東京23区の新築分譲マンション掲示板「トワイシア用賀 Part02」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川台
  6. トワイシア用賀 Part02
 

広告を掲載

いらかみち [更新日時] 2007-12-23 21:47:00
 

「トワイシア用賀 Part02」

所在地:世田谷区玉川台2丁目
首都高速用賀料金所の隣
最寄駅:東急田園都市線 用賀駅徒歩4分

総戸数:204戸/3LDK(66.92m2〜104.86m2)
- エアリーレジデンス 11階地下1階 (105戸)
- パークフロントレジデンス 4階地下1階 (99戸)

竣工予定:
- エアリーレジデンス :平成20年 1月下旬(予定)
- パークフロントレジデンス :平成19年11月上旬(予定)

売主 : 三菱地所、野村不動産, 施工 : 鉄建建設



【動画紹介(NIKKEI NET)】
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/bbr/bukken_details.aspx?id=011202

【過去スレッド】
トワイシア用賀 Part01
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43853/

ってどうですか?

《トワイシア用賀エアリーレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372558/

[スレ作成日時]2006-11-03 05:09:00

現在の物件
トワイシア用賀パークフロントレジデンス
トワイシア用賀パークフロントレジデンス
 
所在地:東京都世田谷区玉川台2丁目256番1(地番)
交通:東急田園都市線用賀駅から徒歩4分
総戸数: 99戸

トワイシア用賀 Part02

531: 申込予定さん 
[2007-03-02 00:26:00]
田園都市線で駅近で大手デベで……と探してゆくと、
すでにこのマンションも割安感が出てきていますね。
532: 匿名さん 
[2007-03-02 10:24:00]
このトワイシア用賀が完売したら次々に坪400万円クラスが売り出されてきますよ。
なんだかんだ言ってもここは最後の旧価格だったのですから。
一般的な旧価格は@300万円以下が普通でしたが、ここはそれより高かったため新価格と
思われてしまっていましたが実質的に旧価格でしたからね。
PH用賀三条通りもグランスイート二子玉川もグランドヒルズ三軒茶屋も販売開始されますよ。

港区では坪800万円以上で発売される物件も増えてきて坪500万円を切る売出しなどもう今後は
有り得ない状況になりました。
都心と城南、城西で物件を探してみてください。
昨年同期より遥かに供給が減っています。販売予定の物件も少ないです。
これからは世田谷でも坪400万円以上が相場になると思います。
二子玉川再開発タワーマンションもそうなります。
真偽はご自身で判断なさってください。
533: 匿名さん 
[2007-03-02 10:55:00]
>港区では坪800万円以上
いやいや、文京区・本郷でもすでに坪@700万ですから、当然でしょう。
534: 匿名さん 
[2007-03-02 11:10:00]
不動産が高騰すると、静めるために政策金利に影響して
住宅ローンにもはねかえるのでは?
535: マンコミュファンさん 
[2007-03-02 12:12:00]
>533
おーい、本郷一丁目の三菱さんのは平均400万円台半ばだよー。
東京のど真ん中でね。
欲しいけど買えないって話題で盛り上がってるよ。

坪700万の物件って、どこのことですか?
是非教えてください。
536: 匿名さん 
[2007-03-02 12:18:00]
バラエティに富んだ入居者が集いそうで、楽しみですね。管理組合の運営は大変そうですな。
537: 匿名さん 
[2007-03-02 15:58:00]
坪700や800も出して買うのがマンション?と思います。買える人はごく一部だと思いますし、一般消費者がそこまではついていけないと思います。前のレスにも書いてありましたが、ついて来れない人が中古を求め、それで中古相場が上がっているのだと思います。新築の相場なんてものはデベの売却希望価格であり、そもそも400万で用賀や二子玉川なんて、私は価値無しだと思います。

そもそも売れる物件にこんなにDMやチラシの投函は来ないと思います。(この1ヶ月で私が確認したのは3枚も入ってました)相当苦戦してるのでしょう・・・。
538: 匿名さん 
[2007-03-02 22:53:00]
>>537
DMがたくさん来ると苦戦してる証拠なんですか?
芝浦アイランドもマスタービューレジデンスもセンター東京も
ウチにたくさんDM来てましたけど苦戦してるんですかね?

>そもそも400万で用賀や二子玉川なんて、私は価値無しだと思います。
と、あなたの凝り固まった主観を世間一般常識として他人に押し付けるのもどうかと思いますが?
本当に苦戦してるかどうかは明後日で結果が分かりますね。
539: 匿名さん 
[2007-03-03 21:46:00]
538さん、なぜそんなに必死なのですか。
540: 匿名 
[2007-03-04 20:44:00]
↑ 538に突かっかることはないだろう。
もうすぐ結果でるのだからそれを待とうじゃないか。
541: 匿名さん 
[2007-03-04 22:30:00]
今日の午後MRで販売状況を偵察してきました。
54戸中、花がついてない部屋は13部屋でした。
申込が重複している部屋も10部屋くらいあるそうなので、
抽選外れたお客さんに振り分けて成約すればほぼ完売の目処がついたそうです。
売れずに残ったとしてもせいぜい5部屋程度なので先着順で営業すれば今月中に完売見込みとのこと。
散々叩かれ続けたトワイシア用賀が完売することによって、不動産市況高騰に拍車がかかることでしょう。
400万で用賀や二子玉川なんて価値無しとほざいていた方々の吠え面を見るのが楽しみです。
542: 匿名さん 
[2007-03-04 22:37:00]
不動産市況高騰に拍車がかかれば、また日銀の利上げとなり
住宅ローンも一層厳しくなっていきますね。
543: 匿名はん 
[2007-03-04 22:38:00]
日銀の利上げと地価上昇はリンクしません。
家賃上昇はリンクしますが。
544: 匿名さん 
[2007-03-04 23:02:00]
どこが苦戦してるんですか?
思い切り売れ行き好調じゃありませんか?
まぁ第一期販売購入者としては安心しました。
PH用賀三条通りとGS二子玉川とGH三軒茶屋の価格発表が楽しみです。
545: 匿名さん 
[2007-03-04 23:07:00]
いよいよ400万が環八を超えるのか!?
金利・為替も上昇、日経も下落してるのに・・・
546: 匿名はん 
[2007-03-04 23:25:00]
すごいですな。環七内側南向きで坪350万で買えたのは
ラッキーでした。
547: 匿名さん 
[2007-03-04 23:31:00]
548: 私は抽選なしでした(^^)v 
[2007-03-04 23:37:00]
>>541
19時の時点で残り10部屋でしたよ。
全部契約になるとは限りませんが完売と言っても差し支えない感じですね。
549: 匿名さん 
[2007-03-04 23:47:00]
>547
過去、日銀は消費者物価だけをみて利上げの機会を逸しましたから、
こういう表現をしている。地価上昇を重要課題として本当に捉えて
いるんですかね。
今回も前回のような失敗をする可能性高いんじゃ?といっても
まだバブルとは程遠いですが。
とスレ違いですいません。
550: 匿名さん 
[2007-03-05 08:05:00]
野村が入ってますからどんな売り方をしようが何とか売り切るでしょう。売れ行き結果は物件そのものの魅力とは別次元の話です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる