パークコート虎ノ門 Atago Tower
770:
匿名さん
[2008-08-31 19:33:00]
PC虎ノ門は愛宕グリーンヒルズとは比較対象ではありません。フォレストタワーは42F夜景を見ながらフィットネスするジムやスパ、レストラン。森ビルの他のスパ施設も利用可能。グレードは違いますよ全然。
|
771:
匿名さん
[2008-08-31 19:58:00]
そうそう。付け加えるならばフォレストタワーとは住民層は全く異なります。外国人の駐在員がかなり多く、日本人もそれなりの人が多い。もちろん愛人を囲ってセカンドハウスとしているひともいますが。少なくとも京急ストアなどに買い物に行く住民はいませんよ。高級スーパーの配達車はよく出入りしていますし。ベルボーイや受付のサービスもとてもいい。もともとターゲットとしている住民層は全く別なので比べても仕方ないのでしょう。分譲マンションを買う人というのは周りと比較するのがお好きな方が多いのかも。ヒルズのマンションの住民でそういう方はあまりいないのかもしれません。
|
772:
入居済み住民さん
[2008-08-31 23:20:00]
ヒルズにお住まいの方は、かなりプライド(見栄)の強い方が多いようですね。
|
773:
匿名さん
[2008-09-01 00:07:00]
隣だから比べられただけなのに何故そんなにむきになるのでしょうか?
ヒルズにお住まいの方だとしたら、やはり自分の支払っている賃料が高すぎるという認識があるのですかね。確かに、最高グレードでないと説明がつかないほど高額ですからね。 |
774:
匿名さん
[2008-09-01 00:38:00]
電車を利用しているフォレストタワーの住民はまずいないでしょうから最寄り駅って関係ないのですよ。車でどのくらい効率的に移動できるかで愛宕のフォレストタワーを選ぶ人も多い。プライドや見栄など関係ないと思いますけど?サービスや時間の効率を考えたら家賃はむしろ安いと思っている人のほうが多いと思いますよ。
|
775:
匿名さん
[2008-09-01 01:11:00]
低層階に住んでおります。
窓からは緑が見えて、昼間は蝉の声が、夜は静かで虫の声が聞こえてきます。 都心にありながら季節感あふれる環境でとても気に入っています。 値段は少し高めでしたがこの環境であればむしろ低層階でも個人的には十分満足です。 周辺もそれほど開発が次から次へと進む雰囲気ではないですし治安も良いので安心です。 神谷町交差点にTSUTAYAさんもできてますます良いですね。 都心においては、なかなか得難いマンションだと思います。 余裕ができたらもう一戸購入したいと考えています。 |
776:
匿名さん
[2008-09-01 01:37:00]
フォレストタワー在住の友人、神谷町の駅、毎日のように利用していますが…。
こちらの物件の方が駅近で、羨んでいましたよ。 なにがおっしゃりたいのでしょうね、この方は…。 |
777:
匿名さん
[2008-09-01 01:40:00]
なのになんで賃貸埋まらないんでしょうねえ。賃料下げても全く反応なしみたいだよ。
ここを投資目的で買った人、、完全にやっちゃった系?? |
778:
匿名さん
[2008-09-01 09:39:00]
神谷町の駅、毎日のように利用しているフォレストタワーの住人というのはまず丁稚あげでしょうね・・・やはり住民層が違いますので賃貸料を決めるときも比較していただきたくないといいたいのですが、おわかりになられまして?それに面している通りも狭いですよね。
|
779:
入居済み住民さん
[2008-09-01 11:52:00]
週末に入居致しました。入居先輩方よろしくお願い致します。
思った以上に高級感のあるマンションで、回りの環境も住みやすい感じがしています。 昨日はホテルオークラまで歩いて行き、サンデーランチを楽しみました。 不満という不満は無いのですが、 当方の部屋は東京タワー側なので眺望は素晴らしく、レインボーブリッジなども見えます。 1点気になるのが、高層階では無いのでリビングから目の前のお寺とお墓(青松寺?)がよく見えます。 眼下に広がるお寺の森林は都心とは思えない光景で大変癒されます。 ただ、お墓もよく見えるので、招待した友人は落ち着かず気になるようでした。 モデルルームで見た時はそんなにリアルに感じませんでしたが、確かに言われると気になりますね。 似たようにお墓の見える部屋に住まわれている方はいかがでしょうか?気になっていますか? |
|
780:
東京の住人
[2008-09-08 22:14:00]
>779さん
あなたが本当にここkの住人かどうかわかりませんが、住んでいる私から一言。 お墓は港区のあちらこちらにあります。青山墓地なんぞは、港区青山地区の 高級住宅地のほぼすべてから俯瞰できるでかいお墓です。墓が嫌なら青山にも住めません。 東京大空襲では10万人が亡くなっています。お墓で、うだうだ言うなら東京には 住めないね。東京人ならそんなことは言わないね。あんたはどこの人? |
781:
匿名さん
[2008-09-08 23:04:00]
>東京大空襲では10万人が亡くなっています。お墓で、うだうだ言うなら東京には
>住めないね。東京人ならそんなことは言わないね。あんたはどこの人? なんだかすごい品の無い高飛車な住民がいますね。それも検討板で。 こんな住民追い出してください。検討する気になりません。 三井さんこの住人、営業妨害してますよ。 |
782:
銀行関係者さん
[2008-09-08 23:09:00]
虎ノ門に自然が多いってどういう感性なんやろ。
一度奥多摩にでも行ってみるといい。 都心は墓多すぎる。 空襲で焼け残ったボロ屋も多い。 道も狭い。 それが現実だよ。 空襲で10万人が死んだ。 関東大震災もあった。 |
783:
匿名さん
[2008-09-09 00:45:00]
このマンションはときめきますね。
ときめき・メモリアル! |
784:
匿名さん
[2008-09-09 09:19:00]
メモリアルってお墓の意味だよね
|
785:
匿名さん
[2008-09-09 09:45:00]
港区のタワーマンションはどこもお墓が見えますよね。高輪シティタワーだっけ?隣のレジデンスとともに
驚くようなお墓のオンパレードが楽しめるし。白金高輪のプラチナタワーだって西側にお墓が!フォレストタワーは間隣がお墓だけど高層階からだと覗き込まないと見えないので墓となりの割にはあまり気にならない。 |
786:
匿名
[2008-09-09 10:31:00]
中高層階なら真下のものは全く気にならない。
むしろ緑が多くて、隣に建物が建たないのでいい。 港区は寺社街ですからね。 |
787:
入居済み住民さん
[2008-09-09 10:44:00]
「お墓が少しだけ気になる」と言っただけなのに、「東京や港区に住むな!」とは何様ですか。
本当に嫌なら住んでるわけないのに、ずいぶん失礼な住人ですね。同じ住人として情けない。近くのフロアや階には絶対に住みたくないですし、あなたのせいでこのマンションに価値が落ちた気がします。ストレスをこういうスレにぶつけるなんて最悪ですよ。 |
788:
匿名さん
[2008-09-09 12:12:00]
港南や芝浦、海岸にはお墓ないよ。
|
789:
匿名
[2008-09-09 12:57:00]
でも782の「銀行関係者」とやらさんが言っていることも意味不明。
都心は墓多すぎって、都下に住めってこと?w |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報