「トワイシア用賀 Part02」
所在地:世田谷区玉川台2丁目
首都高速用賀料金所の隣
最寄駅:東急田園都市線 用賀駅徒歩4分
総戸数:204戸/3LDK(66.92m2〜104.86m2)
- エアリーレジデンス 11階地下1階 (105戸)
- パークフロントレジデンス 4階地下1階 (99戸)
竣工予定:
- エアリーレジデンス :平成20年 1月下旬(予定)
- パークフロントレジデンス :平成19年11月上旬(予定)
売主 : 三菱地所、野村不動産, 施工 : 鉄建建設
【動画紹介(NIKKEI NET)】
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/bbr/bukken_details.aspx?id=011202
【過去スレッド】
トワイシア用賀 Part01
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43853/
ってどうですか?
《トワイシア用賀エアリーレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372558/
[スレ作成日時]2006-11-03 05:09:00
トワイシア用賀 Part02
341:
匿名さん
[2006-11-24 11:26:00]
うちが契約した部屋(一倍抽選無しで)もHP上で見れます。
|
||
342:
匿名さん
[2006-11-24 12:31:00]
HPの掲載意図は不明ですが、少なくとも見る人の誤解につながるような表現は慎むべきじゃないですかね。
|
||
343:
匿名さん
[2006-11-25 04:15:00]
公式HPで間取りが見れる部屋が130→55部屋に減った。
さすが野村不動産だけあってこの1週間で全部契約になったのか。 なんて話はさておき、彼らはここ確実に見てるね。 見てるなら本気でサービス向上に努めてくださいね。 鉄建建設は滋賀県で耐震偽装に発展しかねない事件起こしたんだから、 契約者当人の私は大変心配で不安です。 雪印や東横インの例を見れば分かるとおり、一度の失敗で一夜にして会社を崩壊させることが あるんだから信頼回復に向かって真摯に対応させるべきです。 鉄建建設が名門で実績あるゼネコンであることは私も知っていますが、 3月頃には300円あった株価が130円台前半まで下がっている事実を踏まえると 不安で仕方ありません。弱り目に祟り目じゃ困ります。 本当に私の財産の建設を任せて大丈夫な会社なんでしょうか? できれば私はゼネコン現場監督責任者と会って話がしたいです。 この現場監督責任者と頼れるスタッフなら安心できるなって安心したいだけです。 ですから難しい話や弁明は要りません。 是非セッティングの機会をお待ちしています。 |
||
344:
匿名さん
[2006-11-25 05:07:00]
鉄建について知りたければ財務諸表を見ればよいのでは?
はっきり言って業績は思わしくないですね。 |
||
345:
匿名さん
[2006-11-25 05:33:00]
どうでもいいですけど、鉄建というと白塗りのお笑い芸人を思い出します・・・。
|
||
346:
匿名さん
[2006-11-25 13:51:00]
滋賀県で鉄建が起こした事件は、鉄建そのものの知識経験不足によるものではなく、
実際の施工工事を知識経験不足の孫受け会社に、施工を丸投げしていた鉄建の「監理監督不行き届き」が原因と考えられる。 つまり鉄建という会社は、「丸投げした孫受け会社に任せ放しで、まともに現場を監理監督ができない体質なんだろうな。」と思わせてしまったことに問題がある。 「孫受けがやったことですから私達は知りませんでしたが、不具合の是正と賠償だけはします。」なんて出来上がった後に言われたんじゃ堪ったもんじゃない。 タワーマンションみたいに1000戸あるわけじゃないんだから、1戸1戸の契約者に施工責任者と面会の機会を持たせて質疑応答させたり注意事項を確認したりするのが当たり前なんじゃない? ていうか株価134円って・・・本当に大丈夫なのか? |
||
347:
匿名さん
[2006-11-25 18:30:00]
私は今後の値動きを占ううえでここの売れ行きに注目しています。
|
||
348:
匿名さん
[2006-11-25 21:49:00]
キャンセル15戸先着順受付開始。
|
||
349:
匿名さん
[2006-11-26 01:01:00]
この15戸は、抽選が外れた次点、次々点の人、もしくは他の部屋で抽選でもれた人を総当りしたあげく、残った15戸という意味ですね。
ご苦労さまでした。 |
||
350:
匿名さん
[2006-11-26 01:29:00]
150戸売り出して135戸売れたなら十分すごくないか?
売れ残ったのはパーク南側2Fと3Fの買得感の薄い部屋と、エアリー70㎡台の上階あたりだろうな |
||
|
||
351:
匿名さん
[2006-11-26 02:16:00]
第二期の価格表でも54戸が対象であとは分譲済みになってますね。
以外と売れてるんですね。 |
||
352:
匿名さん
[2006-11-26 16:23:00]
|
||
353:
匿名さん
[2006-11-26 21:05:00]
即日完売間違いなしとか強気のコメントも多々ありましたが、なんのことない普通の売れ行きでしたね。市場は正直です。
|
||
354:
匿名さん
[2006-11-26 21:34:00]
まあまあの健闘なのではないでしょうか。
所詮は需給関係なので、目の肥えていない一次取得者が中心だったのでしょう。 そう考えれば、まさに駅徒歩4分と大手デベのJVとうことで売れてしまったというわけで、 デベの勝利! 情報操作は成功ですね。 |
||
355:
匿名さん
[2006-11-26 22:58:00]
自分だけは目が肥えているということですね。
情報操作なんて、誰もしてないし?? 普通に売れただけじゃないの。 |
||
356:
匿名さん
[2006-11-26 23:13:00]
いやいや、売れ残りが公表15戸ということは・・実際は相当残ってるに決まってるだろ!
ずるがしこいデベが正直に売れてない数を発表することはありえない! |
||
357:
匿名さん
[2006-11-26 23:22:00]
>355
目が肥えているから別物件を買ったのさ。 情報操作しまくりじゃん。このスレの削除の嵐は何? あれ以来、興味でここを除いている。 あれほどデベがムキになって削除しまくっているスレは、ここをおいて他にないからね。 |
||
358:
匿名さん
[2006-11-26 23:53:00]
まあまあ、問題は竣工時にどうか?ってことで。
このエリア、結構物件多いし、結構完売には苦労があるみたいだし。 ま、このスレが多くの敵を作ってしまったのは間違いないと思うけど。 リスクマネジメントがお粗末とは思う。 |
||
359:
匿名さん
[2006-11-27 00:01:00]
|
||
360:
匿名さん
[2006-11-27 00:18:00]
>357 参考までに購入された物件を教えていただけませんか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |