東京23区の新築分譲マンション掲示板「トワイシア用賀 Part02」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川台
  6. トワイシア用賀 Part02
 

広告を掲載

いらかみち [更新日時] 2007-12-23 21:47:00
 

「トワイシア用賀 Part02」

所在地:世田谷区玉川台2丁目
首都高速用賀料金所の隣
最寄駅:東急田園都市線 用賀駅徒歩4分

総戸数:204戸/3LDK(66.92m2〜104.86m2)
- エアリーレジデンス 11階地下1階 (105戸)
- パークフロントレジデンス 4階地下1階 (99戸)

竣工予定:
- エアリーレジデンス :平成20年 1月下旬(予定)
- パークフロントレジデンス :平成19年11月上旬(予定)

売主 : 三菱地所、野村不動産, 施工 : 鉄建建設



【動画紹介(NIKKEI NET)】
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/bbr/bukken_details.aspx?id=011202

【過去スレッド】
トワイシア用賀 Part01
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43853/

ってどうですか?

《トワイシア用賀エアリーレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372558/

[スレ作成日時]2006-11-03 05:09:00

現在の物件
トワイシア用賀パークフロントレジデンス
トワイシア用賀パークフロントレジデンス
 
所在地:東京都世田谷区玉川台2丁目256番1(地番)
交通:東急田園都市線用賀駅から徒歩4分
総戸数: 99戸

トワイシア用賀 Part02

381: 匿名さん 
[2006-11-28 23:16:00]
現在、田園都市線で通勤されている方へ
7:00、7:30、8:00、8:30の時間帯別にそれぞれどれくらい混んでいるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
382: 匿名さん 
[2006-11-29 08:10:00]
用賀発7時台前半の各駅停車では、急行通過待ちがある電車では折りたたんで新聞が楽に読めます。急行通過待ちがない電車では、三茶〜渋谷間では新聞読むのは結構厳しいですが、中には読んでいる人もいます。その他の区間はそれ程こんでいません。急行の混雑はかなり激しいみたいですが、用賀在住の人にはあまり関わらない問題かと。
383: 匿名さん 
[2006-11-29 14:15:00]
用賀在住の契約者です。
用賀から7:30〜8:00に乗車していますが相当な混雑と感じたことはほとんどありません。
確かに三軒茶屋〜渋谷間はかなり混雑しますがほんの5分の出来事なので気になりません。
両扉の中間に取り残されると苦しいですが、少し立ち位置を工夫すれば問題ないですよ。
それほど混雑していない理由は明白で、多くの乗客が急行に乗ってくるからです。

急行と各行の渋谷までの所要時間は、青葉台で11分、長津田で13分、中央林間で17分も違いますので
川向こうから通勤してくる人はどんなに混雑していても急行を利用する傾向が強いようです。

また比較的近い駅(鷺沼あたり)から各行に乗ってきた多くの乗客も、二子玉川駅で急行に乗り換えします。
(急行は渋谷に4〜5分早く到着するし、桜新町で急行の待ち合わせをするのを嫌うみたいです。)
桜新町の急行待ち合わせも確かにかったるいのですが時間にして2分です。

急行にこだわる方は、所要時間も大して変わらないので鷺沼あたりで物件を買われた方がお得かもしれませんね。
物件の坪単価は100〜120万円、金額にして2000〜3000万円も安くなります。
384: 匿名さん 
[2006-11-29 15:38:00]
でも帰りにタクシー使うこと考えたら、このあたりが限界じゃない。鷺沼までタクったら1万円いっちゃうでしょう。月に5回使うとして、タクシー代だけで差額が3万ぐらい発生するから2000万多くローン組んだとしても結局、タクシー代でチャラとちゃう。
385: 匿名さん 
[2006-11-29 16:07:00]
なるほど、用賀までだったら深夜帰りのタクシー代は
渋谷発3000円、六本木発5000円、銀座発7000円くらいだもんね。
鷺沼あたりだと軽く2倍になっちゃうか。
386: 匿名さん 
[2006-11-29 23:00:00]
でもまあ仕事帰りだったらタクシーは会社のお金だし、あまり関係ないかと。
387: 匿名さん 
[2006-11-29 23:14:00]
タクシー代なんか気にするなら
もう2000万ローン多く組んで
渋谷近辺に買えよw。
388: 匿名さん 
[2006-11-29 23:22:00]
契約者です。
No.383さんのコメントを聞き安心しました。以前、酷い混みようだと
いう書き込みがあったので少し気にしていました。
トワイシアに住めば確実に渋谷までは田園都市線で通うので、
急行を避けて、5分前に家を出て各駅停車で渋谷まで行く事にします。

さて、一方で休日は車で出かけたいので駐車場を借りようと
思っています。駐車場の基本的なサイズは、
「5,050x1,850x1,550」か、
「5,050x1,850x2,000」ですよね。
高さ2,000だと、どのくらいの車が入るのでしょうかね?
4WD車は入るのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
389: 匿名さん 
[2006-11-29 23:43:00]
4WD車ってそんなに大きく括られても困るけど、高さ2000までなら国産の普通のSUVなら余裕。
横幅が20〜30ミリオーバーするけどそのくらいの幅オーバーなら大丈夫でしょう。
高さ1550だとほとんどのSUV車は国産でも無理。オデッセーくらいしか入りません。
しかし輸入車の大型SUVは横幅1900を越えてるからほとんどがダメ。
ハマーとかXC90とかゲレンデ、レンジローバー、なんかの特別大きいのは全部ダメ。
SUV車にしたいなら機械式駐車場は気分的にも止めたほうがいいよ。
390: 匿名さん 
[2006-11-29 23:44:00]
寸法はOKでも重さ(たぶん2トンまで)で引っかかる可能性がありますから結構制約を受けますよ。
391: 匿名さん 
[2006-11-30 09:04:00]
390です。追伸。
管理会社によっては車検証のコピーを求められます(特に買い替えで車庫証明必要な場合)。
392: 匿名さん 
[2006-12-01 00:05:00]
結局、あと何日で完売するの?
393: 匿名さん 
[2006-12-01 01:00:00]
>392
ね。キャンセルって15戸だけなんでしょうか?
やり取りに、不気味な程に現実味がないよね。
394: 匿名さん 
[2006-12-01 01:11:00]
キャンセル住戸どこか教えてちょんまげ。
395: 匿名さん 
[2006-12-02 13:08:00]
坪400万だと高いと最初はおもってたけど、今となっては淡い思い出話になってきてたね。しかし超都心部の高層タワーや低層超高級マンションの坪単価が既に築浅の中古で坪800万を越えてきている現状を考えると、迷う暇があったら契約しとけってことなんでしょうね。
396: 匿名さん 
[2006-12-03 14:47:00]
新築マンションのキッチンが気に入らないからとポンと300万で改装する人や、4WDと言えばハマー・ゲレンデ・レンジローバーというような人に売れてるんだから、それでいいじゃないの。
普通のサラリーマンが無理して買ったら、後々のお付き合いが大変そうだよ、お付き合いの内容は、まさに超都心の億ション級になりそうだから。
397: 匿名さん 
[2006-12-03 14:55:00]
会社の上司の家を考えてみると、大手町まで30分以上で駅徒歩10分程度当たり前という感じ。そういうところであれば、準大手施工で80平米2500万円っていうのは、ごく普通にある。要するにサラリーマンは、そういうところに住むもんなんだよね。
ちょっと夢を見せてもらったということで感謝している、この物件には。
398: 匿名さん 
[2006-12-03 19:43:00]
1期で100戸ぐらい売れたみたいだから、先着住戸が50戸ぐらいありそうですね。
売れてるのだろうか・・・?
399: 匿名さん 
[2006-12-03 22:06:00]
今週来たチラシには2期MRのことだけで1期の売れ行きはまったく書いていません。相変わらず意識的に曖昧ですね。いずれにしても、住所は玉川台だけど用賀に住んでると言いたくて、駅近を最優先で、価格は今の相場かもしれないけど仕様が追いついていなくても構わない、そういう人は買っても後悔しないと思う物件です。お薦めです!
400: 匿名さん 
[2006-12-03 22:34:00]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる