「トワイシア用賀 Part02」
所在地:世田谷区玉川台2丁目
首都高速用賀料金所の隣
最寄駅:東急田園都市線 用賀駅徒歩4分
総戸数:204戸/3LDK(66.92m2〜104.86m2)
- エアリーレジデンス 11階地下1階 (105戸)
- パークフロントレジデンス 4階地下1階 (99戸)
竣工予定:
- エアリーレジデンス :平成20年 1月下旬(予定)
- パークフロントレジデンス :平成19年11月上旬(予定)
売主 : 三菱地所、野村不動産, 施工 : 鉄建建設
【動画紹介(NIKKEI NET)】
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/bbr/bukken_details.aspx?id=011202
【過去スレッド】
トワイシア用賀 Part01
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43853/
ってどうですか?
《トワイシア用賀エアリーレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372558/
[スレ作成日時]2006-11-03 05:09:00
トワイシア用賀 Part02
621:
匿名さん
[2007-03-20 00:22:00]
|
||
622:
匿名さん
[2007-03-20 02:05:00]
>>620
>今までの単価の話って、皆さん上限の単価で話されてたのですか? いままではよくわからないけど、私が615で書いた飯田橋や本郷の話は 地下住戸や低層階をのぞいた住戸で、南面・100平米くらいの住戸の坪単価。 狭い部屋や北東向きの部屋の坪単価も混ぜた平均というのは、あまり気にしたことがないです。 >アンケートとかでなくて、もう簡易パンフに価格帯が記載されているんですか? >資料請求してみよう。 資料請求はしてないけど、勝手に来ました。 簡易パンフには価格帯は記載(印刷)されていません。 簡易パンフのなかに価格帯の記載された紙が入っていただけです。 細かいですが、いちおう。 違う物件の話なので、以上スレ汚しごめんなさい。 |
||
623:
匿名さん
[2007-03-20 12:38:00]
皆さん、私見のご開陳にご熱心なようで。価値ある情報ならこんなところでご開陳しちゃうのはもったいないですよ!
文責を負わないことをいいことに思い付きをご開陳してるんじゃないと思いますので、しかるべきところで(有料で)情報をご教示すれば儲かりますよ! |
||
624:
匿名さん
[2007-03-20 15:45:00]
そういうセコイ考えの人は、こういうところにきちゃダメ。
|
||
625:
匿名さん
[2007-03-20 23:33:00]
ここ高すぎませんかね
|
||
626:
匿名さん
[2007-03-21 00:06:00]
>>625
ま、都心物件は一番高い部屋しか興味ない、資料請求もしてないのに価格が記載 された紙が入ったパンプが送られくるような、凄い資産家の方が検討されるよう な物件のようですからね。 ちょっといい給料もらっていると自惚れているサラリーマンの買う物件じゃない のですよ。 それで残り10戸なんだから大したものだと思います。 |
||
627:
匿名さん
[2007-03-21 00:13:00]
まあ、あれだね、買えない人がスレに参加しても、不愉快になるだけですよ。
|
||
628:
匿名さん
[2007-03-21 00:52:00]
>>627
そうか? こんな面白いスレ珍しいよ。 |
||
629:
匿名さん
[2007-03-21 01:40:00]
なんだ、荒らし目的の愉快犯か。買えないからって、見苦しいね。
|
||
630:
匿名さん
[2007-03-21 02:01:00]
あと半年もすればここを高いなんて批判する奴はいなくなるよ。
赤坂TRだってマスタービューレジデンスだってプラウドタワー二子玉川だって皆そうだった。 売れ残り住戸が1戸もなくなるまでは仕方ないね。 |
||
|
||
632:
匿名さん
[2007-03-21 10:48:00]
|
||
633:
匿名さん
[2007-03-21 15:48:00]
|
||
634:
匿名さん
[2007-03-21 16:20:00]
こないだは抽選自体ほぼなかったよ。
|
||
635:
匿名さん
[2007-03-21 16:36:00]
|
||
636:
匿名さん
[2007-03-21 16:49:00]
いや無抽選がほとんどだった。
かつ11部屋前後登録なし。 |
||
637:
匿名さん
[2007-03-21 17:16:00]
>>636
「無抽選がほとんどかつ11部屋前後登録なし」 情報ありがとうございました。 ということは。。。 まあ今の時点では適正、かつどうやら上限値 と読むのが公平な見方でしょうか。 例えば、 芝浦島 倍率数十倍 =現時点では安い グランスイート六番町 会員一期18/85=現時点では高い といえそうです。 |
||
638:
匿名さん
[2007-03-25 11:58:00]
グランドヒルズ三軒茶屋が@470〜550万円、パークハウス三条通りが@400〜450万円、
グランスイート二子玉川が@400〜450万円で供給されると聞きました。 今後の供給は半年毎に@50万円づつ上がっていく局面のようです。 実際に最近販売が開始された岡本レジデンスが@350〜400万円ですから 本当にトワイシア用賀を買った方は勝ち組ですね。おめでとうございます。 坪50万円違うと購入価格が1000〜1500万円違ってきますからよかったですね。 |
||
639:
匿名さん
[2007-03-25 16:58:00]
|
||
640:
匿名さん
[2007-03-25 18:37:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>>賃料収入で金利負担をまかなえちゃうんなら
こんな声を聞くのは、まさにバブルの時以来です。臆病者の
私は、「元本減らないのに、金利上がったらどうすんだ?」
とびびるばかりです。
しかし、それにしてもチャレンジングな方が多い。