東京グランファースト
544:
匿名さん
[2007-06-05 23:19:00]
防音対策が必要なのは、なにも子供のいる家庭だけとはかぎらないのですよ、例えば小動物を飼われている方などもその必要があるのではないでしょうか。洗面室の引き戸なども案外響くそうですよ。お互いちょっとした気使いがあれば気持ちよく暮らしていけますよね。もし我が家が541さんの下の階だと幸せですよ。うちも、静床ライト調べてみます。
|
545:
匿名さん
[2007-06-05 23:25:00]
あの防水バンに国産のドラム式洗濯乾燥機って入りますか?
|
546:
匿名さん
[2007-06-05 23:27:00]
えっ!ガラスはUV対応なのですか?それは朗報です!ありがとうございます!
網入りガラスはみなさんどうするのでしょうか?オプションは高くて・・・ |
547:
匿名さん
[2007-06-05 23:30:00]
UV対応+防温対応ではなくて、UV対応だけのフィルムであれば、
網入りガラスに張っても大丈夫って聞いたのですが本当でしょうか? |
548:
匿名さん
[2007-06-06 00:01:00]
静床ライト見ました。なかなかいいですね。
いくらくらいするのでしょうか? 10畳=10万円弱くらいでしょうか? |
549:
匿名さん
[2007-06-06 00:23:00]
勝手に閉まる扉だとこんなのがあると静かになりそう。
最後の閉じるところの勢いを消してゆっくり閉じるのかな? MDS-012WとMDS-03W 高く無いので1つ買ってみて、下駄箱で挑戦でしょうか。 |
550:
匿名さん
[2007-06-06 00:36:00]
>静床ライト
私が見た所だと50*50cmが10枚セットで7,770円と出てました。 団地間(850mm×1700mm)の10畳だと63枚と出てましたが、10枚単位なら70枚ですね。 安く店頭に売ってる店があると便利ですが、どこかないですかね。 |
551:
匿名さん
[2007-06-06 02:05:00]
521さんの言っていることのどこが整理されていないのですか。
もっともな意見だと思います。 今回デベも銭高組の方も再々内覧会はどうかやらないで面倒だから‥ というスタンスでいるのがまずおかしいと思いました。 修繕部分もきちんと出来ているところといい加減な直し方がみえみえな ところとありました。細かい事はナシとしてもこれはちょっとね‥の 部分が多かったのも事実です。 それでも信じたかった事もあり再々内覧会の要求はしませんでしたが、 引渡し前でも疑問点はどんどん℡でも直接でも聞きますよ。 この物件の契約者は本当に真剣な方が多いです。 いいマンションにして行こうと考えている方が多いです。 この書き込みの多さが実証しているでしょう。 |
552:
匿名さん
[2007-06-06 07:49:00]
うーん・・・
面倒だからって言ってたんですか? ご自分の捉えた感じだけの発言なら少々問題あるかと。 修繕部分のいい加減な直し方ってのはどのような感じなのか 参考のため教えてもらえませんか?皆が気付かない部分かもしれませんし どうような事かを具体的に書いてこそ掲示板の意味が出てくると思います。 細かい事でも要求があるなら伝えておくべきだと思いますよ。 |
553:
匿名さん
[2007-06-06 12:04:00]
552さん、そうつっかからないで。
また面倒なことになるんだから。もう分かるでしょ。 言った言わないじゃなくてスタンスだって書いてあるし 「細かい事」もそうだけど感じ方は個々人で違いますから。 |
|
554:
契約済みさん
[2007-06-06 12:28:00]
書き込みを見ていて感じたのですが、昨日から反発している533さん(520と一緒?)、536さん、552さんは契約者の方ですか?
契約者の方ならそんなに反発しなくていいと思うのですが・・・仲良くやりましょうよ。自分の意見を押し通しても孤立するだけのように思います。意見交換するなら他の人の意見も受け入れた方がいいと思います。見ている限り孤立しているかと・・・。 |
555:
匿名さん
[2007-06-06 12:36:00]
そうそう!
みんな真剣だから白熱するのは分かるけど、 つっかかったり一言多かったりしないように 気をつけましょう!大人なんですから! |
556:
匿名さん
[2007-06-06 20:08:00]
うちは再々内覧ですよ、18日ですが。床のへこみですね。いやな顔なんかされませんでしたよ。
|
557:
契約済みさん
[2007-06-07 19:50:00]
最上階からは富士山が見えるそうです。私は真ん中位の物件を契約したので、とてもうらやましい。現地では外回りの工事をやっていました。植樹を全部取り除いて、新しく入れ替える様です。
|
558:
匿名さん
[2007-06-07 23:32:00]
前面の植樹取り除いてましたね〜。
江戸川区との話がついたのでしょうかね? なんにせよツツジだけではちょっと情けなかったですからね。 シンボルツリーはもう少し様子をみたいと思います。 枝ぶりも立派でエントランス部との調和も取れていると思うので ぜひシンボルツリー君にはがんばってもらいたいです。 あとエントランス今日は間接照明が入っていてかっこよかったですよ。 |
559:
匿名さん
[2007-06-08 07:01:00]
もうすぐ入居ですね、駐輪、駐車、マンションの
共用部分での喫煙等の、ルールを守って楽しい マンションライフを送りましょう。 |
560:
匿名さん
[2007-06-08 08:55:00]
シンボルツリーについて再内覧会の時に聞いたら、もう少し様子を見てダメなら植え替えるそうですよ!
|
561:
匿名さん
[2007-06-08 08:58:00]
他の木々はしっかり根付いて育っているので
土壌汚染ではなさそうですね。 |
562:
匿名さん
[2007-06-08 09:15:00]
ポーチのドアの開閉音がパタンと響くなと感じたら、フエルトを不具合にならない程度に閉まる部分の一部に貼ろうかなと思ってます。
簡単で経済的。。 |
563:
匿名さん
[2007-06-08 12:56:00]
ペット可のマンションに入居するのは初めてですが、エレベーター内ではペットは抱っこ状態ですよね?! 廊下等はどうなんでしょう?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報