倍以上開きがある中で、何を比べられているのでしょうか?

こういう施設は、ラゾーナクラスまでであれば、
面積に対しての商業施設の魅力訴求度は等比級数的に増えていくのではないでしょうか。
つまり倍の差があれば4倍の魅力差やインパクト差を生活者には与える、というイメージです。
商業施設の専門家ではないですが、庶民感覚的にも広さが倍違えば、
「ラゾーナのような」という表現を使うこと自体憚られる感じがします。

中身がなんであれ、面積の半分近くは系列が入ることが見えている状況では、
小杉のブランドイメージを大幅に上昇させるような施設になるかは疑問が大きいですが、
少なくとも住民には「あってよかった」と思える、地元密着の施設にはなって欲しいものです。
405: 匿名さん 
[2014-05-19 17:40:54]
グラツリはスクエアの三倍くらいか〜
期待できんでしょ、広さ的には全く。
406: 匿名さん 
[2014-05-19 17:51:14]
>>404
面積の半分近くが系列、のソースはありますか?
考察経過の提示でもいいので教えてください。
407: 匿名さん 
[2014-05-19 18:06:56]
>404
ラゾーナに勝てるかどうかが論点ではないですよ。
元々商業パイの小さな武蔵小杉に、クルマで買い物に来れる大きめの商業施設が出来るだけでも相対的な街へのインパクトが大きいと言う話です。
スクエアとららテラスはクルマがほぼ使えない施設ですから、外から人を呼ぶという観点では初めての施設となります。

繰り返しますが、売り上げや集客の絶対値より、外から人を集める事の街への波及効果が、今後の武蔵小杉の発展にかかわる重要な要素だと思います。
「どうせ人なんか来ない」という声が今から聞こえますが、週末になると周囲の交通が麻痺する程度に混雑するのは確定的ですからね。
408: 匿名さん 
[2014-05-19 18:17:21]
>406
リソース、リソース…
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/2329/
グラツリの発表がある前。
この時で、ヨーカドー、アカホン、ロフトなどは入るだろうと言われており、
図面の一番左か図面の一番右がヨーカドーは確定。
この後、グラツリで新しいパースが発表になり、
開放的な吹き抜けが描かれており、図面の中央部などが吹き抜けにされる、
ということが予測される。
その上で、西武・そごうやフランフランなども入ることとになる。
以上から、面積の半分は系列になるだろうと考えています。

これでいいですか?
409: 匿名さん 
[2014-05-19 18:26:44]
>407
いやいや、これでラゾーナと比べること自体ナンセンスって話ですよ。
シネコン、家電量販、大型本屋、大型ホームセンターなどを抱えて、
巨大な駐車場を持っているラゾーナと比べられると考えること自体ムリがないですか?
ということですよ。

車が混むという話は、そもそも駅が近く、
もともと駐輪向け台数が多く取られていて、
グラツリの発表時も地元向けであり、混むんでしょうかね?
人を呼ぶ呼べないでいくと、そんな呼べないと思ってますが、
仮に呼べるとなっても車での来場向きでない、
ということは半年以内には認知されて混まなくなるのでは?

410: 購入検討中さん 
[2014-05-19 18:39:51]
>>409
別にラゾーナとグランツリーの比較で負けていてもかまいませんよ、トータルでは上ですから。
てかラゾーナ、ライズ、トレッサ、ヒカリエみんな近いのが売りです、
411: 匿名さん 
[2014-05-19 18:41:10]
>408
感覚的なお話ということですね。
まあ私も似たような感覚で捉えていましたが、何か明確な根拠があるのかと思いお聞きした次第です。

>409
そうではなくて、大きな街の川崎にとってのラゾーナと、小さな街の武蔵小杉にとってのグランツリーは、相対的に存在が近いのでは?と言っています。
あくまでもそれぞれの街の中での存在価値の話をしているだけです。

商圏についても、今のところ見えている系列外のテナントはスクエアやららテラスよりもう少し広範囲の集客がないと厳しくないですかね?
ルミネに入っているタルトのお店やお台場にある時計屋さんが地元客中心の商売をしているなら認識を改めますが、ラゾーナほどの広範囲な集客ではなくても、少なくとも川向こうからラゾーナを目指していた客層を横取りすることくらいは前提にしている気がしますが。
412: 匿名さん 
[2014-05-19 18:44:14]
客層の一部を横取り、ですね。
丸ごと横取りはさすがに絶対に無理です。
413: 匿名さん 
[2014-05-19 18:58:51]
>411
かなり限定的な広がりしかないのではと思っています。
武蔵小杉にほんと半径数キロ足したくらいの狭い商圏です。

ターミナル駅でもない駅に人を呼ぼうと思ったら、
チェーン店では無理だと考えています。
誰かも書いてましたが、商業施設は高い店代でチェーン店中心にならざるを得ず、
つまりチェーン店って強く小杉へ誘引する存在にはなりにくいということです。
小杉にしかない、数少ない店舗の1つが武蔵小杉店、くらいの希少価値がある、
オンリーワンに近い特徴や魅力を持っている店でないと誘引できないと思います。
恵比寿にオープンした時の蟻月やトシヨロイヅカ、自由が丘などになる守口さんの店、
一時期一世を風靡したシナボンなど、少し離れていても行きたいという魅力を持った店です。
そういう店を大型の商業施設にあるとあまり聞いたことがありません。
いずれも、外装から店主が凝れる独立店舗かビルの1階とかの路面店かと思います。

申し訳ないですが、前段の相対的な近しさの部分は、
わたしの理解力では理解できませんでした。
これまでこのスレに出ていたラゾーナを意識した発言に対しての違和感しか書けません。
414: 匿名さん 
[2014-05-19 19:03:08]
>411
補足ですが、川を越えてということでいくと、
ラゾーナではなく渋谷や横浜が東横線ユーザーは多いのではないでしょうか?
多摩川線沿線の人は、どこに行ってるのか想像できませんが、
意外と蒲田で用を足せている気もします。

ラゾーナのID-POS見てみたいです。
どういう商圏になっているのか興味ありですが、
直感的には南武線、京浜東北線、東海道線の鉄道ユーザーと、
川崎区、幸区の住民が車で来ているイメージを持っています。
来ている客の身なりを見ていても、そんなハイソなエリアから
来ている印象は持っていません。
415: 匿名さん 
[2014-05-19 19:29:25]
>>413
一過性のブームを含めれば、ラゾーナの堂島ロールなど行列ができる店がモールに入ることは多々あります。
オンリーワンの魅了がなければ集客出来ないというのはトレッサや鴨居のららぽーとなどを見てもあまり実感できないのですが。
ちょっとボタンの掛け違いがあるように思いますが、グランツリーはあくまでも大衆路線の中でもボトム層を外しただけのターゲットでしょうから、数kmの商圏で十分に商売が出来るのではないかと思います。
例えば自由が丘までがちょうど5km。あの近辺にはクルマで出かけられる施設がほとんどありませんから、カジュアルな買い物目当ての客は十分捕まえられると思いますが、いかがでしょう。
416: 匿名さん 
[2014-05-19 19:34:45]
堂島ロールでいいのかよ!と言われそうですが、逆に言えばかつての堂島ロールのような行列が武蔵小杉に出来れば、それは大々大成功でしょう。
武蔵小杉は現状その程度の店もない街ですし、そのレベルの成功を目指しているはずです。

いつも思うんですが、武蔵小杉の発展に懐疑的な方はものすごく高いレベルの発展を前提にしているような気がしてなりません。
417: 購入検討中さん 
[2014-05-19 19:35:25]
堂島ロールねぇ、本店に並んで買うから意味があるのであって、花畑牧場の生キャラメルを物産展で買うようなものですからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる