東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part10
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 17:59:00
 

経済雑誌の『高級新築物件ランキング』でも上位ランキングされるほど注目度が高いこのマンションも、
いよいよ最終局面を迎えました。
唯一無二の優れた立地、そして充実した住環境・・・。
さぁ、理想のマンションライフを実現させることができるのでしょうか。
早くもパート10に突入です!!
揶揄・誹謗中傷なきよう忌憚なき意見を出し合い検討を重ねましょう!!!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定

[スレ作成日時]2009-04-17 19:36:00

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part10

502: 匿名さん 
[2009-04-28 00:34:00]
>MR内での情報は客観的な公開情報とは認識しえないので、MRに行けば分かるという投稿は以降控えてください。守れなければ、同様に問題とします。
客観的な公開情報って何ですか? どうぞ問題にして下さい。誰にも相手にされないですよ。

>なぜ公開できないのですか? MRに行かなくても分かります。
ここを見ている人は、情報もっていないのでしょう。わかるのであればソースと共に書いてください。但し、誰も鵜呑みにはしないでしょうが。
503: 匿名さん 
[2009-04-28 00:42:00]
501 なんで投稿するの?おちついて検討できないだろ!
504: 匿名さん 
[2009-04-28 00:49:00]
503 なんで投稿するの?おちついて検討できないだろ!
506: 匿名さん 
[2009-04-28 01:21:00]
今の情報社会を反映していますね。
ま、情報が氾濫している世の中、自ら情報を取捨選択する能力が問われます。

私はここを見てそのままネガを信じるとは思えませんが、そう判断する人は
購入しなければいいだけの話。それで損をするも得をするも自己責任。

このスレを閉鎖した方がいいというのは心情的には同意したいところですが、
、それをやってしまうと中国のような社会主義と変わらない。

私はあくまでも1人1人の判断に委ねるのが最終的に正しいと思いますし、
ライズの購入者層であれば当然その能力はあると思います。

真面目なコメントでした。
507: 匿名さん 
[2009-04-28 01:37:00]
> 私はあくまでも1人1人の判断に委ねるのが最終的に正しいと思いますし

だれもここの書き込みで買うかどうか決めないよ。

ここ見てる人が、検討者のほんの数%じゃないですか?

> 確かにここ見てると買うの躊躇するなー!

ここ見て買うのをやめた人が100%だとしてもそれはほんの一部。

今度は販売担当者の方々が売れ行きが悪いのは(自分の能力を差し置いて)ここの変な書き込みが悪いからだと上司に言いつけようって作戦ですかね?

宣伝、販売、周辺環境の整備などの戦略がわるい。
販売担当者の教育レベルが低い。
それほどの魅力ないんだよ、郊外のタワマンなんて。
その上、モノの作りと価格設定で間違えた(安いものを作って安く売れば、同じ利益を取っても、県境の立地にあった設定になってたんだよ)。

この辺が単に売れない理由でしょ。書き込みの影響なんてありませんて。
508: 匿名さん 
[2009-04-28 07:25:00]
私はここ見ても契約に影響しなかったですね。
寧ろネガが激しいのは注目度の表れと思って読み飛ばし、近隣らしき人のポジティブな意見が多数あるので住みやすい所と判断。
強烈なネガは、ストレス溜まったネットの中で自己表現したい人でしょう。
激しく否定するのは単なる意見というよりパフォーマンスに感じます。
509: 匿名さん 
[2009-04-28 07:45:00]
507

>それほどの魅力ないんだよ、郊外のタワマンなんて。


典型的なネガですね。
こういったことを書き込みにわざわざここに足を運ぶ。この物件の注目度の表れです。

それとも507は全国の魅力ないマンションの掲示板に
書き込みしているのでしょうか???
510: 匿名さん 
[2009-04-28 07:50:00]
500さんも思い込みが激しいですよ。
契約済みでも他の物件は見ませんか?

キャンセルしたい方がどんな事情かは知りませんがどうしても納得出来ないなら止めればいいんですよ。

全額現金化をするなら決算前には動かなかったのかな。
ここ最近で担当と感情的に何かあったんでしょうか。
へんなタイミングです。
511: 匿名さん 
[2009-04-28 08:06:00]
違う違う、507は魅力ある自分に無関係なマンションに投稿してるの。
ネガが趣味なんですから。
512: 匿名さん 
[2009-04-28 08:39:00]
すごいですね。ここの注目度!
モデルルーム、明日にでも久々に見に行ってみようかしら。
513: 匿名さん 
[2009-04-28 08:50:00]
今朝の日経でも御手洗会長が増税について
発言していましたね。
あと一年かけて着実に売れば仮に残ったとしても
増税前の駆け込み需要で完売になるのではと推測します。
515: 匿名さん 
[2009-04-28 09:32:00]
購入検討者としては当然ライズというプロジェクトを購入するのですから全体の販売状況などを踏まえた上でないと判断は難しいですよね。
その点は当然、営業さんも理解されているところですから聞いてみるとよいと思いますよ。
ただ、冷やかし程度の見学者にはいちいち状況は伝えないと思いますので、その点は営業さんとのコミュニケーションが重要だと思います。
516: 匿名さん 
[2009-04-28 12:18:00]
> ネガさんは何をもって売れていないと言っているのでしょうか?

売れていないという根拠は何ですかね。その一方で売れ行きが良いという根拠はなんでしょう。

売れ行き好調とはどの程度売れているのを言うのでしょうか。900戸の物件が販売開始して半年以上が経過した。この時点でどのくらい売れているのを好調というのですか。それによって表現が違うでしょ。定義づけがされてない以上、売れてないという表現がネガレスだと決めつけるのが不思議。

>モデルルームで営業さんに正確な販売状況が分からないと買えないと言えば教えくれますよ。ただ、買う姿勢は必要だと思います。

どうして買う姿勢がないとその程度の情報も教えてもらえないのでしょう?、売れ行き好調なら喜んで公開する情報ではないでしょうか。
517: 匿名さん 
[2009-04-28 12:55:00]
忙しい中、買う姿勢のない客に営業が時間を割いて詳細を説明しますか?
まずは資料を持ち帰ってもらい家で検討してもらうのが普通ですよね。
時間配分の効率化は基本だと思いますよ。
518: 都心在住 
[2009-04-28 15:27:00]
信者ってすごいね。なんでもポジティブにとらえて、ネガは削除隠ぺい。人生最大の失敗って思いたくないんだね。
519: 匿名さん 
[2009-04-28 15:57:00]
投稿を見てるとくだらんヤツが多いものだと実感するな。
ライズがどうこういうよりも、日本が売りだな。
520: 匿名さん 
[2009-04-28 16:05:00]
ネガの方に買ったところを聞いて、そこ以外を買えば間違いない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる