フォレストガーデン八千代中央の情報を戴きたいです。
只今検討中です。
町、周辺環境もいいな~と思います。
価格、設備等なんでも良いので教えて下さい。
所在地:千葉県八千代市大和田新田字向山499番5(地番)他
交 通:東葉高速鉄道「八千代中央」駅より徒歩11分
総区画数:58区画
売 主:住友林業株式会社
販売代理:住友林業ホームサービス株式会社
物件URL:http://sfc.jp/bunjyo/yachiyo-chuo/index.html
[スレ作成日時]2014-05-12 06:31:28
フォレストガーデン八千代中央 住友林業
21:
いつか買いたいさん
[2014-11-07 00:08:50]
八千代中央でハウスメーカーの建売りは、以前、大和ハウスが成田街道沿いに十数件のミニ分譲しましたが、現地みても、建築がほぼ終わりつつありますが、環境はこちらの方が良さそう。萱田南小学校校区でのハウスメーカーの建売はかなり希少性ありですね^_^。これから春先にかけて分譲していくみたいで、以外とゆっくりした販売ですが、ハザードマッブでも地盤の安定性もあり、かなり良さそうで強気ですね。高台も大した坂でなく、植栽もあり、熟成したら、良い街区になりそうです。
|
22:
検討
[2014-11-19 00:42:48]
八千代緑が丘の三井、
そして八千代中央の住友を見に行きました。 住友のを気に入りましたが、三井とは違って値引きは厳しそうでした。人気のようで、強気でした。 値引きのポイント、ご存知な方、いませんか? |
23:
購入経験者さん
[2014-11-19 08:24:07]
|
24:
匿名さん
[2014-11-22 18:07:30]
入居済みの住民さんたちの感想をもっと知りたいです。
16さんのお言葉だとなかなか良さそうな感じですよね。 他に、困っている点とか不便な点、こんなはずではというような事などはなかったでしょうか?良し悪し両面を知ることができるととても参考になります。 感じ方は個人個人、それぞれで異なるとは思いますが。 |
25:
入居済み住民さん
[2014-11-23 22:44:43]
最近入居しました。
うつくしの丘、ファインコート等東葉高速沿いを色々見ましたが、分譲地内の雰囲気や間取り、そして最後は何より価格がポイントとなり購入に至りました。 住んでみて分かったのが、使いやすいスーパーが近隣に多いこと。 ヤオコーやマルエツ、魚次はもちろんよく利用しますが、最近できた「てらお」というスーパーが思いの外、品揃えが豊富で、肉や魚介の鮮度も良いです。 デメリットは、やはり臭いでしょうか。お総菜工場の臭い、とのことですが、何か少し違う臭いな気がします(笑) 2~3日に一回は気になります。 |
26:
匿名さん
[2014-12-02 15:50:35]
スーパーが多くて使い分けできそうなのは良いですね。
臭いというのは、家の中でもわかるのでしょうか? |
27:
ご近所さん
[2015-01-28 13:40:26]
結構臭いますよ。住んでれば慣れるかなーと思ってましたが、長年たったいまだに臭く感じるのは誤算でした。
日によっても違いますが。 |
28:
匿名さん
[2015-02-13 15:18:44]
スーパーてらおさん、評判いいみたいですね。
生鮮が面白いと毎日ご飯を作るものとしてはかなり嬉しいですよね~ 季節の物がきちんと良いものが揃っている、それだけでテンション上がりますから 今は技術の進歩で1年中同じお野菜を見かけますし便利ですけれども 旬の野菜や魚で季節を感じられるスーパーもいいですよね~!! |
29:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-02-16 20:18:21]
ようやく全戸完成です。街区全体のまとまりもよくて、これからが楽しみです。日当たりもよく、落ち着いた雰囲気。ブライバシーに配慮した配置だし、駅まで徒歩で問題ないですが、いざというときも、駅と八千代医療センターの間を廉価なバスも多く、買い物も便利。反面、病院が近いことから、緊急自動車の音などが懸念材料ですが、歳とっても病院が目の前で、安心かも。なんと言っても大手ハウスメーカーなので、将来のメンテが万全。その分、地元メーカーよりも割高ですが、緑ヶ丘のHMの物件に比べれば、リーズナブルと思ってます。
|
30:
購入検討中さん
[2015-02-23 18:37:18]
救急車のサイレンはいかがですか?
慣れますか? それだけが気になります。 |
|
31:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-02-24 00:35:51]
入り口に近い方に住んでいますが、サイレンの音は気になりません。
病院付近になると救急車がサイレンの音を消すので、全く気になったことがありません。 病院やスーパーが近く、駅まで歩くのも苦ではなく、雨の日などで歩くのが苦であれば病院から八千代中央駅まで100円でバスに乗れますし、非常に快適な暮らしをさせてもらっています。 気になっている点といえば病院の新設駐車場ですね。 立体駐車場のところに新設病棟を建設する関係で、フォレストガーデンに沿う形で平置きの駐車場ができるのが気になります。 |
32:
匿名さん
[2015-03-03 13:23:23]
31さん、詳しくありがとうございます。
救急車、うるさいんじゃないかしら、と思ったんですが、 付近までくるとさすがに周辺への配慮があるのですね。 この辺りまでくると、交通を制してまで来なくともという感じになってくるのかもしれないですし。 住んでから出なくては判らないことですので、とても貴重なお話だと思います。 |