現在、東京23区再編の協議が行われております。本件に関する皆様のご意見情報を交換しましょう。
ご注意: 特定地域の中傷等は本サイトの主旨とは異なりますのでレス内容にはご注意を!
[スレ作成日時]2007-03-03 10:48:00
☆東京23区再編の動きを予想しましょう
105:
匿名はん
[2007-03-28 18:29:00]
|
106:
都民☆
[2007-04-17 22:20:00]
|
107:
匿名さん
[2007-04-18 00:33:00]
|
108:
匿名さん
[2007-04-18 00:49:00]
日本経団連が、都道府県を広域自治体に再編する道州制を導入するための
法律を2013年までに制定し、約1800ある市町村を300−500の 「基礎自治体」に再編すべきだとの提言を取りまとめたことが26日、 明らかになった。 http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007032601000319.html ■北関東州 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 ■南関東州 千葉県 神奈川県 山梨県 東京都下 ■東京特別州 東京23区 |
109:
107
[2007-04-18 00:57:00]
都心11区には品川区入ってないんだね。。。
意外だ、てっきり入ってると思い込んでた。 つうわけで、都心11区+品川区に訂正。 |
110:
匿名さん
[2007-04-18 01:43:00]
普通に隣接地域毎でいいのではないかな
>>30 に納得感があると思う 北西=中野、杉並、練馬(153万) 南西=世田谷、目黒、渋谷(130万) 南=港、品川、大田(124万) 北=千代田、新宿、文京、豊島、板橋、北(166万) 北東=台東、墨田、荒川、足立、葛飾(169万) 東=中央、江東、江戸川(121万) その上で、原則住民への行政サービスは自地域内でまかなう 他の区域にある行政サービスを利用する場合は金銭を支払うとすればいいと思う。 従来特別区が担当する行政サービスといえば、ごみ・上下水道・教育・福祉とかね 人口が多い区や財政力がある区は、高い対価を払って他区の行政サービスを利用させてもらえばいいよね まぁそれでも、ここ数年で人口急増した湾岸地域の方々は、将来貧乏地域、行政サービス不足地域になるのは避けられないと思う。 今でも学校が足りないのだから、将来は福祉施設が足りなくなるわなぁ 老人ばかりのタワーマンションなんて、新規住民はだれも寄り付かないよ |
111:
匿名さん
[2007-04-18 10:00:00]
都心を国直轄に…猪瀬直樹氏、「東京DC特区」構想を提案
4月17日20時12分配信 読売新聞 政府の地方分権改革推進委員会が17日開かれ、作家の猪瀬直樹委員が、東京都の中心部を国直轄の「東京DC特区」とする構想を提案した。 自治体の税収格差の是正が狙いで、大企業が多く法人関係税が集中する特区の税収を、財政の苦しい地方の自治体に回すとしている。 米国の首都ワシントンDCをイメージした特区は、千代田、中央、港、品川、新宿、江東など、おおむね12区にわたり、人口は約300万人。猪瀬氏の試算によると、特区内の地方税収は3・3兆円(2004年度決算ベース)で、地方税収全体の約1割を占める。特に、法人2税は1・5兆円で、全自治体の2割を超える。 猪瀬氏は「東京は、自己努力の結果ではない税収が入り、独り勝ちしている」と指摘するが、実現のハードルは高そうだ。 |
112:
周辺住民さん
[2007-04-18 11:50:00]
>107さん
センターコア(都心11区)は下記通りですかね? 千代田、中央、港、文京、台東、豊島、新宿、渋谷、品川、目黒、江東 +北? まあ、実現までには相当な時間と労力が必要だと思いますね。 もし、上記取り組みが纏るとなると対象地域地価も更に高騰するだろう。 そうなると対象地区の新築マンション価格変動が更に顕著になる可能盛大。 居住者としては固定資産税の扱いが非常に気になる。 固定資産税も |
113:
匿名さん
[2007-04-18 12:00:00]
東京は沖縄を吸収合併してほしい。
東京のいいとこどりは許さん |
114:
匿名さん
[2007-04-18 12:00:00]
|
|
115:
匿名さん
[2007-04-18 12:05:00]
なぜ意外に思うのかわからん。
たぶん田舎からの上京組みだろうけど。 |
116:
周辺住民さん
[2007-04-18 12:09:00]
|
117:
周辺住民さん
[2007-04-18 12:22:00]
1,都心3区とは、千代田区、中央区、港区である。
2,都心10区とは、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、渋谷 区、 豊島区である。 3,都心11区とは、東京都住宅マスタープラン(2001-2015)におけるセンターコアエリアに含まれる、または跨る特別区である。 都心11区:千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、渋谷区、豊島区、荒川区 ↑ 都心11区で検索しました。こうゆう枠組みなんですね・・初めて知りました。 驚愕・・。 |
118:
匿名さん
[2007-04-18 12:26:00]
本当にしらないの?
田舎者が多くなったねえ・・・。 それともただの低学歴か・・・。 |
119:
匿名さん
[2007-04-18 12:30:00]
せっかくだから釣られるか。
114だけど国立大卒の荒川区民だよ。 墨田区は錦糸町が副都心扱いだからまぁ分かる。 荒川区は普通の下町だぞ。 朱引き内とはいえ、東京市にだって入ってなかった地域だ。 |
120:
匿名さん
[2007-04-18 12:35:00]
じゃあ114さんはどこの国立かわからないけど高学歴らしき層なんですね。
しかしながら知能が高くないのは露呈しちゃいましたね。 知能が低いながら高学歴らしきものは手に入れた努力は尊敬します。 |
121:
匿名さん
[2007-04-18 12:43:00]
ふ、負け惜しみか?
努力は認めてくれてありがとう。 担任に勧められたKO大の指定校推薦を取らずに入ったぐらいの大学ですよ。 関係ない話題はもう止めるよ。 |
122:
匿名さん
[2007-04-18 12:46:00]
負け惜しみってなにが?
大丈夫?KOってところがもうなんか低学歴っぽいけど・・・。 |
123:
周辺住民さん
[2007-04-18 12:49:00]
>118&120さん
117です。私は生まれてから実家のある都心3区で育ちました。 ちなみに某国立大卒です。でも、この都心10区&11区の枠組みは知らなかった。 ご指摘の通りIQレベルが低いのですね(苦笑)今後、EQレベルの向上に努力します。 |
124:
匿名さん
[2007-04-18 12:57:00]
学歴信者たちの戯言か?
情けない・・。 |
125:
匿名さん
[2007-04-18 13:01:00]
IQレベルの向上はもう年齢的にむずかしいとおもいますので、様々な情報を得ることをしたほうがいいと思います。
ちなみにEQは年をとるほど成長していく気がします。 今後仕事をしていれば、年数がたつにつれ経営者ランクの人と話すことが多くなると思いますが「で、なにが起こった?」とよく聞かれることが多いです(国内・海外問わず)。 この前あったときと今あったときの間でなにか新しい情報があるかということ。 センターコアは東京で仕事をする上で、東京都がどういう枠組みで地域を考えているかの指標ですのでかなり重要。 当然みな知っています。 今はネットで様々な情報が手に入れやすくなってますし、配信してもらう情報を毎日整理するツールがあります。 もし部下がいればさらにその情報を整理してもらい、さらに自分なりの意見も付け加える仕事をしてもらうといいと思います。 部下の成長につながり、かつ整理された情報が手に入り一石二鳥ですから。 |
126:
匿名はん
[2007-04-18 13:12:00]
う〜〜ん、匿名で罵り合いされてもねぇ。(ちなみに、私は旧帝大卒です。)
|
127:
都民☆
[2007-04-18 20:49:00]
どこの区なんだ?センターコア(11区)+?
|
128:
匿名さん
[2007-04-18 20:55:00]
日経にでてたよ。
|
129:
匿名さん
[2007-04-18 21:03:00]
>128さん
教えてください。細部まで日経読んでないので(泣) |
130:
匿名さん
[2007-04-18 21:10:00]
都心とか気にするのと、学歴気にするのって、
共通のメンタリティなんですね。他人の評価が気になる人種? なんとなく納得。 |
131:
大手企業サラリーマンさん
[2007-04-18 21:17:00]
「気にしない」と言うとウソになる。
誰も気にしないのであれば「格差」なんて生まれないワケだし。 良い悪いは別にして。 |
132:
匿名さん
[2007-04-18 21:24:00]
日経の東京・首都圏経済版です(都民でないと見られないかも)。
猪瀬氏の東京DC特区構想は、千代田、中央、港、台東、文京、新宿、渋谷、 品川、江東、墨田、荒川、豊島と北区の一部(南部)、目黒区の一部(北部)です。 因みにその周辺部は人口60〜100万人の政令市にするとか。 そちらは世田谷、大田+目黒(南部)、杉並+中野、練馬、板橋+北(北部)、 足立+葛飾、江戸川の7エリア。 |
133:
匿名さん
[2007-04-18 22:00:00]
>132さん
有難うございました。納得しました! |
134:
匿名さん
[2007-04-18 22:37:00]
DC特区を本気で作るのなら、千代田、中央、港、で固めるべきでしょう。
新宿、渋谷は分からないでもないですが、それ以外もまとめようとする理由が分かりません。 |
135:
匿名さん
[2007-04-19 00:14:00]
なんか再編で一番得をしそうなのは荒川区な気がするね。
ex 千代田市、DC特区 |
136:
匿名さん
[2007-04-19 13:25:00]
DC特区は山手線でいいのでは?
商業集積度を考えれば都心3区とは5区とかにこだわることないでしょう (池袋とか上野が入っても違和感ないですし) 住環境が良さそうと思って目黒区に住んでいる立場としたら、 近場でまとまってほしいなと思います。 |
137:
購入検討中さん
[2007-04-19 13:47:00]
>DC特区は山手線でいいのでは?
銀座・日本橋を含め、中央区が全部外れるからだめ。 |
138:
匿名さん
[2007-04-19 14:12:00]
|
139:
匿名さん
[2007-04-19 18:09:00]
山手線の内側でいいと思うけど。わかりやすい。
|
140:
匿名さん
[2007-04-19 18:20:00]
DC特区=直訳すると「コロンビア特別区特区」となりますが、そんな訳分からんものに仲間入りしたくないです
|
141:
匿名さん
[2007-04-19 20:25:00]
そうですね、DC特区なんてわけわからん。今の23区がよい。
|
142:
匿名さん
[2007-04-19 21:14:00]
あ
|
143:
入居済み住民さん
[2007-04-19 21:40:00]
>山手線の内側でいいと思うけど。わかりやすい。
都庁も入らないけど、いいの? |
144:
入居済み住民さん
[2007-04-19 23:36:00]
「山手線の内側」に入らないもの→
銀座・日本橋・汐留・浜離宮・品川インターシティ 渋谷センター街・代々木公園・明治神宮・新宿新都心 「山手線の内側」に入らない高級ホテル→ マンダリン・フォーシーズンズ・コンラッド・センチュリーハイアット・パークハイアット |
145:
匿名さん
[2007-04-19 23:52:00]
大いに結構。
山手線内側からがっぽり搾り取ってください。 by某港区住民 |
146:
匿名さん
[2007-04-20 00:09:00]
特区なんかになって、周辺住民に搾り取られるのなんて嫌だ!
|
147:
匿名さん
[2007-04-20 00:36:00]
|
148:
匿名さん
[2007-04-20 09:32:00]
これまでの案だと、実現性があるかどうかはともかくとして
30の案が一番かな。都心三区が上手く割り振られているし、 人口の偏りも少ない。 |
149:
匿名さん
[2007-06-16 12:17:00]
23区再編推進派の取り纏め役の猪瀬さんが、
東京都の副知事に就任される予定ですね。 今後の動きに注目です・・・都心10区が出来るのかな? DC特区か・・? 戦後の歪(23区割り)の修正に期待! |
150:
匿名さん
[2007-06-17 19:57:00]
ところで、そもそも現状の区の括りで再編になるんでしょうか?
区の中で明暗があったりする可能性はどうでしょう。 |
151:
上等
[2007-10-30 08:24:00]
城東地区のこの頃の躍進ぶりを見ると、まだ先の話とはいえ、どのような区分けになるのかとても楽しみですね。
|
152:
匿名さん
[2007-10-30 08:52:00]
>151
躍進?別に。 |
153:
上等
[2007-10-30 08:56:00]
>>152
エリカ様、率直なご意見ありがとうございます。 |
154:
匿名さん
[2008-06-18 21:38:00]
最近とんと再編の話題を聞きませんが、本当に再編する気はあるんでしょうかね?
|
155:
上等
[2008-10-09 08:52:00]
上の >>153 書き込みをご覧になっていただきますと分かりますように、
ほぼ一年ぶりでございます^^ おそらくこのスレタイにありますような「東京23区再編の動き」については、 皆さん、あまり興味や実感が無いのかも知れませんね。 しかし、昨今のスーパー、デパートの相次ぐ撤退報道から読み取れることは、 地域盛衰の未来図であり大きな指針です。 将来、再編が現実のものとなるのか、 道州制(一部には2015年頃とも)が施行されるのかまだ分かりませんが、 もしそのようなことになっても”都会”で有り続けるところを十分吟味、検討してみてください。 23区内ならまず大丈夫でしょうが、城東はあなたを歓迎します! ☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡 |
156:
匿名さん
[2008-10-10 13:37:00]
都庁移転の話はどうなったの?
|
157:
匿名さん
[2008-10-10 13:44:00]
六本木ナンバーを作ってほしい。
品川でも貧富の差があるから。 |
158:
匿名さん
[2008-10-10 21:53:00]
シティタワー品川
|
159:
上等
[2008-10-14 08:37:00]
六本木ナンバー?
もしあったら人気出そうですね。 たしかに現況では無理でも、再編次第ではご当地ナンバー扱いで採用される可能性も考えられます。 車社会がすべてではありませんが、 このように、将来どのグループに区分けされそうか予想して住居選びするのも、 けっこう重要な選択肢の一つにはなりそうですね。 ☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡 |
160:
匿名さん
[2008-10-17 21:58:00]
湾岸地区はレインボータウン1つとってもアレだけ狭い地域に3つの区が入り混じっており 再編
整理すべき |
161:
匿名さん
[2008-10-17 22:04:00]
湾岸は全部江東区にあげます。
|
162:
匿名さん
[2008-10-18 00:32:00]
そのうえで城東は千葉に割譲でよろしいでしょう。
|
163:
匿名さん
[2008-10-18 00:53:00]
江戸川、葛飾もね
|
164:
匿名さん
[2008-10-18 00:55:00]
荒川、北は埼玉にあげるの?
|
165:
匿名さん
[2008-10-18 01:03:00]
埼玉にあげるんなら荒川、北より板橋だろ。
|
166:
匿名さん
[2008-10-18 01:04:00]
江戸川が東京の北東の境界でよかろう。
よって江東区はぎりぎり東京だが、江戸川区、葛飾区は千葉、足立区は埼玉。 南の境界は今までどおり多摩川でOK。 |
167:
匿名はん
[2008-10-18 01:06:00]
>>166
ちゃんと地図ぐらい調べろw |
168:
匿名さん
[2008-10-18 02:00:00]
もう"江戸"復活でいんじゃね?
***は河原に 金持ちは山の手に 外国人はnew出島をつくり閉じ込めて 犯罪人は島に流す 石原は絶対これをやりたいはずだ! |
169:
上等
[2008-11-04 09:08:00]
今日から新たな自動車用ご当地ナンバーである、
「富士山」 が交付されることになりました。 面白いのは静岡県、山梨県と2県にまたがっている初のナンバーということです。 当初はそのような理由で国からも反対を受けていたそうですが、 うがった見方をすれば、将来的に都道府県の再配置の伏線と言えないかもしれませんね。 それから >>168 さん、 その”江戸復活”についての論調は少々過激すぎですが、方向性としては大いにあり得ることだと思っています。 ☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡 |
170:
匿名さん
[2008-11-04 13:23:00]
どんなナンバーになろうとも城東のイメージは今後も変わらないよ。
|
171:
匿名さん
[2008-11-04 14:07:00]
少なくとも臨海副都心はまとめた方が良い
|
172:
匿名さん
[2008-11-04 14:33:00]
副都心なの?臨海って
|
173:
匿名さん
[2008-11-04 14:53:00]
人口も減るんだし、丸の内線内だけをプレミアム東京特区にして、
ほかは文化レベルの近い隣県に割譲したほうがいい。 どう考えても何のプレミアムのない地区が、 東京と名乗って便乗するのは見苦しいから。 |
174:
匿名はん
[2008-11-04 16:10:00]
|
175:
匿名さん
[2008-11-04 16:21:00]
地下鉄が通ってない悲しい区もあるよ
|
176:
匿名さん
[2008-11-04 16:39:00]
|
177:
匿名さん
[2008-11-04 17:04:00]
参考に地下鉄が通ってない悲しい区は 葛飾区 世田谷区 です
|
178:
匿名さん
[2008-11-04 17:25:00]
世田谷区は東急、小田急、京王など人気私鉄が多いね。
|
179:
匿名さん
[2008-11-04 17:51:00]
もはやこのスレの意義そのものに疑問を感じます。
江東区が港区に統合される可能性をエサに湾岸を盛り上げようとしたのなら役割は終えているし。 地価の暴落で全体の格差も解消されつつあるし。 |
180:
匿名さん
[2008-11-04 18:38:00]
>地価の暴落で全体の格差も解消されつつあるし。
地価の格差は解消されているというより、元に戻っただけ。 地域格差はそのままですよ。 |
181:
匿名さん
[2009-03-01 16:54:00]
こういう案もありますね
|
182:
匿名さん
[2009-03-01 18:21:00]
↑
笑止千万 |
183:
匿名さん
[2009-03-01 18:23:00]
議員や政府関係者なら議論してもいいが。
公立名門校あたりだとOB議員の秘書やってる人は結構いますが。 |
184:
匿名さん
[2009-03-01 20:31:00]
どさくさまぎれて埋立地を仲間にいれないでほしい
|
185:
膣
[2009-03-01 20:40:00]
新しい構想だと住宅地としては成城区と玉川区が抜きん出てませんかね。
|
186:
匿名さん
[2009-03-01 20:49:00]
膣ってなんやねん
|
187:
匿名さん
[2009-03-01 21:12:00]
東京都東京区豊洲
東京都東京区北品川 東京都目白区下落合 東京都玉川区久が原 東京都成城区駒井町 東京都武蔵野区下保谷 東京都浅草区入谷 東京都葛西区妙典 格上げ地域におめでとうを言いたいですネ |
188:
匿名さん
[2009-03-02 17:31:00]
>181
悪くはないけど、実現の可能性は薄そうですね。 |
189:
匿名さん
[2009-03-02 18:26:00]
|
190:
匿名さん
[2009-03-04 08:38:00]
23区内での行政区分の変更はいつかあるかもしれませんが、千葉が東京になることは永久にありません。
浦安は永久に千葉ですよ。 |
191:
親と同居中さん
[2009-03-04 18:50:00]
都下も含めて再編というのはありえるかもね。
あくまで東京都でひとつだから。 と言っても、武蔵野三鷹調布狛江くらいまでかな。 川崎や横浜はしっかり確立されてるから、解体はないだろうけど。 |
192:
匿名さん
[2009-03-04 21:36:00]
むしろ東京は政治経済の要だけを残してもっとコンパクトにするべきでしょう。
多摩地区、埋立地、城東、城北などは、 文化的に同質の周辺県に割譲したほうがいいと思います。 |
193:
匿名さん
[2009-03-05 11:28:00]
都下を周辺の県に編入させて、23区で東京市を復活させる。(その場合、区は増える)
もしくは県境外周区(杉並区含む)を切り離してコンパクトシティを目指すのもいい。 |
194:
匿名さん
[2009-03-05 12:06:00]
埋立地もいらないな。
川崎と浦安にくれてやるよ |
195:
匿名さん
[2009-03-05 17:30:00]
そうですね。大田区、港区、中央区は川崎にくれてやって、江東区、江戸川区は浦安へ!
|
196:
匿名さん
[2009-03-05 17:58:00]
|
197:
匿名さん
[2009-03-05 19:10:00]
|
198:
公務員
[2009-03-05 23:16:00]
首都機能移転もいいですな
|
199:
匿名さん
[2009-03-06 09:19:00]
首都機能移転がもし実現しても形だけやって終わり。
官僚は東京から離れたくないんだから、本気でやるわけない。 |
200:
マンション住民さん
[2009-03-07 16:48:00]
品川区、練馬区、足立区の3つに集約でいいなじゃない?
|
201:
入居済み住民さん
[2009-03-11 02:54:00]
感覚から言って,10区くらいに集約するのが適当なんでしょうね。
または,更に集約して5区くらい? |
202:
匿名さん
[2009-03-11 11:08:00]
都心5区と東西南北くらいでいいよね。実際のところ。
|
203:
匿名さん
[2009-03-12 01:23:00]
首都だから全国民にわかりやすいよう山手線の主要駅を区名にして再編してみた。
品川区 約124万人 102.52平方キロ 港+品川+太田 渋谷区 約133万人 87.89平方キロ 渋谷+目黒+世田谷 新宿区 約116万人 67.84平方キロ (武蔵野市を加えると 約130万人 78.57平方キロ) 新宿+中野+杉並 池袋区 約149万人 93.34平方キロ 豊島+板橋+練馬 上野区 約152万人 105.38平方キロ 文京+台東+北+荒川+足立 東京区 約192万人 160.04平方キロ (江戸川区を除くと 約126万人 110.18平方キロ) 千代田+中央+江東+墨田+葛飾+江戸川 人口や面積のバランスを考えると、新宿区に武蔵野市を加え、 東京区から江戸川区を除く(浦安市に譲渡)のがベストだと思う。 |
204:
匿名さん
[2009-03-12 13:49:00]
単純に2区はどうでしょう?
東区=台東、墨田、江戸川、中央、江東、北、足立、荒川、葛飾、文京、千代田 西区=中野、杉並、渋谷、世田谷、板橋、練馬、豊島、太田、品川、目黒、港、新宿 これならば、合併する区が多すぎて、いちいちどの区と一緒になるのは嫌だ、などの不満もでないし地理的にすっきりすしませんか。 |
無理があって当然だ。
まあ、しょうがないだろう。
そのうち電子化が進めば、役所の物理的な場所は、一般市民には関係無くなるよ。
もっとも、役所の電子化は進みが遅いけど。
区境の形状は、特別区だから云々じゃなくて
単に過去の経緯だろう。
世の中、市でも県でも不思議な線はいくらでもある。
飛び地だってある。