野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part10
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-07-08 13:09:48
 

オマイら、忌憚なく語れよ!


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/418068/
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
   総武線 「船橋」駅 徒歩14分 、京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK ~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主:野村不動産 、三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

【物件情報を追加しました 2014.5.12 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-11 13:52:01

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part10

101: 住民さんA 
[2014-05-15 13:54:44]
モール別の売上高は一部しかopenになっていないので、商圏人数から推測するのがベターですね。
各モールの商圏人数と売上高は以下の通りです。
太田   169億円 67万人
大和郡山 94億円  56万人
富津   50億円  27万人

船橋の商圏人数は31万人ですので、売上高は50億ちょっとですね。
>>98さんは20万世帯と言っていますが、世帯数で言うと13万世帯ですので少し誇張表現をされたみたいです。

売上高が55億だとすると、>>92さんの試算では55億⇒64億になり、約16.4%アップですね。
実現性を度外視すると、イオンモールのような小売業で売上高が前年度比16.4%アップはかなりのインパクトかと思います。
102: 匿名さん 
[2014-05-15 14:09:51]
月10億の売上じゃない?
年10億の売上って、ロードサイドにある小さなスーパーレベルだよ
108: 入居済みさん 
[2014-05-15 17:09:15]
イオンモールに金は落とさんが良い店入れろってロジックめちゃくちゃ笑
109: マンション住民さん 
[2014-05-15 17:14:42]
週末の買い物は近場では船橋か津田沼が多いですね。
せっかくの週末をイオンモールで過ごすなんて我が家ではありえません。
110: 入居予定さん 
[2014-05-15 17:37:07]
>>86さん
私は悩んだ結果、入りました。
年間の保険料に対する保証は良くないと思いますが、毎年の支払いより万が一の時の家計インパクトリスク低減を優先しました。
でも家計とのバランスで更新するかは、その都度また考えようと思っています。
111: マンション住民さん 
[2014-05-15 19:23:02]
必要な店がないから金を落とさないんだよ。
112: マンション住民さん 
[2014-05-15 19:36:30]
宛名ありで某不動産会社(割と大手)からマンション売却の広告がきた。何で住所氏名知られてるのか分からない。
113: 匿名さん 
[2014-05-15 21:57:50]
登記は誰でもとれるからですよ
チラシに書いてありませんでした?
114: マンション住民さん 
[2014-05-15 22:03:57]
法務局行って金払えば調べはつくのですよ。
115: 匿名 
[2014-05-15 22:36:26]
チラシに書いてありましたね~
116: 入居済みさん 
[2014-05-15 23:03:00]
現状の問題は、残ったお店が儲かっていて勝ち組状態なのか、それとも全体的にカツカツなのかって事ですね。
前者ならまだ望みはありますが、後者だと早いうちに総崩れする可能性がありますよ。
117: マンション住民さん 
[2014-05-15 23:10:12]
どの店舗も儲けが出ているようには見えない。スタバか上島珈琲くらいじゃないの?
118: 匿名さん 
[2014-05-15 23:23:47]
101さん
31万人とのこと、詳しくありがとうございます。20万世帯は多すぎたみたいですね。
ところで、うちは毎月3万円位はコンスタントに使ってると思いますよ。食料品やら生活用品だけでも、多くの世帯で数万円はコンスタントに使ってると思います。そうなると、1世帯5万円は増えないですよ。
例・5万円-3万円=2万円
119: 入居済みさん 
[2014-05-15 23:53:03]
モールだけじゃなくタウンの方も利用しましょう。
共倒れになったら嫌です。
120: 入居済みさん 
[2014-05-16 00:13:33]
タウンは夜中に出掛けます
ゆっくり買い物できて良い
124: マンション住民さん 
[2014-05-16 08:44:50]
>>123

