野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part10
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-07-08 13:09:48
 

オマイら、忌憚なく語れよ!


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/418068/
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
   総武線 「船橋」駅 徒歩14分 、京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK ~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主:野村不動産 、三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

【物件情報を追加しました 2014.5.12 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-11 13:52:01

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part10

201: 入居済みさん 
[2014-05-19 20:44:27]
新船橋駅前ミニストップ。
202: マンション住民さん 
[2014-05-19 20:49:44]
>>183

12!
今年に入ってまだ半年経ってないのに。。。
でもまあ分母が大きいからね。
203: 匿名さん 
[2014-05-19 21:00:08]
12個は数え過ぎ。
感覚的には7個くらい。
204: 入居済みさん 
[2014-05-19 21:03:44]
これからイオンモールは本気でテナント入れ替えしますよ!
205: 入居済みさん 
[2014-05-19 21:34:23]
ポストは総合病院裏にあるセブンイレブンのとこにもあります。用事が無ければ使うことも少ないでしょうけど。
206: 匿名さん 
[2014-05-19 21:36:27]
全く期待できないね
207: 入居済みさん 
[2014-05-19 21:45:10]
いや、入れ替えの前に補充しないと。
208: 入居済みさん 
[2014-05-19 22:40:24]
206さん
ゆとりある生活は期待できないですか、残念ですね。
ここは住みやすいです。
209: マンション住民さん 
[2014-05-19 22:45:48]
206は本当にしつこいな。気味悪い。
210: 入居済みさん 
[2014-05-19 22:51:07]
新しく入るのは総菜屋?
うーん、空きのままよりはいいけど、もっとこう…あるだろ!!
211: 住民さんE 
[2014-05-19 23:00:44]
タウン?モール⁇
212: マンション住民さん 
[2014-05-19 23:05:54]
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000026821.html
うるさかったら警察に対応してもらいます。
213: マンション住民さん 
[2014-05-19 23:29:46]
ここは粗雑で乱暴な住民が多いから心配
214: 入居済みさん 
[2014-05-19 23:43:03]
>208
そうか?価格が安かっただけでそこまで住みやすいとは思わないな。
215: マンション住民さん 
[2014-05-20 00:03:08]
売却すればいまは1割り増しで売れますよ。
皆さん余程でないと売らないと思いますがね。
216: 入居済みさん 
[2014-05-20 00:10:30]
一割増でも三千万円前半か。もう少し安くしないと売れないのでは?
217: マンション住民さん 
[2014-05-20 00:34:25]
それは西側の人ね。
218: 入居済みさん 
[2014-05-20 07:37:32]
>217
確かに。
こんな状況のイオンモールや使いづらい新船橋駅に近いより、イオンタウンや東海神に近い東側の方が、もはや価値が高そうだね。
219: 匿名さん 
[2014-05-20 12:48:47]
1街区2900万円の東側三階か3800万円で売れたみたいだから3割増しで売れたことになるね。

218
それは意味不明。東海神より新船橋使ってる人の方が圧倒的に多い。貴方の理論だと西向きのが価値が高くなるよ。
タウンは元々本体のスーパー事態が厳しい状況だし、モールと比べられる規模でもない。モールかタウンかについても西側のが良いことになる。
まあ、色々ひっくるめてあの価格だったんだろうけど、いずれにしろ東西住戸は格安だったことは事実。
220: 入居予定さん 
[2014-05-20 13:02:43]
大手町(東京)まで通勤するのですが、
東海神~大手町
新船橋~船橋~東京
どちらが通勤しやすいでしょうか?
8時半出社です。
221: 入居済みさん 
[2014-05-20 13:35:54]
>>220
東海神に1票
222: マンション住民さん 
[2014-05-20 15:08:36]
ただ通勤だけなら東海神。土日出かける、船橋で買い物も多いなら、新船橋。
私は新船橋。
223: マンション住民さん 
[2014-05-20 16:11:05]
どう考えても東海神
224: マンション住民さん 
[2014-05-20 19:25:19]
どう考えても東海神。
225: マンション住民さん 
[2014-05-20 19:25:54]
新船橋。
226: 入居済みさん 
[2014-05-20 19:46:45]
目的地が大手町から近いのか、東京から近いのかによる。
227: 匿名さん 
[2014-05-20 20:07:24]
220
会社から駅迄の近さは考慮していません。4街区だと東海神6分、新船橋2分てとこでしょうか。どちらも通勤環境としては悪くありませんが、私なら新船橋です。理由は以下の通り。

1.駅から駅までの時間は変わらないので、徒歩時間の短い新船橋の方が通勤時間が短い。
2.新船橋なら多少の雨や雪なら傘要らず。
3.とにかく、駅から近い方が楽。
4.東海神は大きな信号を渡らなければならず、徒歩時間以上に時間差は開く。
5.安全性も新船橋。大きな道路を渡らないし、夜道も明るく安全。
6.駅降りてすぐイオンモールだから、帰りの食料品調達でメリット高い。タウンも帰り道。しかしながら、東海神は住戸を通りすぎなければならない。
7.東西線は朝の通勤で良く遅れるらしい。
8.船橋駅で買い物出来る。東武などのデパートに寄れるのは大きい。

東海神のメリットは、電車一本、西船橋の駅ナカ使える、乗り換で歩かない、新船橋は帰りの乗り換えで夜は電車待ちが発生することがある。これくらいでしょうか?
228: マンション住民さん 
[2014-05-20 20:09:45]
野田線に乗車している人と東葉&東西線に乗車している人が違いすぎる。
野田線って…と常に感じる。新船橋辺りの人はいいんだけどね。
229: 匿名さん 
[2014-05-20 20:14:19]
「最寄駅は野田線の新船橋駅」って紹介するのちょっとためらう自分がいます。
230: マンション住民さん 
[2014-05-20 20:22:42]
アーバンパークラインというシャレオツなレイントにライドしてニューフナでおりる といってます。
231: 入居済みさん 
[2014-05-20 20:24:13]
野田線計画ではさらに新船橋を整備するみたいなことを何かで見たのですがご存知の方いますか?
232: マンション住民さん 
[2014-05-20 20:27:49]
ニューフナシャレオツ☆
233: マンション住民さん 
[2014-05-20 20:28:29]
何だニューフナって。野田線所詮。
234: マンション住民さん 
[2014-05-20 21:22:45]
新船橋もリニューアル対象だそうです。
http://s.response.jp/article/2014/05/05/222600.html
235: マンション住民さん 
[2014-05-20 21:27:49]
ダイヤの記事。柏〜船橋の単線区間が無くなる計画があるのですね。
http://toyokeizai.net/articles/-/36985?display=b
236: 匿名 
[2014-05-20 21:41:49]
大手町なら断然東海神かと。
乗り換えがあるのとないのとではだいぶ違いますよ。
私も都内に出る時は東海神からの乗車が多いです。
東京メトロ沿線なら東海神の方がいいと思いますよ。
先日池袋に行く予定があったのですが、東海神からですと乗り換え1回で行けるんですね。
ものすごく便利です。
237: マンション住民さん 
[2014-05-20 22:14:31]
野田線はこの程度のダイヤでいいよ。
できれば23時台も5本にしてください。
238: 入居予定さん 
[2014-05-20 22:52:00]
220です。
みなさんいろいろ教えて下さりありがとうございます。土地勘がないためとても有益な情報でした。この場を借りましてコメントを下さったみなさんに感謝申し上げます。
239: マンション住民さん 
[2014-05-20 22:54:33]
こんな時間なのに、外で騒いでいる人がいて嫌だわ・・・
240: マンション住民さん 
[2014-05-20 23:09:47]
昨年もミニストップ辺りはうるさかったんですよね。
241: 匿名 
[2014-05-20 23:19:53]
まつ毛エクステで健康被害増加。
イオンに出来るのはまつ毛エクステの専門店ですよね。果たして需要は?
242: 匿名さん 
[2014-05-20 23:20:56]
今、日テレのZEROでまつ毛エクステのトラブルのニュースやってますね。
トラブルが増えてるんだとか。
オープン前からコレクションラッシュ、ピンチ!
243: 匿名さん 
[2014-05-20 23:21:48]
あら、かぶっちゃったw
244: 匿名さん 
[2014-05-21 00:07:52]
さあ、女性の皆さん、イオンモール繁栄のため
まつ毛エクステ行きましょう!!
245: 入居済みさん 
[2014-05-21 08:26:34]
イオンの食料品もいい加減飽きた。
最近は週末に車で他に行ってまとめ買いして、足りない分をイオンで買い足してます。
どっちかイオンじゃなくてヨーカドーとかになってくれると良いんだけどなー。
246: マンション住民さん 
[2014-05-21 08:41:07]
イオンは商品偏りあり高い。一括大量購入で買い付けてるのに消費者に恩恵ない。
イオンタウンを西友にするか、モールをアリオに。
しかし、スーパーはヨーカドーグループかイオングループばかりになるよね。イオンはヤマダ電機みたいになりそうだ。
247: マンション住民さん 
[2014-05-21 11:18:18]
駅前スーパーなんて、どこになろうが一緒だろうと思っているから
イオンでもなんでもいいわ
野菜とかは取り寄せしているから、そこまで拘っていないし
248: 入居済みさん 
[2014-05-21 12:23:12]
>>245〜247
ここはプラウド船橋住人のスレです。
買いたくても空きはありませんのであしからず。
249: マンション住民さん 
[2014-05-21 16:19:24]
すみません、246は住んでますよ。
本当にあきませんか、イオンの食料品。
東武の北野エースにいかないと食材揃わないし。
250: 匿名 
[2014-05-21 16:34:09]
>248
何か大きな勘違いしてません?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる