東京グランファースト
564:
匿名さん
[2007-06-08 18:50:00]
今から共用廊下をカーペットにできないんですかね?
|
565:
匿名さん
[2007-06-08 19:15:00]
廊下でも抱っこ状態です。
|
566:
匿名さん
[2007-06-08 19:40:00]
共用廊下をカーペットですか?
雨とか降ったらすぐに汚れちゃいませんか? |
567:
契約済みさん
[2007-06-08 19:53:00]
友人はペット可のマンションのエレベーターで犬に飛びつかれたそうです・・・
|
568:
匿名さん
[2007-06-08 19:55:00]
外廊下を理解して契約しましたのでカーペットまではしなくても
いいかなと思っています。もう少し高級感があるといいですけどね。 エレベーターホールってやはり石材を張ったりしないのですねぇ。。 吹きつけの白いままの壁はやはり安っぽく見えます。ひどいもんです。 |
569:
匿名さん
[2007-06-08 20:20:00]
出来ればペットはシンボルツリー先まで抱きかかえて、
頂きたいですね、おしこで又枯れるじゃないかと 心配です。 |
570:
契約済みさん
[2007-06-08 20:49:00]
えっ!?マンション敷地内でおしっこはありえないですよね?
むしろ共用部分なのですからペナルティくらいのことではないのですか? 知識がないので個人的見解ですが、一般的にはどうなのですか? |
571:
匿名さん
[2007-06-08 21:01:00]
エレベーターホールはほんと安っぽいです。デザイナーの感性を疑ってしまいます・・・
(吹きつけも雑なので、みなさんも見てみてください) 2006年までの5年連続のグッドデザイン賞は外観だけなのでしょうね・・・ それともグランファーストだけ手抜きなのかな・・・ |
572:
匿名さん
[2007-06-08 22:00:00]
ペットかわいいですけど鳴き声やバルコニーに転がってくる
動物の毛、臭いなど問題も出てくるでしょうね。 ほぼ一斉ではあるのですが入居時にご挨拶は行かれますか? 私は両隣と上下階の方の家族構成等も知っておきたいので ご挨拶はしておこうかと思っていますが。 あと、皆さん戸境壁はそれほど丈夫ではないし音もれもするので 釘や画鋲を打たないようにしましょう。 デベから配布された冊子にも書いてありましたよ。 |
573:
匿名さん
[2007-06-09 10:41:00]
不満、文句、希望等は0120ー567ー809(グランファースト スタッフ在住)に電話するといいですよ!!
|
|
574:
YAHOOニュースより
[2007-06-09 12:01:00]
8日午後6時55分ごろ、さいたま市南区別所7の9階建てマンションの住民から「子どもが落ちた」と119番通報があった。7階の男性会社員(42)の長男(3)が敷地内のアスファルトの上に倒れており、病院に搬送したが、全身打撲で死亡した。埼玉県警浦和署は、ベランダから転落したとみて事件、事故の両面から調べている。
会社員方は妻(41)と長男の3人家族。ベランダには高さ約1.3メートルのさくがある。妻は「長男を布団に寝かせ、ごみ捨てに出かけて戻るといなかった」と話しているという。 ここの外廊下は高さどれくらいかな? 事故だったら人ごとではないな。 |
575:
契約済みさん
[2007-06-09 12:22:00]
手すりの高さは1100mm、内側手すりは650mmです。
建築基準法等で規定されている通りだってさ。 |
576:
匿名さん
[2007-06-09 20:22:00]
文句があるならデベさんにどうぞ!
|
577:
匿名さん
[2007-06-10 11:20:00]
もう伝えてありますよ。
|
578:
匿名さん
[2007-06-10 19:21:00]
577さん、573と576はただの冷やかしですから無視しましょ!
|
579:
匿名さん
[2007-06-11 08:54:00]
↑ 冷やかし??
578さんはどこへ伝えるのでしょうか?! |
580:
匿名さん
[2007-06-11 09:21:00]
>>574
故意に不安を煽る様な事は控えたらいかがですか? |
581:
574
[2007-06-11 17:31:00]
|
582:
匿名さん
[2007-06-11 19:12:00]
↑どういう意図の元で、事実をこの掲示板に伝えられたのかな??
わざわざ「ここの高さはどれくらいかな?」というコメントまで付けて、、。 不思議? 不思議? |
583:
匿名さん
[2007-06-11 19:26:00]
580って、ローンの審査が通らなかったんじゃないの?!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報