このレスに返信

これを選択すると安価が>>になるって知ってる?
125: 入居予定さん 
[2014-05-16 10:22:15]
>>94
>>110
レスありがとうございます!
やはり皆さん悩んでらっしゃるんですね~。期限まではまだあるので、もう少し悩んでみます!
127: 入居済みさん 
[2014-05-16 13:26:00]
>>126
ここはプラウド船橋「住人」または「住人予定者」板です。お帰りください。
128: 匿名さん 
[2014-05-16 14:13:51]
126はどこの人で何がしたいのだろうか?
129: 住民代表 
[2014-05-16 15:16:26]
>>127,128
ほらすぐつられるー。
荒らしをスルー出来ない人も荒らしですよ。
130: 入居済みさん 
[2014-05-16 15:21:47]
四街区の内覧会始まったんですね!
入居して3か月目にあるアフターサービスは傷は直してもらえないのでよく見ておいた方がいいですよ
131: 入居済みさん 
[2014-05-16 17:11:50]
プラウド船橋最強伝説☆
132: マンション住民さん 
[2014-05-16 18:06:51]
コシュエコシュ閉店セールやってますね
133: マンション住民さん 
[2014-05-16 20:08:32]
イオンモールとうとう末期的症状だな。
売却→マンション建設の現実味が増してきた。
134: 匿名さん 
[2014-05-16 20:35:48]

プロ目線でもイオンモール船橋には厳しい評価。
このブログから半年経過、更に状況は悪化している。
http://www.apalog.com/ochi/archive/224
135: 入居予定さん 
[2014-05-16 21:27:40]
>>95さん

先日内覧会に行ってきました!
室内の仕上がりは素敵でしたよ〜!
フローリングの剥がれや傷がいくつか見つかったので、内覧会の際はフローリングをチェックすることをお勧めします。
4街区の構造で一つ不満なことが…。メインエントランスは大きくて立派で素敵なんですが、エントランスすぐ横にメールコーナーがあり、それらの目の前はガラスも扉もない庭園が広がっているので、雨・雪・風が直接メールコーナーに入ってくるような造りになっているんです。
雨や雪の日はメールコーナーがぐちゃぐちゃになるのではないかと心配です…。今年のような雪が降ったら、たぶんメインエントランスからは出られなくなるでしょう。設計段階で雨風雪を想定しなかったのだろうか。
136: 入居済みさん 
[2014-05-16 21:57:25]
え!?4街区メールコーナーは完全屋内じゃないんだ?それはちょっとどうなの。
137: マンション住民さん 
[2014-05-16 22:11:10]
先日、4街区外から見たときにエントランス素敵だなと思ってよくみていたらエントランスから建物入るまで屋根はあるのですが、雨の日は傘必要になりそうなエントランスで不思議に思いました。
4街区の方々は1235より1割値段高く、部屋もコンパクト間取りが多かったはず。
345街区の野村の設計の手抜きっぷりは本当に許せませんよ。
138: マンション住民さん 
[2014-05-16 22:23:15]
4街区部屋狭いの?うち75くらいでも狭い。
4LDK欲しかったな。
139: 入居済みさん 
[2014-05-16 22:34:49]
同じくらいの広さにも関わらず、1割くらい値上がったって5街区後の4街区検討版で書いてあったような。
140: 匿名さん 
[2014-05-16 23:18:57]
いちいち文句ばっか言ってんなよ
141: 入居済みさん 
[2014-05-16 23:25:32]
また出た、残念ですが中古でないよ。
住みたくて仕方がないんだろうね。
142: 入居予定さん 
[2014-05-17 01:06:40]
メールコーナーの造りは私も不満ですね。
中庭にツツジなどの花が咲く植木がないみたいで、それも残念です。
143: マンション住民さん 
[2014-05-17 01:09:20]
>>141
何でもパクつく釣られ方はいい加減やめましょう
144: 住民さんE 
[2014-05-17 01:16:39]

例の学習能力のない住民ですね

145: 匿名 
[2014-05-17 01:28:32]
>>142
もともと敷地が狭いんだから仕方ないんじゃない?中庭は駐車場を今より階数増やせば作れるかもしれんが、マンションより駐車場の方がノッポになりそうなんだが
146: 入居済みさん 
[2014-05-17 04:14:35]
野村の設計?
345の設計は大林組では?
147: 入居済みさん 
[2014-05-17 06:37:32]
それは施工では?
148: マンション住民さん 
[2014-05-17 07:24:45]
設計は野村で施工は大林じゃなかったでしたっけ?
同じマンションコンセプトと言ってますが明らかに違いますよ。
149: マンション住民さん 
[2014-05-17 07:26:29]
そんなことより、イオンタウンも大丈夫?
そんなことより、イオンタウンも大丈夫?
150: 匿名さん 
[2014-05-17 08:47:44]
>>149
ここって前に書かれてたビタミンプラスじゃないですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる