経済雑誌の『高級新築物件ランキング』でも上位ランキングされるほど注目度が高いこのマンションも、
いよいよ最終局面を迎えました。
唯一無二の優れた立地、そして充実した住環境・・・。
さぁ、理想のマンションライフを実現させることができるのでしょうか。
早くもパート10に突入です!!
揶揄・誹謗中傷なきよう忌憚なき意見を出し合い検討を重ねましょう!!!
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定
[スレ作成日時]2009-04-17 19:36:00
二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part10
421:
匿名さん
[2009-04-26 00:40:00]
|
||
422:
匿名さん
[2009-04-26 01:04:00]
いつの数字だよって感じですね。。。
ほんとこの世の中、情報とその活用能力がないと損しますね。 >軽く10000組くらいは集めましたね? >それで240戸のご契約ですか。 >おめでとうございます。 >どうぞ残り793戸売るのに、35000組くらいお集めになってください。 仮に10000組集めて240戸売れたとして、残りの99760組がなぜ非購入検討者なのか。 240戸=購入者だからといって99760は非検討者ではありません。 中学校の数学からやり直した方がいいですよ。 仮にお見合い住戸など人気のない部屋の数を150戸(全戸数の約1割)とすると 残りは350戸程度でしょう。 販売期間は最低でもあと1年あるので順当でしょう。 これから消費税アップの問題などが徐々にクローズアップされて来ますし、プラス材料は増え 続けますからね。 |
||
423:
匿名さん
[2009-04-26 01:05:00]
GWもモデルルームは毎日オープンですか?
販売員さんも大変ですね 販売員の代わりなんていくらでもいるのにね |
||
424:
匿名さん
[2009-04-26 01:09:00]
たしかに、徐々に増税ネタが誌面にでてきていますね。
|
||
425:
匿名さん
[2009-04-26 01:28:00]
プラス材料ってどういうお立場でお話されているんでしょう?
|
||
426:
匿名さん
[2009-04-26 01:34:00]
4月25日(土)のニュース
【経済深層】大盤振る舞いの後は大増税 与謝野大臣が再始動 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090425/fnc0904252001011-n1.ht... マクロで世の中の情勢を客観的に見ることをおススメしますよ。 雑誌などは発行部数(売上げ)確保のため話題性があればポリシーなく情報を掲載します。 今はマンション底値買い等といった見出しに踊らされている方が多いと思いますが、私の見方では 秋口からは全く違う展開となります。 今は需要低迷の方が話題として先行しがちですが、実際は供給制限がかなり行われており、 優良物件の数も減ってきております。 そこに追い討ちをかけるのが大増税問題。今が不動産購入のラストチャンスなどといった見出しの 記事が踊り、消費者は購入に走ります。それに拍車をかけるように各メディアが その現象をとりあげるため、スパイラル的に買い時の風潮が高まって行くと私は見ています。 よって、マンションをじっくり検討したい方、間取りにこだわる方などは今がラストチャンスだと 思います。 さて、実際はどのような展開になるでしょうか。楽しみです。 ちなみに私はといいますと、今からさまざまな不動産株の動向に目を光らせております。 では、皆様おやすみなさいませ。 |
||
428:
匿名さん
[2009-04-26 10:39:00]
消費税率アップは自民党が言ってるだけ。
秋口までに民主党政権にチェンジしたら、当分は上がらない。 だから、営業さんがもし消費税が上がると断言してトークしたら宅建法に違反するんじゃないの。 |
||
429:
匿名さん
[2009-04-26 11:00:00]
頭悪いトークが続くな。
|
||
430:
匿名さん
[2009-04-26 11:31:00]
>マスコミに踊らされる頭の悪い消費者は日本には少ない
世界観もってる? 日本ほど集団主義的な国も珍しいよ。。 |
||
431:
匿名さん
[2009-04-26 11:42:00]
ステイタスになっている憧れの地に○価は必ずやってくるから
○価会館この地に造られたら困るな。 |
||
|
||
432:
匿名さん
[2009-04-26 11:48:00]
営業が今の時点で増税のトークするわけないだろ。
何が宅建法だ。常識の範囲でもの言え。 |
||
433:
匿名さん
[2009-04-26 12:31:00]
427は株も経済も興味ないんだろう。
なんだかトンチンカンなネガだよな。 ウエスト、セントラルがそろそろ最上階まで組み上がってるようだ。 Ⅱ街区のオフィス棟はどの辺りに建つか微妙だが、同程度の高さまでの計画になってるので見合いが嫌なら既に選択肢がだいぶ減ってきてるぞ。 |
||
434:
匿名さん
[2009-04-26 13:29:00]
ちょっと古いですが395さんの分析は興味深く読みました。ここのネガレスは他の不動産会社や裁判に負けた周辺住民の嫌がらせかと思っていたのですが、それにしては執拗だし、買いもしないのに何で書き込むのか?でした。でも、395さんの分析にあるように、嫉妬に基づきこの板に張り付いている方がいるのですね。ブログで中傷した人がつかまってましたが、昼の顔はいたって普通だったようです。
|
||
435:
匿名さん
[2009-04-26 13:44:00]
ま、皆さん楽しく行きましょ♪
|
||
436:
匿名さん
[2009-04-26 13:56:00]
434さん まとめて下さりありがとうございます。なんかスッキリしまさた。
|
||
437:
匿名さん
[2009-04-26 14:19:00]
スッキリ。
|
||
438:
匿名さん
[2009-04-26 15:05:00]
ライズ晴れた日に見ると確かにきれいですね。
まだ下地レベルということは、嫌でも出来上がりに期待してしまいます。 周辺の価値も一緒に引き上げてくれる気がしてきましたので応援します。 |
||
439:
購入検討中さん
[2009-04-26 15:13:00]
セントラル上層階を真剣に検討していましたがついに決断をしました。
このマンションは新婚生活をスタートさせるのには最高の条件が揃いましたので、そこが購入の決め手となりました。 都心へのアクセス(会社まで30分圏内)買い物に充実した環境、自然が豊富、お洒落なイメージ、家内の実家が目と鼻の先、アメリカンスクールが近所に点在(送り迎えはクルマで15分圏内)、インテリアショップが豊富など、あげれはキリがありません。 現在も湾岸のタワーに住んでいますのでタワーの魅力は理解しています。すしてタワーならではのメリットを充分に享受しています。得にライズの充実した内容のパブリックエリアは素晴らしいし、施設のつくりこみには共感できる部分を多く感じています。 ちなみに我が家はホワイトで決定しました。 |
||
440:
匿名さん
[2009-04-26 18:59:00]
>スッキリしまさた。
>すしてタワーならでは さ行の使い方がおかしい方がいらして、スッキリしない。 |
||
441:
匿名さん
[2009-04-26 19:19:00]
426は経済オンチですか?
|
||
442:
匿名さん
[2009-04-26 19:35:00]
426さんはまともでしょう。それより441は何がいいたいの?
|
||
443:
匿名さん
[2009-04-26 20:55:00]
たしかに。
441の意見を聞きたい。批判は簡単。 経済オンチではないあなたの意見は? 期待しています。 |
||
444:
匿名さん
[2009-04-26 21:36:00]
↑
人との繋がり求めてますか?(笑) |
||
445:
匿名さん
[2009-04-26 22:18:00]
444
もしかして、441もAさん? であれば、あれは単なる捨てセリフか。。。 まともな意見を期待した自分に反省。 |
||
446:
匿名さん
[2009-04-26 22:18:00]
439さん、新婚でライズ上層階とは素晴らしいですね。
ご決断おめでとうございます。 二子玉川へようこそ! といっても、私もかつて結婚を機に都心から移って来た新住民。 当時はよく知らない世田谷の外れのこの地に高島屋だけを頼りに新居を構えたのですが、暮らしやすくて大変気に入ってしまいました。 今度はイーストに移るので街の変化をライブで楽しみたいです。 |
||
448:
匿名さん
[2009-04-26 22:23:00]
439さん
おめでとうございます。 部屋のカラー迷いませんでした!? 私はホワイトとベージュで相当迷った結果、ベージュにしました。 ホワイト、オシャレですよね。 |
||
449:
匿名さん
[2009-04-26 23:08:00]
江東区住環境スレに
都心さえ憧れるのは、江東区の東海岸だと書かれてる。 |
||
450:
匿名さん
[2009-04-26 23:11:00]
江東区だって夢がみたいんですよ。
そっとしておいてあげましょう。 |
||
452:
匿名さん
[2009-04-26 23:24:00]
426おかしいよ、427がまともだろ
|
||
453:
契約済みさん
[2009-04-26 23:43:00]
>>439さん、決断だけなのか契約までしたのかわかりませんが、とにかくおめでとうございます。
私は逆にライズのキャンセルを真剣に検討し始めました。 経済的理由ではありません。すぐに全額現金化できる準備はできています。また、住戸は将来的にもお見合いは無いところです。他にもっと良い物件が見つかったということでもありません。 キャンセルを考えた理由は、まず隣の2街区の計画がいまだに明らかにされていないことが挙げられます。隣の計画が不明なまま説明も無く販売を継続する態度に大きな不安を感じます。 次に、販売不振なこと。マンションは管理を買えとはよく言われることですが、今の販売ペースでは竣工時点でまともな管理組合が組織できるかはなはだ疑問。 さらに、販売側に都合の悪いことは隠蔽しようとする姿勢(>>68)に不安というより不信を感じ始めました。管理会社も同グループ企業であり、この姿勢はこのグループ企業に固有と思われ、入居後も変わらないと考えられるからです。 検討している方にもいろいろな考えがあるでしょうが、こういう者もいると参考になさってください。 |
||
454:
匿名さん
[2009-04-26 23:46:00]
はいはい。
駄々こねてないでそろそろ寝ましょうね。 |
||
456:
匿名さん
[2009-04-26 23:54:00]
453
395さんのおっしゃっていたAさんですよね?笑 人物像がかなり一致するのですが。 |
||
457:
匿名さん
[2009-04-26 23:58:00]
|
||
459:
匿名さん
[2009-04-27 00:15:00]
あ、やっぱり得意気になった。笑
|
||
462:
匿名さん
[2009-04-27 00:40:00]
456さん(No.456 by 匿名さん 2009/04/26(日) 23:54)
395さんは以下の投稿ですよ。 No.395 by 匿名さん 2009/04/25(土) 17:04 >>393 駅直結なんて、そんなせわしないとこ住みたくないよ。 434さんも間違えてました (No.434 by 匿名さん 2009/04/26(日) 13:29) 偶然ですかね。1日に2人も同じ間違いをするなんて まさか同じ人じゃないですよね? |
||
463:
匿名さん
[2009-04-27 06:49:00]
都合の悪いことはスルーか。
徒歩6分じゃ、普通は駅近とは言えない。 駅直結と比較するレベルでさえもない。 |
||
464:
匿名さん
[2009-04-27 07:21:00]
ここ、やはり売れていないのでしょうか。
DMの量が半端じゃないです… |
||
465:
匿名さん
[2009-04-27 07:42:00]
>■Aさん(ネガ)
> > > ◇文章傾向 > ・文章レベルが比較的稚拙であり、論理的思考性の欠如が認められる。 > ・発言内容から精神的に依存的傾向が強く、自らのおかれる現状に対する不満が強いがそれを > 外的要因のせいにする傾向が窺える。 > > ◇結果 > ⇒以上から推測の域ではあるが、Aさんはライズの購入検討者ではない。 > > ・掲示板への書き込み動機として最も考え得るのが、不満の捌け口と一見矛盾しているのだが > 人との繋がりを求めているという点。 > ・潜在的に自らを表現する場および自分と正面から向き合ってくれる人間を求めている。 > ・掲示板に対し一種の依存的傾向にあり、書き込みで日常の不満を吐き出しつつそれに対する > 反応で自らの存在を確認していると思われる。 > > > 以上 |
||
466:
匿名さん
[2009-04-27 08:14:00]
ネガさんが活発になってますね。
キャンセルしたいかたが都合よく検討板に現れるものですかね。 しかも理由がどうも。 最初からⅡ街区の話は未定だし、情報がなくて不安?担当が教えてくれないから不信? こんなとこで書き込みしても解決しませんよ。 情報収集とコミュニケーションを見直しましょうね。 |
||
467:
匿名さん
[2009-04-27 08:28:00]
文章力なさすぎ。中学生か!?
|
||
468:
匿名さん
[2009-04-27 14:38:00]
実際の売れ行きをご存知のかたいらっしゃいますか?
担当者は、おかげさまで売れ行き好調だと言うし、この掲示板では実は全然売れていなくてデベは焦りを感じていると言うし。 どちらが本当なのかよくわからなくなってしまいました。 売れゆき具合というのは人気の裏返しなので、将来的に資産価値に影響もします。 やっぱり同じ買うなら人気のマンションを買いたいですよね? いざ入居してみたらガラガラ閑散としてた・・・みたいなマンションだと辛いものがあります。 真剣に購入を検討しています。 売れ行きに関する正確な情報なりデータというものは、例えば公的な機関とかで確認するすべはないものでしょうか? 長々すみません。 |
||
469:
匿名さん
[2009-04-27 15:23:00]
モデルルームに行けば普通に確認できます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
情報弱者って動きにくいよね。
ま、モデルルームにいったこともないのがバレバレだし、背伸びしないでいいんだよ。