「トワイシア用賀 Part02」
所在地:世田谷区玉川台2丁目
首都高速用賀料金所の隣
最寄駅:東急田園都市線 用賀駅徒歩4分
総戸数:204戸/3LDK(66.92m2〜104.86m2)
- エアリーレジデンス 11階地下1階 (105戸)
- パークフロントレジデンス 4階地下1階 (99戸)
竣工予定:
- エアリーレジデンス :平成20年 1月下旬(予定)
- パークフロントレジデンス :平成19年11月上旬(予定)
売主 : 三菱地所、野村不動産, 施工 : 鉄建建設
【動画紹介(NIKKEI NET)】
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/bbr/bukken_details.aspx?id=011202
【過去スレッド】
トワイシア用賀 Part01
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43853/
ってどうですか?
《トワイシア用賀エアリーレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372558/
[スレ作成日時]2006-11-03 05:09:00
トワイシア用賀 Part02
221:
匿名さん
[2006-11-15 14:32:00]
|
||
222:
匿名さん
[2006-11-15 15:53:00]
アピスとピアーズコート比べるのに無理あるかも知れんが、
こことはどっちが近いか?と言えば、アビスじゃないの? アビスはちょっと揉め事もあるみたいだけど、そういうの は抜きに、物件としてね。 |
||
223:
匿名さん
[2006-11-15 15:59:00]
上がる下がるって話は、そういう話専用でにぎわっている別のスレあるから、そっちでやれば?
|
||
224:
匿名さん
[2006-11-15 16:44:00]
しかし世田谷が坪330万っていうのが当たり前になってきてるけど、坪330万ラインが多摩川を渡るまであとどれくらいかかるんでしょうね。
|
||
225:
匿名さん
[2006-11-15 17:07:00]
今週末契約予定の皆さんは内装の色をどうされますか?
私はConfidenceにするかCalmにするか迷っています。 Confidenceは建具の色が重過ぎる気がするのと、カウンター天板の色が気に入りません。 Calmはフローリングの色が赤みがかっている気がするのと、洗面化粧室とトイレの床色が気に入りません。 玄関土間の天然石の色はCalmが良いのですが、フローリングの色目はウォールナット調のConfidenceが気に入ってます。 キッチンは吊戸棚なしにすると収納が少ないかなと悩んでいます。 ご意見お聞かせください。 |
||
226:
匿名さん
[2006-11-15 17:33:00]
投資目的以外の人に他物件の坪単価の比較や数値だけの比較はあまり説得力はないですよね。
「同じ金額を出すならば、〜のほうがいい」の「〜」は個人によって千差万別ですからね。 |
||
227:
匿名さん
[2006-11-15 17:44:00]
契約予定者でファミリーで住むのは半分いるのか?
|
||
228:
匿名さん
[2006-11-15 20:42:00]
No.225さん、
部屋の中を明るくしたいのでCALMにするつもりです。子供達もまだ小さいのでシックな部屋よりも明るい部屋が良いので。キッチン収納ですが、あまり考えずに吊戸棚なしにしようかなと思っていました。モデルルームのキッチンが気に入りました。 |
||
229:
匿名さん
[2006-11-15 21:05:00]
年末までにどれだけ売れるんでしょうね。
|
||
230:
匿名さん
[2006-11-15 22:29:00]
この物件は確実に駅まで3分以内ですが、わざわざ4分にした理由が住まいサーフィン見てわかりました。こういうところは抜け目ないですね。その調子で公式HPの更新もぜひ!トップページ見る度に寒いですから。
|
||
|
||
231:
匿名さん
[2006-11-15 22:39:00]
>>228
No.225です。ご返答ありがとうございます。 Calmのモデルルーム良かったですよね。(パークFレジデンスの81㎡タイプ) それに対してConfidenceのモデルルームはなんか成金趣味で好ましく思いませんでした。 リビングのアクセントクロスはコンクリートみたいに無機質だし、廊下は天然石貼りで冷たそう。 洋室に隣接するドレスルームなんか現実的に有り得ない仕様だし、モデルはCalmのほうが好みでした。 でもフローリングの色と、洗面化粧室とトイレの床はConfofidenceが断然好みです。 やはり吊戸棚なし魅力的ですね。収納の少なさはオプション食器棚を注文して、 天然石カウンターの隙間15cmを活用して収納作ろうかと考えています。 奥行き15cmもあればカップやゴブレットを収納できるのでだいぶ助かると思います。 あとは壁面に造りつけで、突板を貼って壁面収納を作ろうかと考えています。 |
||
232:
匿名さん
[2006-11-15 23:53:00]
|
||
233:
匿名さん
[2006-11-16 00:20:00]
売れ残ると思う。いろいろ勘案しても高すぎるよ。
|
||
234:
匿名さん
[2006-11-16 07:43:00]
購入者ですが、この書かれようには正直腹が立っています。書くほうも書くほうですが、地所も野村も脇が甘すぎです。ずっと我慢して見守っていましたが、もう完売したんですからHPを更新するなどして事実を堂々と伝えてください。高い金払って買ってるんですから、当たり前のことは当たり前にやってくださいよ!購入者まで敵に回す気ですか?
|
||
235:
匿名さん
[2006-11-16 08:14:00]
週末の折込チラシの方が早いかもですよ。めちゃアナログですね。
|
||
236:
匿名さん
[2006-11-16 12:41:00]
>230
用賀ならMFの方が安心感を感じるのはなぜ? |
||
237:
匿名さん
[2006-11-16 12:48:00]
HP批判を繰り返してる人は、なぜ今更この物件のあら捜しをするんだ?
|
||
238:
匿名さん
[2006-11-16 12:50:00]
嫉妬?
|
||
239:
匿名さん
[2006-11-16 12:54:00]
購入者は物件だけじゃなくその後の管理(レベル)も買うからじゃないの?言われちゃう方も突っ込みどころ満載なのは問題。
|
||
240:
匿名さん
[2006-11-16 13:20:00]
購入者じゃないでしょ。その人。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
土建屋への仕事のコントロールのほうが重視されてるから。