■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2007-01-23 21:54:00
港南 WORLD CITY TOWERS◇17
142:
匿名さん
[2007-02-05 18:23:00]
|
||
143:
匿名さん
[2007-02-05 18:27:00]
そういえば、別スレの話ですが、(爆)のような大人げない文体の書き込みが、
日本語を正しく使えてなくて恥を晒してたなあ。 |
||
144:
匿名さん
[2007-02-05 18:30:00]
>ロレックスの時計やアクセサリーをバッチリ決めて
いるのは、普通の人でしょ?それをこれ見よがしと思う神経がゲスですね。 |
||
145:
匿名さん
[2007-02-05 18:35:00]
そうそう、今時ロレックスの時計くらいで云々するのもセンスないよね。
|
||
146:
匿名さん
[2007-02-05 18:38:00]
TPOを考えないで、常時あるもの全部装着してる感じが寒々しいのでは。
さりげなくオシャレして欲しいな。 |
||
147:
匿名さん
[2007-02-05 18:42:00]
|
||
148:
匿名さん
[2007-02-05 18:47:00]
ひとの持ち物を云々するのは下品だ。何を食った、幾らのものを身に着けている
どういう住いに住んでいる・・という話題は慎むべきというのは躾の基本。 お里が知れるというものだ。 人が何を食って何を身に着けようとどこに住もうと自分には関係ないじゃないか。 他人を批判して自分が高尚になれるわけでもない。 |
||
149:
匿名さん
[2007-02-05 18:53:00]
ま、砂場で遊ぶなら時計ははずすが、ブランコで遊ばせるならつけてるか。
アクセはご近所公園ならいらないかもね。 せいぜいネックレスとシンプルな指輪1つくらいならいいけどさ。 何をもっていようと、何をいつつけようと自由だけど、おかしな人とご近所付き合い しなきゃならない身としては愚痴くらいいいたいのでしょ。 |
||
150:
匿名さん
[2007-02-05 19:02:00]
マルエツ、3月にオープンするそうですが、薬局は併設されるのでしょうか?
2階のクリニックで処方箋をもらい、1階で薬を受け取れるのって、近くの住人にとっても 便利なので関心があります。 |
||
153:
匿名さん
[2007-02-05 20:08:00]
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「誹謗」=他人をけなすこと。 「中傷」=根拠もなく悪口を言うこと。 誹謗中傷を受けた人は多大な精神的苦痛を被り、ストレスが蓄積される。誹謗中傷の心算(つもり)で発した言葉ではなくても、人によってはその言葉を誹謗中傷として受け止める場合も数多くある。例えば、単純な批判や非難のつもりであっても、その内容に根拠のないことが含まれているのであれば、それは誹謗中傷に当たる可能性があるということである。 誹謗中傷する対象がいない場所で悪口を言う事を陰口(かげぐち)と呼び、此方は単なる誹謗中傷よりも卑怯な事だと言う社会的認識が強い。 --- 151は、最悪の人だな... |
||
|
||
154:
匿名さん
[2007-02-06 00:09:00]
|
||
157:
匿名さん
[2007-02-06 01:54:00]
|
||
158:
匿名さん
[2007-02-06 02:42:00]
立地は別として、このマンションのデザインセンスは抜群にいい。
色の使い方といいガラスの使い方といい湾岸では最高評価だよ。 世界に通用するレベル。他のタワーマンションは所謂団地が縦に積み重なっただけにしか見えない。 コンテナ埠頭側から見るファサードはいつみても素敵だ。 |
||
165:
匿名さん
[2007-02-06 09:19:00]
ファサードって何ですか?
|
||
166:
匿名さん
[2007-02-06 09:34:00]
|
||
167:
匿名さん
[2007-02-06 10:18:00]
>>157
入札 |
||
168:
匿名さん
[2007-02-06 13:14:00]
報知新聞本社がイイ意味でのヒキタテ役になっていて立地も悪いとは思わないけど、、、、
ただマルエツが1Fに入るのが許せない(笑) 港南で高級感なんて求めてないがもっと他のスーパー誘致して欲しかったな、、、、 |
||
169:
匿名さん
[2007-02-06 13:32:00]
これだけ販売に時間がかかる湾岸のタワマンもめずらしいね
|
||
170:
匿名さん
[2007-02-06 13:40:00]
すみごこちいいですか?
このあたりのマンション購入検討中なんですけど。 |
||
172:
匿名さん
[2007-02-06 19:48:00]
別にそれでもいいんじゃない?
|
||
173:
匿名さん
[2007-02-06 20:18:00]
マルエツで充分です。
|
||
174:
匿名さん
[2007-02-06 21:23:00]
スーパーの広さはどの位なんですかね?
500㎡位は欲しいですね。 |
||
175:
匿名さん
[2007-02-06 22:14:00]
マルエツお酒売らないってほんとですか?
|
||
176:
匿名さん
[2007-02-06 22:32:00]
マルエツいいよ。
高くも、悪くもないから。 酒無いのは痛いな。 |
||
177:
匿名さん
[2007-02-06 22:47:00]
|
||
179:
匿名さん
[2007-02-06 23:32:00]
住不の役員用住宅だったりして・・・。
|
||
180:
匿名さん
[2007-02-07 00:30:00]
B棟高層階北東角部屋
1坪あたり400〜500万だって それでも買いたいというオーダー抱えているからまだ売らないだけ まぁ世の中お金持ちがいるって事ですね。 本当の由緒正しいお金持ちは湾岸は買わないだろうけど |
||
182:
匿名さん
[2007-02-07 01:31:00]
地権者住居とか。
「近所のバブルの時代に出来た住友不動産のハイグレードシリーズ、 最上階に地権者のおあばあちゃまが1人で住んでいました。」 by とある掲示板 |
||
183:
匿名さん
[2007-02-07 01:34:00]
あ、でも倉庫街だったんだよねえ。
とすると、賃貸? 借り手つくのかなあ〜?? (自己レスっす。by 182) |
||
184:
匿名さん
[2007-02-07 01:36:00]
|
||
186:
匿名さん
[2007-02-07 03:06:00]
非分譲なのは、最上階メゾネットのみですよ。
北東角のプレミアムについては、私も>>180さんと同じ様な説明聞いた。 (単価までは確認しなかったけど。自分には関係ない世界に入ったし。) 現担当営業さんは、そんなレベルの販売は自分はできませんと言っていた。 なので、竣工後販売には関わらないのだそうだ。 |
||
187:
匿名さん
[2007-02-07 11:53:00]
>158
自画自賛もココまで来ると哀れというか滑稽だな。 台場方面から虹橋を渡ってくると、海側のセメント工場群とすっかり同化して、 実に素晴らしい最新の工場施設に見える(爆) ガラスから見える窓も色とりどりで躯体としての統一感なんてまるで無く、 近代的な千代紙細工のようだ(藁) |
||
188:
匿名さん
[2007-02-07 12:29:00]
>187
購入者です。いつも参考にさせてもらってます。 いつも思いますが、こういう書き込みをする人ってどんな人なんでしょうか? こういう書き方をする時点で購入者では無さそうだし、検討してる人でも無いですよね。なのにこうやって掲示板を見てる人・・・。 理解不能です。 |
||
189:
Michael
[2007-02-07 12:53:00]
No.188さん
まさに、No.188さんのようなこういう書き込みをして欲しい人ですよ。 かまって欲しいのでしょう。きっと知識はあるかも知れませんが、人を不愉快 にさせることに喜びを感じるのでしょう。 無視しましょう。 |
||
191:
匿名さん
[2007-02-07 13:23:00]
荒らし・煽りは完全無視・完全放置。
無視できないあなたも荒らしと同じです。 |
||
192:
匿名さん
[2007-02-07 14:37:00]
はーい( ´∀`)ノ
|
||
193:
匿名さん
[2007-02-07 15:55:00]
しかし、ここの駐車場は1000万円以上する車がゴロゴロしてるね。
皆さんたいしたもんだね。 |
||
194:
匿名さん
[2007-02-07 16:02:00]
それでも山の手内側物件は買えないんだから、微妙な人たちってこと?
|
||
195:
匿名さん
[2007-02-07 16:24:00]
というか、2800万から2億円までの多様な購入層が住んでいるマンションだから
というかもう人の持ち物(車でも時計でも)云々するにはお里が知れるからよさないか? |
||
197:
匿名さん
[2007-02-07 17:26:00]
まあ普通の大規模マンション5棟分だと思えば納得できる期間だが
|
||
198:
匿名さん
[2007-02-07 19:21:00]
本日、シンポジウム「不動産評価と耐震性能」(主催:NPO耐震総合
安全機構)(会場:住宅金融公庫)に参加してきました。業者向けの シンポジウムでしたが、個人として無料で参加できました。 無いといいですが、NPO耐震総合安全機構にお世話になることも あると思ったので、ご参考までの情報共有です。 偽装問題を契機に、業界(法律)で定める「耐震性能」の見直しの 議論が開始されているようです。現状、安全性(躯体の維持)の規定 のみであるが、修復性、機能性までを視野に入れる必要があるとの 問題提起がありました。 質疑で構造設計ソフト開発会社社員から指摘がありました。 「耐震性能の新しいルールの提示があるかと期待していたが、 具体的なものは無かった。分譲価格(一例:3000万円)に 加えて、特定の震度(一例:震度6)の地震発生時の復旧費用 (一例:500万円)をセットにした情報提供は分りやすい指標に なると思う(投稿者注:修復性能)」業界としても、消費者と コミュニケーションするための試行錯誤が始まったように思い ました。 |
||
199:
匿名さん
[2007-02-07 19:22:00]
最近購入を決めた者です。高層階でウィルコムは使えますか? アクアタワーのラウンジに2回行きましたが、うっかりしてチェックを忘れていました。駄目ならキャリアを変えなければなりませんが、FOMAしか無理ですか? AUやソフトバンクはどうですか? ご存じの方教えてください。
|
||
200:
匿名さん
[2007-02-07 22:07:00]
B棟高層北東角部屋お隣さんはしばらく不在ですか。そういえば入居後営業のために人が棟内に入ることの承認誓約のようなものを求められたなあ。
|
||
201:
匿名さん
[2007-02-07 22:20:00]
|
||
202:
匿名さん
[2007-02-07 22:38:00]
|
||
204:
匿名さん
[2007-02-07 22:49:00]
えっ、販売センター?
|
||
205:
201
[2007-02-07 22:55:00]
>>202
車幅1850ですか!! 平置きもないんでしょうね。そうすると 193さんが見てたのは中古購入の旧型小ぶりな 独他の車種なんでしょうね。 パレットが小さいと1億以上居住者でも国産中型セダンも おられそうですね。 |
||
206:
匿名さん
[2007-02-08 00:18:00]
車幅が1850以上って平置き含めて100台位しかないんじゃないかな。
これってやっぱり少ない方なの? |
||
207:
匿名さん
[2007-02-08 09:34:00]
1850って事はCLSやSクラス、7シリーズも無理ですね。やっぱメルセデスもBMWも
庶民用のCとか3シリーズってことことですかね。高輪のほうのタワーに行くと、ほんと マセラッティとかCLSとかフェラーリとかごろごろしてるみたいだけど。 因みに同じ住友のシティタワー高輪や高輪レジデンスは最低幅が1850だよ。 自爆しちゃったね^^ |
||
208:
匿名さん
[2007-02-08 11:13:00]
WCTも最低幅が1850のはずだけど
|
||
209:
匿名さん
[2007-02-08 11:25:00]
良いMSでも機械式だと車種は限定されます。
ポルシェは大丈夫でしたが、フェラーリは車高でダメでした...(マジ話 |
||
210:
匿名さん
[2007-02-08 12:09:00]
|
||
211:
匿名さん
[2007-02-08 12:25:00]
1850じゃフェラーリほとんど無理だよ
2000でも結構気を使うからね 車高でダメなら多分下げすぎだよ もっとも港南にフェラーリは いまいちカッコワルイけどね |
||
212:
匿名さん
[2007-02-08 12:42:00]
都内でフェラーリは迷惑なだけ。
WCTでもうるさくて、マセラッティならゆるせる。 1850ではフェラーリは無理。 一番多い駐車場が幅1850ということだろ。 |
||
213:
匿名さん
[2007-02-08 13:07:00]
都内でフェラーリ乗ってる奴らの多くは、マッキンキンの髪したキャバ嬢あがり女を連れて喜んでるような
地方出身者。因みに、彼らはサンタフェのスエットも大好き! |
||
214:
匿名さん
[2007-02-08 13:13:00]
|
||
215:
匿名さん
[2007-02-08 13:13:00]
大森方面から海岸通りを通って来たのだけど、上を走る高速の高架が邪魔になってタワーかどうかも分からんかった。タワーであることを認識できるんは品川埠頭からだけじゃないんか?
|
||
216:
匿名さん
[2007-02-08 13:18:00]
品川駅から見てみ。
|
||
217:
匿名さん
[2007-02-08 13:28:00]
2000万位するフェラーリ、CLS、GL、Sクラス、マセラッティ等は駐車場で見たよ。
|
||
218:
匿名さん
[2007-02-08 13:55:00]
WCTの駐車場は最低幅が1850ですよ、一番小さい機械式小型でも。
平置きもあるし、機械式でも大型・特大とかは幅がそれより広いからそれなりに数はあるんじゃない? |
||
219:
匿名さん
[2007-02-08 14:38:00]
>218それなりに数はあるんじゃない?
206によると100台程度とのこと |
||
220:
匿名さん
[2007-02-08 16:48:00]
自転車みたいに車のレンタルシステムも作ってほしいなぁ。
ローン返し終わるまで車を買う予定ないけど、たまに使いたくなるから。 |
||
221:
匿名さん
[2007-02-08 17:06:00]
先週末、こちらのマンションに引っ越したという上司のお宅を訪問しました。
「君たちも後学のために是非一度来たほうが良い!」というスゴイ前振りだったので期待して伺ったのですが、お住まいの部屋は5階で、タワーライフを期待していた我々としてはリアクションに困ったのでした。 |
||
222:
匿名さん
[2007-02-08 17:24:00]
へー カーシェアリング無いんですね、ここ。
自転車も有料ですか。メンドクサイね。 221さんは 釣りなのかもしれないけど、 それはWCTに問題があるんじゃなくて、その上司そのものの人間性に問題ありだね 客観的に自分を見れない、部下にこんなところに書かれちゃう程の人物ってことだね。 |
||
223:
匿名さん
[2007-02-08 17:37:00]
221っておかしいよね
だってこんな書き込みしたら 当事者にばれるけど それとも思いっきりバカにされてる上司なのかな? |
||
224:
匿名さん
[2007-02-08 18:06:00]
>221
5階あたりは部屋が広くて高かった覚えがあるが。 |
||
225:
匿名さん
[2007-02-08 18:23:00]
|
||
226:
匿名さん
[2007-02-08 19:24:00]
いくら高いWCTでも5階が坪単価260万円そんなにしないでしょう
6500万位じゃないの。 |
||
228:
匿名さん
[2007-02-08 19:37:00]
ぼったくられる方が悪いんだよ
|
||
229:
匿名さん
[2007-02-08 19:50:00]
5階にお住まいの方で、先週末に部下を招いた方いらっしゃいますか?
若しくは 先週末に5階に引っ越されてきた方で部下を招いた方いらっしゃいますか? どうも期待ハズレだったようですよ。 |
||
231:
匿名さん
[2007-02-08 21:16:00]
ここの南向き低層階の景色は絶品だよ。
南に広い運河(対岸まで200m)が面していて、対岸がホテルだからボードウォークもライトアップされていれきれい。 南がこれだけ開けていて景色がきれいな低層階は希少価値があるので、価格が高くてもいいと思う。 |
||
232:
匿名さん
[2007-02-08 21:41:00]
>>229
詳細キボンヌ |
||
233:
匿名さん
[2007-02-08 22:00:00]
B棟北東角低層のモデルルームを見せてもらいましたが、ここも運河と公園がまじかに見渡せて良かったです。高層からの眺望は確かにいいですが、低層も別の魅力を感じます。
|
||
234:
匿名さん
[2007-02-08 23:29:00]
|
||
235:
匿名さん
[2007-02-08 23:40:00]
|
||
236:
匿名さん
[2007-02-09 00:18:00]
ただ所々にあるきれいで無い施設と看板が視界に入ると興ざめですな、低層も高層も。
|
||
237:
匿名さん
[2007-02-09 01:04:00]
うん、食肉工場でしょ?要は。 毎日あれ見ると思うとイヤになんないかなぁ?
|
||
238:
匿名
[2007-02-09 06:46:00]
購入まじかのものです。どなたか購入時、建築受託性能評価書の内容,確認された方いらっしゃいますか?建築物がちゃんと設計どうり,たっているか,心配なもので。どなたか購入時受け取られて,ないよう確認された方いらっしゃいましたらおおしえください
|
||
239:
匿名
[2007-02-09 06:48:00]
238よりすみません。正しくは 建築住宅性能評価書 の誤りです
|
||
240:
匿名さん
[2007-02-09 06:55:00]
>>221
こんな無能な部下もたなくてよかった^-^ |
||
241:
匿名
[2007-02-09 07:35:00]
>238
建築住宅性能評価書なるものが、耐震偽造問題でまったく意味をなさないものだったということは、すでに社会的に認知されてしまってますが、まだあんなもの信じておられるのですか?今アパマンションもやられていますが、あれだって立派な住宅性能評価書がついてました。 私はWCT購入者ですが、当時こちらのマンションから耐震について部外者からの審査を受けている旨の通知を頂きました。結果、問題なしでしたが、住友の北海道の物件については、やや納得しかねる数値が出たとかで、全員返却退去というニュースを知りました。故にこちらが問題なしという結果報告はいっそう誠実に信じるにたるものと、安心しております。こんな考えがご参考になるかわかりませんが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
(藁)とか(爆)とか、ガキっぽさ全開。