「トワイシア用賀 Part02」
所在地:世田谷区玉川台2丁目
首都高速用賀料金所の隣
最寄駅:東急田園都市線 用賀駅徒歩4分
総戸数:204戸/3LDK(66.92m2〜104.86m2)
- エアリーレジデンス 11階地下1階 (105戸)
- パークフロントレジデンス 4階地下1階 (99戸)
竣工予定:
- エアリーレジデンス :平成20年 1月下旬(予定)
- パークフロントレジデンス :平成19年11月上旬(予定)
売主 : 三菱地所、野村不動産, 施工 : 鉄建建設
【動画紹介(NIKKEI NET)】
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/bbr/bukken_details.aspx?id=011202
【過去スレッド】
トワイシア用賀 Part01
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43853/
ってどうですか?
《トワイシア用賀エアリーレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372558/
[スレ作成日時]2006-11-03 05:09:00
トワイシア用賀 Part02
701:
ビギナーさん
[2007-04-11 17:20:00]
たっけーー、ありえない、用賀なんかで。
|
||
702:
匿名さん
[2007-04-11 22:34:00]
|
||
703:
匿名さん
[2007-04-11 23:04:00]
>>702
用賀なんて坪190万円が適正価格って言いたい人じゃない? 来年から少子化で需要が減って不動産価格が暴落するとか信じてるんだよ。 さすがに用賀で坪420万円は高いけど坪330万円なら高いとは思えないね。 |
||
704:
購入検討中さん
[2007-04-11 23:19:00]
ゴミ捨てがイマイチなんだよな。。。
こういうところがファミリー向けって感じでテンション下がる。。。 浜田山行こうかな。。。 |
||
705:
匿名さん
[2007-04-12 07:09:00]
|
||
706:
匿名
[2007-04-12 09:20:00]
|
||
707:
契約済みさん
[2007-04-12 17:16:00]
>>706
そこまで擬人的に考えてはいないのでは? 現地行ってみると全然騒音と呼べるレベルの音はしませんよ。 そんな風に揚げ足取ってスレ内で論争巻き起こそうとしてませんか? 双子の棟ですから仲良くやりましょう。 |
||
708:
匿名さん
[2007-04-12 22:01:00]
|
||
709:
匿名さん
[2007-04-12 22:31:00]
まあ、別に思うのは自由だし、営業の人もそう言ってたのかもしれませんし、実際そうなのかもしれませんが、こういう掲示板で、同じマンションの別棟について「防音壁」呼ばわりするのはいかがなものかと。私は706さんの気持ちが理解できますね。揚げ足取りと非難する前に、相手の立場に立って考えてみてはいかがですか?
こうやって、同じマンションの購入者同士で対立すると、ますます外野を喜ばせるだけですから、書き込みするまえに、少し考えてみることをおススメします。 |
||
712:
匿名
[2007-04-12 23:12:00]
>>709
相手の立場もなにも立地を見ればエアリーが音を遮るのは、誰がみても明らかですよね? エアリーはその分価格に反映されているんだし、それを承知で購入しているんだから 指摘(と言うほどのことでもないですが)されて愚痴を言うくらいなら買わない方が良かったとすら思ってしまうのですが。 こう後ろ向きだと入居後にずっと劣等感を感じないか他人事ながら心配してしまいます。 エアリーにはエアリーの良さがあるんだからデメリットを聞き流す(それを打ち消すメリットがあるんだよー)くらいの余裕を持った方が良いと思いますよ。 |
||
|
||
717:
匿名さん
[2007-04-13 00:05:00]
|
||
718:
匿名
[2007-04-13 00:44:00]
706です。朝ちょっと書き込んだ事で、こんなに大騒ぎになってるなんて知りませんでした。
そんなに、皆さんに気遣って頂くほど落ち込んではいませんのでご安心を。 こちらこそ、よろしくお願い致します。 |
||
719:
契約済みさん
[2007-04-13 02:25:00]
エアリー購入者です。立地を見ればどっちも変わんないでしょう。どっちにしたって騒音は避けられないと思いますよ?パークの方が低層住居専用だから坪単価は確かに高い。*ちょっと* 高い金を払うわけですから、「防音壁」だといって優越感を感じたいのかもしれません。706 の言うようにこういう理由なく優越感を感じたい人たちと一緒に過ごさなきゃいけないと思うと、せっかくいい買い物をしたと思うのに、「がっかりだよ!」って感じです。「またな!」って言えればいいですけど、今さらできません、手付け金も払ったし。そんな人たちばかりがパークにいるとは思いたくないですけど、このような公共の場で臆面もなくそのようなことを言ってのける人たちが多数を占めるならば、管理組合は別にしたいと思うのが普通ですね。居住者でないことを望みます。
|
||
720:
匿名さん
[2007-04-13 07:02:00]
もう蒸し返すのは止めようよ。
エアリーは内廊下なんだし、ロスナイ標準装備なんし、全戸南向き眺望良好だからいいじゃん。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |