芝浦の島 グローヴタワーの魅力を語り合いましょう。
所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
都営三田線・浅草線「三田」駅 徒歩10分
過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/
ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1
[参考スレ]
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
02.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
03.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
04.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
05.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
06.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39029/
07.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44270/
08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45000/
09.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44991/
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44977/
11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44967/
12.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44954/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=91&disp=1
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-05-22 20:45:00
芝浦アイランド グローヴタワー★8
51:
匿名さん
[2006-06-05 21:33:00]
|
||
52:
匿名さん
[2006-06-05 23:57:00]
変なことに拘るね。
荒れるもとになるから些細な間違いにつっこまないように。 |
||
53:
匿名さん
[2006-06-06 00:12:00]
南側の富士急の土地に高層マンションが建っても不思議はありません。
おそらくほとんどの人が想像しているでしょうけど。 そうなるとアイランドもますます街として活気が出るように思います。 |
||
54:
匿名さん
[2006-06-06 00:22:00]
>53
そうすると、ちいばすの芝浦島始発はなくなるのかな |
||
55:
匿名さん
[2006-06-06 00:50:00]
>54
富士急の土地に将来マンションが建つかどうかは知りませんが、ちいばすについては、 港南地区のルートについて区議会に請願があったようです。 個人的な推測ですが、六本木〜田町ルートの終点をアイランドに延長するよりも、 田町駅東口〜芝浦アイランド〜港南〜品川駅東口 なんてルートを新設する方がありえそうですね。 朝は芝浦3丁目商店街が通行止めだしグローヴへのルートが難しいかな。 バスだけ通すのかな。 |
||
56:
匿名さん
[2006-06-06 03:01:00]
グローヴもケープもお気にです。駅近で価値が多少変わるのは仕方が無いことですが、にぎやかな港街にするか落ち着いた岬の別荘にするかそれぞれ魅力あるマンションだとは思います。
|
||
57:
匿名さん
[2006-06-06 10:41:00]
49>グローヴにもケープにもそれぞれいいところがありますよ。
ケープは3分遠いですが、同じ予算で10㎡広い部屋に住める。 場所的には南側は間に浄水場があってやや疎外感はありますが、グローヴは中心にある。 グローヴはテニスコートやフィットネスがある。 ただバルコニーはケープは1.8mですが、グローヴは1.5m。 ゲストルームはグローヴは2つですが、ケープは37階に4つある。 ケープは上層階まで全部内廊下。 好みじゃないですか? |
||
58:
匿名さん
[2006-06-06 10:48:00]
文面からして>>57さんはケープがお気に入りのようですね。
|
||
59:
匿名さん
[2006-06-06 18:48:00]
ところでGT検討されている方に聞きたいんですが、芝浦アイランドに対抗できる物件ってどこかありますか?ここと迷っているよっていう物件あったら教えてください。GT2期までに時間があるんで他も
比較してみたいので。 |
||
60:
匿名さん
[2006-06-06 19:06:00]
CMTなど如何でしょうか?まだ、1戸残っているようです。
|
||
|
||
61:
匿名さん
[2006-06-06 19:38:00]
赤坂タワーレジデンスなどどうでしょう?
販売はこれからです。自分は先日MR行ってきましたけどシビレました。 仕様にも価格にも。 |
||
62:
匿名さん
[2006-06-07 15:35:00]
今エレベーター問題が上がってますけどGT,CT共にシンドラーじゃないよね
|
||
63:
匿名さん
[2006-06-07 20:16:00]
ケープ板ではケープは日立製らしい
|
||
64:
匿名さん
[2006-06-08 20:53:00]
グローブタワーが出来上がって現地へ歩いてみた。
建物が大きすぎて、駅からすぐのように見えるが、 実際の感覚は「いつまでたっても現地に着かない」だった。 同じ10分でも感覚が違いますよ。 |
||
65:
匿名さん
[2006-06-08 22:20:00]
私は、旧海岸通りまではあっという間に着いて、"近いじゃん。あともうちょっとだ。"と思ったらそこからが意外と遠かった、と感じました。
時間的にはスペック通りでしたね。 |
||
66:
匿名さん
[2006-06-08 22:22:00]
あ、足の長さとかは関係な...
|
||
67:
匿名さん
[2006-06-08 23:20:00]
>64,65
まぁ、人それぞれでしょう。私も2週間毎に現地へ行っていますが、 グローヴを眺めつつ歩くのは楽しいものです!大した距離でもないし。 でも、これが来年春から毎日、となったらどうでしょうか...。 そういえば護岸工事がかなり進んで綺麗になって来ました。 入口の桜の植栽も終わりましたね。ちょっと桜並木の大きさが小ぶり ですが・・・・来春が楽しみです。 |
||
68:
匿名さん
[2006-06-08 23:57:00]
グローヴ西側対岸の公園、きれいになりましたね。
ここからアイランドを眺めると、結構わくわくしてきます。 朝、人が少ない時間帯も良いですし、 夜、公園のライトがついている時間帯もなかなかです。 アイランドの外周もあんな感じになるのかな。楽しみです。 駅からの距離は、人それぞれ感じ方が違うと思います。 私はほど良く離れていて、かといって遠すぎるわけでもないかなと。 気になるのは、信号タイミング。 田町駅から向かうと、スクランブル交差点を青信号で渡ってから ゆっくり歩いていると旧海岸通の交差点の青信号に間に合いません。 ま、帰りだからいいかな。 |
||
69:
匿名さん
[2006-06-11 16:22:00]
すいません次の販売はいつからかお分かりになる方いらっしゃいますか?
|
||
70:
匿名さん
[2006-06-11 20:55:00]
ケープタワーの3期が終わってからだと思います。
結構先になるのではないでしょうか。 GWの頃に3部屋ほどキャンセルで空いたとかいう案内が来てました。 モデルルームもケープに混じって1タイプだけそのままになっていて、 普段は鍵がかかっていますが、言えば見せてもらえます。 家が近所なので、何度も見に行ってしまいました。 |
||
71:
匿名さん
[2006-06-13 07:32:00]
第1期3次販売開始です
販売戸数 46戸 登録期間 6/17(土)〜6/25(日) 登録受付時間 (土・日)午前10時〜午後6時(平日*水曜定休)午前11時〜午後7時(但し6/25(日)の登録受付時間は午後2時までとなります。) 抽選日時 6/25(日)午後6時より |
||
72:
匿名さん
[2006-06-13 14:01:00]
|
||
73:
匿名さん
[2006-06-13 14:14:00]
1LDKの間取りってケープのほうが良いですねー。
|
||
74:
匿名さん
[2006-06-13 17:01:00]
販売情報見たんですが80〜90平米の部屋が全然ないんですね。
これってはじめからですか?それとも全部売れちゃった? |
||
75:
匿名さん
[2006-06-13 17:15:00]
ケープとくらべるとかなり高いと感じますね。徒歩3分近くな眺望はかなり限定。
売れるのかな? |
||
76:
匿名さん
[2006-06-13 17:37:00]
ケープのほうが勢いがあって、お徳感があって
建物も個性的で自慢できる感じだと思います。 私は”されど3分”だと思うので、毎日の生活が便利で、 落ち着いて住めるのは、やはりグローヴと思ってしまいます。 |
||
77:
匿名さん
[2006-06-13 17:54:00]
>74
グローヴタワーHP↓ http://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=ESTwel25m5&... の「間取り」を見れば分かります。 今回は、低層階の小さいサイズを中心に販売するようです。 まだ80〜100平米の部屋は残っている筈ですが、詳細は分かりません。 |
||
78:
匿名さん
[2006-06-13 17:59:00]
|
||
79:
匿名さん
[2006-06-13 18:02:00]
↑311 のあたりからです。
|
||
80:
匿名さん
[2006-06-13 18:49:00]
ありがとうございます。結構80-90もあるのですね。ホームページの間取りを見ると50・60・70の
次がいきなり100になっていたので心配になりました。駅からの距離もさることながらスーパーや その他の施設に近い事に魅力を感じています。 広さ+眺望:駅近+利便性かぁ・・・。悩む。資金が充分にあれば中層南西角部屋 (内廊下の方がいいので)なんですけどねー。 |
||
81:
匿名さん
[2006-06-13 20:44:00]
私は、GTとCTを比較した結果、CTにしました。
その理由は、 同じ予算ならCTの方が広い部屋を買えること CTの方が眺望がよいこと 間取が希望どおりのものがあったこと 等でした。 CTの方が駅まで3分程遠くなることは CTのマイナスポイントでしたが、私としては、 所詮3分の違いだし、その3分も島の整備された歩道を 歩くわけで、家にいる時間によりくつろぐことができれば その3分の負担も許容範囲だろう と考えて、納得しました。 GTを選ぶ方には、それなりの理由があるのでしょうけど、 いずれにしてもGTも完売して、島が当初の想定どおりの機能 を果たすことができるようになるといいですね。 |
||
82:
匿名さん
[2006-06-13 23:49:00]
GT住人に対して煽ってますか?
ケープが買えて嬉しいのはわかりますがどうぞケープスレでやってください。 |
||
83:
匿名さん
[2006-06-14 00:01:00]
売れ残っているグローヴの高層階の85㎡くらいの部屋は
ケープの同じ階の同じ向きの部屋とあまり値段が変わらないようです。 3分駅に近くて、スーパーなどのインフラもあることを考えるとグローヴの方が安いと 思います。万が一、賃貸に出しても8分と11分は明らかに違います。 高層階の80㎡台の部屋は外廊下でも実際に売りに出されるときっとかなりの倍率がつくと思います。 ケープでだんだん予算を上げていくと気づいたら同じ値段で3分近いグローヴが買えることに気づいてない人が案外多いのでは。 |
||
84:
匿名さん
[2006-06-14 00:02:00]
三分を買ったくちです(^0_0^)うちは北西角部屋にしました。80〜90って優先の頃にかなりでちゃいましたよ。下から上までの価格差のあまりないタワーですが、低層階が人気でほとんどないはず。
|
||
85:
匿名さん
[2006-06-14 01:05:00]
3分を強調されていますが、ケープは敷地内の開発道路が新設されても物件概要に
JR山手線・京浜東北線「田町」駅下車徒歩11分(敷地入口)12分(エントランス) と書いてあります。グローヴは駅から歩いてそのまま階段を上がればエントランス。 実際には少なくとも4分は違うと思います・・・。 |
||
86:
匿名さん
[2006-06-14 01:08:00]
別に3分だろうが、4分だろうがどうでも良いじゃないですか
便利なのには変わらないでしょう ・・・と、まったく部外者として客観的に見ていて思ってしまいました 失礼 |
||
87:
匿名さん
[2006-06-14 01:19:00]
3分や4分近くなるために1割以上も多く費用を
使うのはいかがなものかと思いますね。 家族全員が毎日、駅を使うとも限らないだろうし。 家で家族が過ごす時間がより充実するように考えれば いいのに・・・と思ってしまいます。 私も部外者ですが。 |
||
88:
匿名さん
[2006-06-14 01:20:00]
そうですね。ただ、駅〜5分以内、駅〜10分以内、駅〜15分以内など
駅からの距離は価格に影響があると思ったので どちらもそういう意味では適正価格なのかなと思って書いてしまいました。 どちらも便利です。失礼しました。 |
||
89:
匿名さん
[2006-06-14 01:28:00]
駅からだけじゃなくてグローブは商業施設からも近い
逆にケープは近いの汚泥処理場 また、田町からも見えて大通り通れるのも魅力的 ケープは裏道が最短距離 更に、住民専用ジムとテニスコート有り 高くても納得でしょう? |
||
90:
匿名さん
[2006-06-14 01:29:00]
>>83
私もそれケープ契約した後に気付きました(;_;)。グローヴへの変更の場合手付そのまま横流しって出来ないものかな。 |
||
91:
匿名さん
[2006-06-14 01:31:00]
確かに部外者からみたら3〜4分がなんぼの違い?ということになるでしょうね。しかしグローウ゛購入者はもとより、検討者にとっては最大の魅力なんですよ。
|
||
92:
匿名さん
[2006-06-14 01:52:00]
>>89
島開きの後は最短距離はグローヴ経由島の遊歩道ですよ。汚泥処理場は既に解体済みです。グローヴの購入者だとしたらあからさまなネガキャンは悲しいですね…。 またケープには代わりにドッグランと眺望と内廊下があります。 私はこの二つの物件は価格差ほどの差はないと思ってます。(三井の値付の失敗?) ただグローヴの方が無理して買った人が少ないような気がしてその点は今後の管理上大きなメリットだと思います。 |
||
93:
匿名さん
[2006-06-14 01:53:00]
グローヴは島内ピーコックからカートで荷物を持って帰れて
カート置き場もあるけど、ケープでもカートは持ち出し可ですか? |
||
94:
匿名さん
[2006-06-14 01:56:00]
将来売ったり貸したりしたい人ですが賃貸屋だと当たり前のように最初「徒歩10分以内くらいで」でスタートするのも事実
|
||
95:
匿名さん
[2006-06-14 02:00:00]
僕も3分が嫌で購入した口です。あくまで僕の場合ですが現在徒歩7分のところに10年間住んでいるので8分がギリです。さらに僕の場合ですが田町駅からの直線わきにあるロッテリアやコーヒー屋で物買って歩いてすぐ着くのもいい。
|
||
96:
匿名さん
[2006-06-14 02:43:00]
グローヴもケープもどっちが悪いなんてないね。なにを優先するかでしょ。87の言うのも正論だし
95のような人も正論。今から売ることを考えるような人なら駅から3分は大きいだろうしね、ただ汚泥処理場が近いとか、けなすのはどうかと思うよ。ケープに近いってことはグローヴからも近いって事だし。共用施設もGTはフィットネスジム&テニスコートやスーパーが近いとかあるかもしれんがCTはドッグランやサウンドスタジオ、高層階にゲストルーム、あと形状で1.25倍(うるおぼえ)の耐震設計などなど、マンションとしては十分対等でしょう。それに3分かわりゃあ値段も変わるって徒歩4分のカテリーナなんてもっと高いしね。これはGTから言うと「たかが3,4分」の話だよ。 |
||
97:
匿名さん
[2006-06-14 05:43:00]
グローブのわんさんは、ケープのドッグランを走ったりは、できないのですか?
|
||
98:
匿名さん
[2006-06-14 06:59:00]
グローヴは躯体、設備の設計思想も水準もすばらしいですよ。お金もかけています。
住宅性能評価では国内の全物件の中でもトップに近い評価になりそうで、 こういった立地だけではない、将来にわたっての価値を考えぬいた設計は好印象です。 この辺は、コスト最優先と思われるケープ(フラット35sも対象外) との大きな違いにもなっていて、長く住めば住むほど良さを実感できる部分でしょう。 都心部マンションで駅徒歩10分以上を許容する層は限られていて(実際中央区などは どこにつくっても駅徒歩10分以内、ほとんどが5分以内になってしまう)、 設備の比較などもいいけど、やはり立地として駅徒歩は最重要ですよ。 |
||
99:
匿名さん
[2006-06-14 07:58:00]
>98 確かに、下記「近代建築」5月号の内容をみても、両者の違いがよくわかりますね。 98さんの言うととおりだと思います。 http://www.kindaikenchiku.co.jp/month/2006/main05.htm |
||
100:
匿名さん
[2006-06-14 08:39:00]
>>98
ケープなんかと比較しなくてもいいですよ。 |
||
101:
匿名さん
[2006-06-14 09:14:00]
駅近、フィットネス、島の中心部など明らかにグローヴにはメリットがありますよ。
値段も高層階を比べると一概にケープより高いとはいえない。 85㎡で同じ向き、同じくらいの値段の部屋も残っているなら、正直言ってグローヴ狙う価値はある。 ケープ購入者ですが、グローヴの85㎡台でいい部屋が売りに出ていたらそっちにしていたかもしれない。 ケープの上層階の90㎡台以上は6000万円〜8000万円の部屋の数が多くて、グローヴ=金持ちというのは必ずしも正しくないと思います。どっちも広めのいい部屋はそれなりにお金がないと買えませんよ。 |
||
102:
匿名さん
[2006-06-14 09:29:00]
グローヴの耐震評価は幾つなんでしょうか?
|
||
103:
匿名さん
[2006-06-14 09:30:00]
本当の購入者はGTとCTを比較してけなし合ったりしないので
GTの販売が目に付いた部外者がわざと煽っているのだと思います。 ムダな対立はアイランドのイメージを悪くしますので、尻馬にのらないようにしましょう。 |
||
104:
匿名さん
[2006-06-14 11:17:00]
|
||
105:
ケープ契約者
[2006-06-14 11:48:00]
>>104
私もそうして欲しいと思いますが1面しかない状態では難しいのではないですかね。多人数が同時に使えるドッグランとは状況が異なるのでは? 子供が小学生なのでグローヴの方との付き合いも出てくると思います。同じ島の住人として仲良くやって行きたいですね。 |
||
106:
匿名さん
[2006-06-14 21:01:00]
予約の必要な施設は予約のシステム?を共有する必要があり難しいかもしれませんね
NASはサークルが盛んなようなので、そのルートでもお仲間が増えると期待しています |
||
107:
落選!!
[2006-06-14 22:20:00]
3期登録申し込むぞ〜〜〜!
|
||
108:
匿名さん
[2006-06-14 22:37:00]
グローヴの欠点は東側・南側の眺望の抜けの悪さと外廊下ですね。
内廊下を良しとするのは、素人だという批判もありそうですが、 私はちょっと譲れなかったのでケープにしました。 値段をみても、今、売りにでている西向き2Lなんかは、 グローヴもケープもほとんどかわらないような感じですね。 3分がどうしても譲れない人はやはりグローヴでしょうが 私は、3分をあっさり譲っちゃいました。 むしろ、駅よりもスーパーに近いというのが、グローヴ最大の 魅力のように感じますね。これはうらやましいな。 |
||
109:
匿名さん
[2006-06-14 22:51:00]
グローヴはピーコックのカートをそのまま持って来れるのがとてもうらやましいです。やっぱり管理会社との契約で、業務としてカートを返しに行くようにしてるんでしょうか?それならケープでもなんとかなりそうな気がします。
ケープの話ですみません。 |
||
110:
匿名さん
[2006-06-14 22:58:00]
スーパーが近いと言う事は、前の通りに路上駐車が多いということでは。
それにGTの下層は島の周りのごちゃごちゃした建物が目の前に見えて嫌ですね。 1日中ブラインド下ろして暮らす人にはいいのかもしれないけれど。 |
||
111:
匿名さん
[2006-06-14 23:00:00]
|
||
112:
匿名さん
[2006-06-14 23:13:00]
要る物を要るときに要る分だけ、
冷蔵庫・貯蔵庫代わりに使えるのがスーパーが近いメリット。 カートで買い溜めする必要なんかありませんよ。 物が増えてせっかくのステキな部屋が所帯じみちゃいます。 |
||
113:
匿名さん
[2006-06-14 23:23:00]
一日分だって重い時は重いって。まさかビールを一本ずつ買いに行く訳じゃないでしょ?
|
||
114:
匿名さん
[2006-06-14 23:23:00]
|
||
115:
匿名さん
[2006-06-14 23:44:00]
それは知りませんでした。ありがとうございます。
|
||
116:
匿名さん
[2006-06-15 00:07:00]
なんでグローヴスレが活気づくとケープの人が煽りにくるの?
|
||
117:
匿名さん
[2006-06-15 00:20:00]
煽ってるつもりはないんですが、スレ違いな事は確かですね。
申し訳ありません。 |
||
118:
匿名さん
[2006-06-15 00:30:00]
なんでそんなにここの島の人たちは、お隣さん同士で
けん制しあっているのですか? まさに島社会だからですか? 外から見ていると、ちょっとどうかと思いますよ。 |
||
119:
匿名さん
[2006-06-15 00:36:00]
グローヴとケープとの単純比較は意味がありません。
両者とも住戸における価格差がかなりある物件。 本当に比較するなら、どの住戸に住んでるか?で比較すべき。 芝浦アイランド内でそんなことしても無意味だけどね。 |
||
120:
匿名さん
[2006-06-15 00:56:00]
グローヴはケープと仲良くやっていきたいと思っている人が多いのに
ケープは、そうじゃないみたいな印象で残念ですね。 ケープとくらべてグローヴは・・・という内容は、ケープスレでやってください。 生活面まで口出しするような内容は不愉快です。 |
||
121:
匿名さん
[2006-06-15 01:06:00]
>生活面まで口出しするような内容は不愉快です。
これまでの流れの中で特に個人の生活面に口出しするような内容はなかったと思います。 たぶん、検討者でも契約者でもない外部の方だと思いますが、煽るだけの内容であれば、 書き込みを控えてください。 |
||
122:
匿名さん
[2006-06-15 01:17:00]
共用施設使用細則に専用カートの使用について記載されていました。
駐車場又は車寄せと住戸との間で、荷物を運搬するために使用することができる。 とあります。保証金制度なので、借りるときにカート置場で500円払って、 使い終わって戻すと保証金が返却されます。 ピーコックのカートと同型なんですかね。アイランドの中で交換できるのかな。 それとも、単純に、比較的近いからPから借りて、また戻すということかな。 |
||
123:
匿名さん
[2006-06-15 02:01:00]
121さんが検討者か契約者なら、どの部分を指しているのか理解できると思います。
|
||
124:
匿名さん
[2006-06-15 07:19:00]
少なくとも108くらいから下の書込みは煽りではないと思うよ。
GTとCTは同じアイランドの中で隣り合って建っているんだから それぞれ比較してみたりしても別に全然、悪いことじゃないし、 購入検討者にとってもそれなりに意義はあるんじゃないの。 120さんとか121さんは、何をそんなに怒っているのかね。 ところで、GTもCTも、カートって、単に駐車場から住戸まで 物を運ぶためにあるんじゃなかった?そんな風に理解してたけど。 PCTと違って、ここのスーパーは三井の経営じゃないから、 スーパーのカートをそのまま持ってこれるようなサービスはしないんじゃない? |
||
125:
匿名さん
[2006-06-15 09:01:00]
>118
すっかり釣られてますね〜。(たかが)掲示板の一部の内容で「この島の人たち」とか 「島社会」だとか妄想が逞し過ぎて、勝手に断定されるのは購入者としては迷惑ですが...。 あっ、これがそもそも釣りかな? |
||
126:
匿名さん
[2006-06-15 10:01:00]
|
||
127:
匿名さん
[2006-06-15 12:07:00]
1週間ほど前から、GT、CT,CT購買者スレで一生懸命
対立を作り出そうと煽って書き込んでいる人がいます。 CTスレからは削除され、CT購買者限定スレには削除依頼が出されましたが、 釣られた人がいなかったため削除されてはいません。 皆さん気をつけましょう。 |
||
128:
109
[2006-06-15 13:29:00]
グローヴではピーコックのカートをそのまま持ってこれる、と思ってたのは
単なる私の勘違いだったのですね。どこかで見たような気がしていたのですが。。。 失礼致しました。m(_ _)m |
||
129:
匿名さん
[2006-06-15 15:22:00]
みなさん、部外者の煽りには本当に注意しましょう。すぐ、荒れます。
|
||
130:
匿名さん
[2006-06-15 15:38:00]
私も、グローヴはピーコックからそのままカートで持って帰ってこれる
というのを何かで見た気がします。 |
||
131:
匿名さん
[2006-06-15 23:22:00]
グローヴタワーのDMがきましたが、
第「一」期3次登録受付って。。。 てっきり長期休養あけは「第二期1次」からだと思ったのに。 半年以上空いても第一期って言うのは、どんな基準なんでしょうね。 (一期で完売とかしたいのか?) 担当営業さんからまた直撃電話くるかな。 |
||
132:
匿名さん
[2006-06-15 23:45:00]
1期3次なのは多分大々的にCM売って客集めるわけじゃなく、1期2次まで落選した人とケープ待ちしてやっぱりグローヴを買いたい人など一度モデルルームに足を運んでいただいた方を対象にしているためだと思われます。
|
||
133:
匿名さん
[2006-06-16 00:25:00]
エレベーターはグローヴがフジテック製、ケープは日立製らしい
|
||
134:
匿名さん
[2006-06-16 17:51:00]
住宅情報マンションズとかにも載せないで登録抽選だから
今回は救済的な優先販売のようですね sage |
||
135:
落選!!
[2006-06-16 19:20:00]
明日登録申し込み行ってきます!!!!!
|
||
136:
匿名さん
[2006-06-16 20:04:00]
ケープに落ちた人の要望で急遽販売だそうです。救済措置なので一般広告は出してない。
グローブの正式販売開催は9月だって。 |
||
137:
匿名さん
[2006-06-16 20:44:00]
三井、やるじゃ〜ん
やっと検討者の方を向き始めたのか? |
||
138:
匿名さん
[2006-06-16 22:01:00]
グローヴの売行きに不安があっただけだと思うけど。
まあ、そうだとしても正式販売時よりは倍率下がりそうだね。 |
||
139:
匿名さん
[2006-06-16 22:33:00]
136か、138か、どちらの見解が的を得ているかは、今回のグローヴ3次販売、ケープの
最終1次販売の価格表と販売戸数を並べて、ジィ〜ッと見詰め頭を働かせると答えが見 えて来ます。単に想像するだけより、結構楽しめますよ。 |
||
140:
匿名さん
[2006-06-17 00:01:00]
×的を得る
○的を射る |
||
141:
139
[2006-06-17 00:51:00]
>140
正しくは、「的を射る」ですね。では、「的を得る」は全くの間違いかというと そうではない、という学説もあるようです。(調べれば分かります) まぁ、そんな事を議論する場ではないので、確実に正しい「的を射る」に訂正し ておきましょう。 |
||
142:
匿名さん
[2006-06-17 03:04:00]
135さんがんばってください。
|
||
143:
匿名さん
[2006-06-17 08:59:00]
×的を得る
○的を射る ネットには、なぜかこの誤りだけを必死に直そうとする人がいます。 |
||
144:
匿名さん
[2006-06-17 09:17:00]
|
||
145:
匿名さん
[2006-06-17 09:24:00]
>>144
そうそう、141にそれを言いたかったの。 |
||
146:
匿名さん
[2006-06-17 12:54:00]
モデルルーム行ってきました。グローヴの部屋が見れるようになってましたね。既出ですが24F以下の小さめの部屋+各方向の角部屋一戸ずつでした。
|
||
147:
匿名さん
[2006-06-17 23:56:00]
DMきて、ちょっと興味を惹かれています。
内廊下のところを希望しているのですが、何階まででしょうか? |
||
148:
匿名さん
[2006-06-18 01:23:00]
内廊下は23階までみたいよ。棟の中に立体駐車場がちょうどある感じ。
|
||
149:
匿名さん
[2006-06-18 09:57:00]
24階以上は、完全な外廊下?
それとも最近はやりの「回廊式」? (外廊下に屋根と壁をつけたやつ) 完全に吹きさらしだと、かなり怖いよね。 GTとCTは言われてるほど価格差ないと 思うので(西側の2LDKなんかほぼ単価 一緒だと思う)、GTはお買い得かも。 |
||
150:
匿名さん
[2006-06-18 12:38:00]
前半と、後半とで論理の飛躍が見られます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何か怪しいね。
グローヴもケープも素晴らしいマンション(もちろん賃貸棟も)。あの辺歩くと
一体感が出てきて気持ち良いね。ケープの形状からいってGTと程よく離れているのもいい。