東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その36)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その36)
 

広告を掲載

元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:05:00
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その35)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43878/

[スレ作成日時]2009-03-24 23:36:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その36)

384: 匿名さん 
[2009-04-10 09:39:00]
来年辺りからローン破産者続出で、中央物件が急激に値下がりしそうですね。
特に湾岸のタワマンあたり。
385: 匿名さん 
[2009-04-10 09:40:00]
中央ではなく中古です。
386: 匿名さん 
[2009-04-10 09:45:00]
都内湾岸に限らず川崎市だって、
庶民用にタワマンがたくさん建ちましたよね。
387: 匿名さん 
[2009-04-10 09:48:00]
プチバブルの時に急激に値上がりしたところは無理して買った人も多いので、これから総崩れになります。
388: 匿名さん 
[2009-04-10 11:08:00]
高値掴みに加えてローン金利上昇かよ
往復ビンタじゃん
ああ、神も仏もないものか
389: 匿名さん 
[2009-04-10 13:08:00]
ざっくり

5000万借り入れ、210万/年返済、金利2.7% だと、完済は35年目。
元本1割引、金利3.7%だと、完済は37年目。
元本2割引、金利3.7%だと、30年目には既に完済。

ちなみに元本1割引で、金利が1%UPでも、残債額が不利になるのは18年目から。
そのときの残債が3000万程度。
マンション価値の下落、買替え、ほとんどの世帯が繰上げ返済することなどを考えると、
元本を増やしてしまう高値掴みがいかにハイリスクかわかります。
390: 匿名さん 
[2009-04-10 14:11:00]
5000万円ローン借りる人おらんよ。
391: 匿名さん 
[2009-04-10 14:17:00]
ごめん、俺借りた
392: 匿名さん 
[2009-04-10 15:34:00]
たった今、マンションマンションなんて騒いでるのはデベか転売屋か高掴み正当化か。

街金や特殊法人の連中でさえイケイケなんていない。

天下の一流金融マンが顧客名簿売ってしのぐ時代だよ。
393: 匿名さん 
[2009-04-10 16:33:00]
高値掴み正当化が多いんじゃない。引き渡し時期だから。
394: 匿名さん 
[2009-04-10 16:57:00]
2002~2004年頃底値買いした人も価格動向関心ある。
395: 匿名さん 
[2009-04-10 20:36:00]
底値買いしたら、2007年くらいに高値売りが正解。
396: 匿名さん 
[2009-04-10 20:48:00]
2007年初夏までに売り抜けた人は儲かったね。
少なくとも損はしてないでしょ。

それ以降はご愁傷様。
397: 匿名さん 
[2009-04-10 20:54:00]
少なくともこのスレ読んでれば、当時に売ったでしょ。
398: 匿名さん 
[2009-04-10 21:09:00]
自分が住む家を限られた予算で最高に近づけるために探して、抽選も勝ったすえに手に入れたら、値上がりしようが売るあ ほはさすがにいないだろ。
399: 匿名さん 
[2009-04-10 21:16:00]
マンションは住めば愛着湧く。
住まいを銭儲け中心に考える奴いるか?
400: 匿名さん 
[2009-04-10 22:00:00]
今まとまった金あれば、マンションの頭金でなく株買うなぁ。
401: 匿名さん 
[2009-04-10 22:13:00]
マンションの抽選なんて、いまだに信じてる人いるんだねぇ。
402: 匿名さん 
[2009-04-10 23:32:00]
マンション抽選が野放しってのは
公取委なんかも業界とグルってことか。
403: 匿名さん 
[2009-04-11 01:05:00]
高値掴みの上に、早く買わないと買えなくなりますよと煽られて、
妥協物件をはめ込まれた層が最も悲惨。
取りかえしのつかない失敗をした可能性が高い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる