三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門 Atago Tower」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門 Atago Tower
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:59:00
 

三井不動産 愛宕・虎ノ門タワー計画
詳細、ご存じの方、いますか?

所在地:東京都港区虎ノ門3丁目109-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ銀座線 「虎ノ門」駅 徒歩9分
   都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分


[スムログ 関連記事]
【虎ノ門愛宕界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/1276

[スレ作成日時]2006-04-09 16:43:00

現在の物件
パークコート虎ノ門愛宕タワー
パークコート虎ノ門愛宕タワー
 
所在地:東京都港区虎ノ門3丁目109-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 230戸

パークコート虎ノ門 Atago Tower

425: 匿名さん 
[2007-04-28 08:20:00]
>424
全く同感です。私もよくよく自分に問うてみると、価格以外にはご指摘の軸に近い目線で考えているような気がします。
私見ですが、本物件は私の軸ではかなりバランスがいいですよね。もちろん、その土地がもともと屋敷街であったか?という軸で見る方には、番町のほうが良いのでしょうが。以下、ご参考まで、独断の評価です。どうですか?

            PC虎門 虎門TR 赤坂TR PC高輪 GS六番町
上物
・ブランド/グレード   ○   △   △   ○   △
・デザイン        ○   ○   △   △   △
土地
・周辺環境(緑)     ○   △   △   ○   △
・都心アクセス      ○   ○   ○   △   ○
426: 匿名さん 
[2007-04-28 09:38:00]
過去からの動きを見ると土地の価値なんて時代とともに移るもの。
昔は栄えていた場所が、いまは見る影もない。昔は貧民街で、現在は高級でイメージの良い土地柄。というのも現実あるわけだし。
”昔からの由緒ある土地”ということに拘り過ぎるのはどうかと。
427: 匿名さん 
[2007-04-28 11:00:00]
グレードは
PC虎ノ門× 虎ノ門○ 赤坂TR◎
428: 匿名さん 
[2007-04-28 11:35:00]
デザインは好みの問題。
虎TRが○ってのは俺は納得しない。
青山PTは◎
429: 匿名さん 
[2007-04-28 13:29:00]
デザインは好みの問題かもしれないけど、森ビルとか虎ノ門はどうも外人の猿真似のような気がする。日本人的な感性がまったく感じられない。
もともと外人向けだから無理もないか。
430: 匿名さん 
[2007-04-28 13:40:00]
ブランド/グレードは
PC虎ノ門◎ 虎ノ門△ 赤坂TR△
ブランド力の差が特に大きい
431: 匿名さん 
[2007-04-28 14:39:00]
ここの価格って高いんですかね?
過去との比較をしても意味がないので、現状の新規分譲価格や中古と比較すると、
飯田橋と同じぐらい
GS六番町よりは安い
虎TRやTTPの中古よりはかなり安い
結構お買い得なのでは?(南向き除く)
432: 建築家 
[2007-04-28 15:10:00]
イイよ、ここはね。
たぶん。

しかし、愛宕山サイドが気になる。山の隣が気になる。
山は生きていて呼吸するんだ。問題は水だが。
少ないときはそれを吸収し、蓄える。水分が多いときはそれを吐き出し、辺りを潤す。

建物への影響は、計り知れない。

山の近くと海の近くの住居は、甘く考えないほうがイイのではないか。

木造でも、それ以外でも同じだが。
433: 匿名 
[2007-04-28 15:18:00]
ブランドとグレードは必ずしも、というか、往々にして、一致しない。また、鹿島の売り主兼施工物件(虎ノ門TR)やサンウッド初の大規模タワー(赤坂TR)は、やや特別で、単純比較には、なじまない。

そういうことで、優越感にひたろうというのなら、ちょっとどうか。
中古になれば、立地が第一。ついで仕様。

施工会社では、トップが竹中(赤坂TR)。鹿島、清水はそれに次ぐ同格というのが、マンション建設での一般的評価だろう。
434: 匿名さん 
[2007-04-28 15:54:00]
にわか評論家は別として、普通は施工会社ではなく分譲会社(及びそのブランド)で選ぶと思います。
それと、グレードというのは非常に抽象的な概念だから、敢えてブランドと一緒くたにして考えるのは合理的だと思います。ブランドの価値を守るために必死にグレードを保つわけだからね。
PC虎ノ門を見てグレードをが低いと思うのは、ただデザインが気に入らないだけでしょう。

中古になれば、立地が第一、ついでブランドだと思います。
435: 匿名 
[2007-04-28 16:37:00]
グレードは全然抽象的でなんかない。
436: ご近所さん 
[2007-04-28 17:20:00]
第三者が総合力で評価すれば、単なる予想だが、
明らかに 赤坂TR≧虎TR>虎愛宕T だろう・・・・
でもさ、虎愛宕Tだって、相当いい部類には入る。

これらは、立ち上がってからの中古価格で比べればわかるはずよ。ウン。
437: 匿名さん 
[2007-04-28 18:56:00]
>435さん
では、グレードって何?

お金かければいいってもんじゃないから、結局デベの総合力(特に実績)だと思うがね。
438: 匿名さん 
[2007-04-28 20:46:00]
グレードをみるときまず階高(あるいは天井高)をみます
で次に窓サッシの大きさ
デザインとか建物構造とか関係なく、単純に数字で決められます。
全体のグレードも結構連動性あると思います
てことで三井が明らかに低グレード
439: 匿名さん 
[2007-04-28 20:51:00]
中古はまず
赤坂TR、虎ノ門TR>虎ノ門PT
だろうな
440: 匿名さん 
[2007-04-28 21:06:00]
階高がグレードを決めるとしたらなぜわざわざ三井は階高を低くしたのかがわからない。いくら天下の三井でもそのような自殺行為はしないと思うけど。やっぱ階高がグレードの指標というのは詭弁では!?
私はグレードというのは建物の主観的な評価であり、それをあたかも客観的な何かのようにみせかけて物件を語るのはただの煽りだと思っている。
441: 匿名さん 
[2007-04-28 22:28:00]
虎TRは階高は高いけどやたらと柱がありますね。構造的な話はわかりませんが高い階高を多くの柱で必死にささえているような感じです。窓サッシの面積は意外と愛宕のほうが大きかったりするかもしれません。足元まで窓があっても、上に梁があったらあまり合理的な住まいとは考えられないですし。
442: 匿名 
[2007-04-28 23:13:00]
「グレード感」という言葉があるように、グレードは部分的には数値化できても、数値で測れない部分もかなりある概念と思います。歴史であったり、住んでいる人がつくるコミュニティであったり。建物のスペックとロケーションだけでグレードを語るのは不十分でしょう。

ニューヨークの740 Park Avenueという建物は多分誰もがグレード高い、と言うアパートメントと思いますが、KKRのヘンリークラビスが住んでいたり、ロックフェラー家が部屋を持っていたり、そういうストーリーがグレードを作っていますよね?(極端な例かもしれませんが。。。)
http://www.thecityreview.com/ues/parkave/park740.htm
443: 匿名さん 
[2007-04-29 01:16:00]
>436、439さん
たしかにそうかもしれませんが、森ビルの乱開発はやっぱり嫌いです。
ミッドタウンのような和の精神をもってほしいです。ニューヨークの建物は極端かもしれませんが、やっぱり何かが抜けていると思います。
444: ご近所さん 
[2007-04-29 02:02:00]
グレードとは、全ての質感を総称するものであろう。
階高ももちろん、使用される素材、窓から見える風景、共用部の質、それら全てをカバーする言葉である。三井のグレードは、もちろん悪かろうはずはない。が、モノによっては、それも本当の上質を知っている人間からすれば他愛もないものもある。ただし、積み重ねたノウハウ、歴史は侮れないものがある。千鳥が淵PMなどは、その結晶とも呼ぶべきものであろう。が、愛宕タワーがそれに当たるか、というとそれほどではないかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる