サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。
健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。
前スレ(その35)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43878/
[スレ作成日時]2009-03-24 23:36:00
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その36)
143:
匿名さん
[2009-03-31 09:34:00]
|
144:
匿名さん
[2009-03-31 12:01:00]
>公的資金で株買い取り 自民が追加対策、議員立法で法案提出へ
国も株やるなら、安心だね。上がりすぎたら空売りはやらないのかな? |
145:
匿名さん
[2009-03-31 12:21:00]
2008年3月の予想ならノストラダムス級だけどね。
今月ならみんながそう思ってる。 単なる現状の延長線でしかないじゃん。 恥ずかしげも無くこんなサイトで予想をひけらかして仕事出来ない人の典型的な論調…。 |
146:
匿名さん
[2009-03-31 12:25:00]
そこまで言っちゃカワイソウだべさ。本人仕事で食っていこうとか思ってないし。
トレーダって孤独。 |
147:
匿名さん
[2009-03-31 12:44:00]
トレーダ?街の散髪屋の客だろ
|
148:
匿名さん
[2009-03-31 12:50:00]
いずれにしろ、語っていないと時間をやりすごせいないのだよ。きっと。
|
149:
匿名さん
[2009-03-31 12:53:00]
"わかったつもり"になってる人が一番危ないのですけどね
自分で痛い目を見ないと気づかないようです |
150:
匿名さん
[2009-03-31 14:03:00]
年度末。
業界は場末。 |
151:
匿名さん
[2009-03-31 15:06:00]
空売り人です。今朝の予想よりは下げませんでしたが大引けに掛けてマイ転しました。15時10分までの先物は続落、現時点で8060までありました。失業率は4.4%、予想よりも若干悪かったです。
「マンション底値買い 完全ガイド」、ここで話題になっていたので先ほど立ち読みしました。手に取るととなりの主婦と思しき方もすぐに手を伸ばしていました(笑) 内容は確かに・・・でした。 |
152:
匿名さん
[2009-03-31 15:33:00]
空売り人さん。・・・・ついて行きます。
|
|
153:
過去スレの40
[2009-03-31 21:16:00]
>>142-149あたりは、GM・クライスラーが倒産すればどうなるのか、理解しているのやら。
90年代後半の日本での資産デフレ・スパイラル、リストラの嵐が戻ってくるという意味。 地価反転もないし、不動産の資産価値は下がり続ける。 「日経が6000円台を推移する」とは、長く7000円以上にならないという意味。 90年代後半の日本企業は、人件費削減とアメリカ市場への輸出攻勢で逆境を乗り切ったが、 先進国すべてで消費が冷却した状態では、輸出ドライブをかける相手先がない。 自分は、2007年に保有株式すべてを換金化し、株式から全面撤退した。 株が好きな人は、いつまでもやっていればよいのではないか。 |
154:
元祖匿名はん
[2009-03-31 23:34:00]
株をやるやらないは自由ですが、株のブログのように株価をデイリーに書かれるとちょっとね。。。
トピック的に話題には触れる必要はあるでしょうが。 |
155:
匿名さん
[2009-03-31 23:39:00]
株と不動産が連動すると信じるなら書けばよろし。
|
156:
匿名さん
[2009-04-01 01:38:00]
「底値買い完全ガイド」って数週間前の週刊ダイヤモンドの特集の焼き直しだろ。
というかレイアウトをかえただけで焼き直してさえいない。こんなもので金を取るなんてありえない。 編集者もうちょっと仕事しろ。 |
157:
元祖匿名はん
[2009-04-01 02:25:00]
|
158:
匿名さん
[2009-04-01 05:15:00]
>2009年3月31日に、このように予想したことを記憶にとどめておいてほしい。
恥ずかし~ 替歌老人がいなくなったと思ったら、また痛いのが沸いてきたな もしかして同一人物だったりして・・・ こういう人って実生活で誰にも相手にされずに浮いてるんでしょうな |
159:
匿名さん
[2009-04-01 06:23:00]
空売り人です。多少は何かしらの参考になるかとも思っていましたが、スレ主のそういうご意見もあるので、今後は相場に関する発言はやはり差し控えますね。塩漬け株を持ってる人には不愉快な発言かもしれませんし(苦笑)
ちなみに1月の米国ケース・シラー20都市圏住宅価格指数は前年比で過去最大の落ち込みでした。ただし19%台は想定の範囲内。こと米国に限って言えば日本の大バブル時代の下げを彷彿とさせる展開で、戻りがどのくらい早いか?に注目ですね。 |
160:
匿名さん
[2009-04-01 08:58:00]
|
161:
匿名さん
[2009-04-01 09:16:00]
ここで移民が必要と力説していた皆さん
ご意見どうぞ 厚生労働省は31日、失業した日系人に、母国への帰国旅費として1人30万円 (扶養家族には20万円)を支給すると発表した。 雇用情勢の悪化で仕事を失い、日本語が話せないために再就職が難しい日系人が急増しているため。 4月1日から全国のハローワークなどで申請を受け付ける。 失業手当の受給期間が30日以上残っている人には10万円(60日以上なら20万円)を上積みする。 ただし、旅費を受け取って帰国した場合、日系人の身分に基づく在留資格での再入国はできない。 朝日新聞 2009年3月31日18時35分 http://www.asahi.com/national/update/0331/TKY200903310287.html |
162:
匿名さん
[2009-04-01 23:43:00]
移民どころか将来は落ちぶれる日本なんてみんな逃げ出すから心配するなって。
|
毎度後出しジャンケンで預言者気取り
いい加減にチラシの裏は消えて欲しい
日常生活でも周囲に全く相手にされてないのか