芝浦の島 グローヴタワーの魅力を語り合いましょう。
所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
都営三田線・浅草線「三田」駅 徒歩10分
過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/
ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1
[参考スレ]
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
02.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
03.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
04.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
05.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
06.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39029/
07.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44270/
08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45000/
09.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44991/
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44977/
11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44967/
12.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44954/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=91&disp=1
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-05-22 20:45:00
芝浦アイランド グローヴタワー★8
51:
匿名さん
[2006-06-05 21:33:00]
|
||
52:
匿名さん
[2006-06-05 23:57:00]
変なことに拘るね。
荒れるもとになるから些細な間違いにつっこまないように。 |
||
53:
匿名さん
[2006-06-06 00:12:00]
南側の富士急の土地に高層マンションが建っても不思議はありません。
おそらくほとんどの人が想像しているでしょうけど。 そうなるとアイランドもますます街として活気が出るように思います。 |
||
54:
匿名さん
[2006-06-06 00:22:00]
>53
そうすると、ちいばすの芝浦島始発はなくなるのかな |
||
55:
匿名さん
[2006-06-06 00:50:00]
>54
富士急の土地に将来マンションが建つかどうかは知りませんが、ちいばすについては、 港南地区のルートについて区議会に請願があったようです。 個人的な推測ですが、六本木〜田町ルートの終点をアイランドに延長するよりも、 田町駅東口〜芝浦アイランド〜港南〜品川駅東口 なんてルートを新設する方がありえそうですね。 朝は芝浦3丁目商店街が通行止めだしグローヴへのルートが難しいかな。 バスだけ通すのかな。 |
||
56:
匿名さん
[2006-06-06 03:01:00]
グローヴもケープもお気にです。駅近で価値が多少変わるのは仕方が無いことですが、にぎやかな港街にするか落ち着いた岬の別荘にするかそれぞれ魅力あるマンションだとは思います。
|
||
57:
匿名さん
[2006-06-06 10:41:00]
49>グローヴにもケープにもそれぞれいいところがありますよ。
ケープは3分遠いですが、同じ予算で10㎡広い部屋に住める。 場所的には南側は間に浄水場があってやや疎外感はありますが、グローヴは中心にある。 グローヴはテニスコートやフィットネスがある。 ただバルコニーはケープは1.8mですが、グローヴは1.5m。 ゲストルームはグローヴは2つですが、ケープは37階に4つある。 ケープは上層階まで全部内廊下。 好みじゃないですか? |
||
58:
匿名さん
[2006-06-06 10:48:00]
文面からして>>57さんはケープがお気に入りのようですね。
|
||
59:
匿名さん
[2006-06-06 18:48:00]
ところでGT検討されている方に聞きたいんですが、芝浦アイランドに対抗できる物件ってどこかありますか?ここと迷っているよっていう物件あったら教えてください。GT2期までに時間があるんで他も
比較してみたいので。 |
||
60:
匿名さん
[2006-06-06 19:06:00]
CMTなど如何でしょうか?まだ、1戸残っているようです。
|
||
|
||
61:
匿名さん
[2006-06-06 19:38:00]
赤坂タワーレジデンスなどどうでしょう?
販売はこれからです。自分は先日MR行ってきましたけどシビレました。 仕様にも価格にも。 |
||
62:
匿名さん
[2006-06-07 15:35:00]
今エレベーター問題が上がってますけどGT,CT共にシンドラーじゃないよね
|
||
63:
匿名さん
[2006-06-07 20:16:00]
ケープ板ではケープは日立製らしい
|
||
64:
匿名さん
[2006-06-08 20:53:00]
グローブタワーが出来上がって現地へ歩いてみた。
建物が大きすぎて、駅からすぐのように見えるが、 実際の感覚は「いつまでたっても現地に着かない」だった。 同じ10分でも感覚が違いますよ。 |
||
65:
匿名さん
[2006-06-08 22:20:00]
私は、旧海岸通りまではあっという間に着いて、"近いじゃん。あともうちょっとだ。"と思ったらそこからが意外と遠かった、と感じました。
時間的にはスペック通りでしたね。 |
||
66:
匿名さん
[2006-06-08 22:22:00]
あ、足の長さとかは関係な...
|
||
67:
匿名さん
[2006-06-08 23:20:00]
>64,65
まぁ、人それぞれでしょう。私も2週間毎に現地へ行っていますが、 グローヴを眺めつつ歩くのは楽しいものです!大した距離でもないし。 でも、これが来年春から毎日、となったらどうでしょうか...。 そういえば護岸工事がかなり進んで綺麗になって来ました。 入口の桜の植栽も終わりましたね。ちょっと桜並木の大きさが小ぶり ですが・・・・来春が楽しみです。 |
||
68:
匿名さん
[2006-06-08 23:57:00]
グローヴ西側対岸の公園、きれいになりましたね。
ここからアイランドを眺めると、結構わくわくしてきます。 朝、人が少ない時間帯も良いですし、 夜、公園のライトがついている時間帯もなかなかです。 アイランドの外周もあんな感じになるのかな。楽しみです。 駅からの距離は、人それぞれ感じ方が違うと思います。 私はほど良く離れていて、かといって遠すぎるわけでもないかなと。 気になるのは、信号タイミング。 田町駅から向かうと、スクランブル交差点を青信号で渡ってから ゆっくり歩いていると旧海岸通の交差点の青信号に間に合いません。 ま、帰りだからいいかな。 |
||
69:
匿名さん
[2006-06-11 16:22:00]
すいません次の販売はいつからかお分かりになる方いらっしゃいますか?
|
||
70:
匿名さん
[2006-06-11 20:55:00]
ケープタワーの3期が終わってからだと思います。
結構先になるのではないでしょうか。 GWの頃に3部屋ほどキャンセルで空いたとかいう案内が来てました。 モデルルームもケープに混じって1タイプだけそのままになっていて、 普段は鍵がかかっていますが、言えば見せてもらえます。 家が近所なので、何度も見に行ってしまいました。 |
||
71:
匿名さん
[2006-06-13 07:32:00]
第1期3次販売開始です
販売戸数 46戸 登録期間 6/17(土)〜6/25(日) 登録受付時間 (土・日)午前10時〜午後6時(平日*水曜定休)午前11時〜午後7時(但し6/25(日)の登録受付時間は午後2時までとなります。) 抽選日時 6/25(日)午後6時より |
||
72:
匿名さん
[2006-06-13 14:01:00]
|
||
73:
匿名さん
[2006-06-13 14:14:00]
1LDKの間取りってケープのほうが良いですねー。
|
||
74:
匿名さん
[2006-06-13 17:01:00]
販売情報見たんですが80〜90平米の部屋が全然ないんですね。
これってはじめからですか?それとも全部売れちゃった? |
||
75:
匿名さん
[2006-06-13 17:15:00]
ケープとくらべるとかなり高いと感じますね。徒歩3分近くな眺望はかなり限定。
売れるのかな? |
||
76:
匿名さん
[2006-06-13 17:37:00]
ケープのほうが勢いがあって、お徳感があって
建物も個性的で自慢できる感じだと思います。 私は”されど3分”だと思うので、毎日の生活が便利で、 落ち着いて住めるのは、やはりグローヴと思ってしまいます。 |
||
77:
匿名さん
[2006-06-13 17:54:00]
>74
グローヴタワーHP↓ http://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=ESTwel25m5&... の「間取り」を見れば分かります。 今回は、低層階の小さいサイズを中心に販売するようです。 まだ80〜100平米の部屋は残っている筈ですが、詳細は分かりません。 |
||
78:
匿名さん
[2006-06-13 17:59:00]
|
||
79:
匿名さん
[2006-06-13 18:02:00]
↑311 のあたりからです。
|
||
80:
匿名さん
[2006-06-13 18:49:00]
ありがとうございます。結構80-90もあるのですね。ホームページの間取りを見ると50・60・70の
次がいきなり100になっていたので心配になりました。駅からの距離もさることながらスーパーや その他の施設に近い事に魅力を感じています。 広さ+眺望:駅近+利便性かぁ・・・。悩む。資金が充分にあれば中層南西角部屋 (内廊下の方がいいので)なんですけどねー。 |
||
81:
匿名さん
[2006-06-13 20:44:00]
私は、GTとCTを比較した結果、CTにしました。
その理由は、 同じ予算ならCTの方が広い部屋を買えること CTの方が眺望がよいこと 間取が希望どおりのものがあったこと 等でした。 CTの方が駅まで3分程遠くなることは CTのマイナスポイントでしたが、私としては、 所詮3分の違いだし、その3分も島の整備された歩道を 歩くわけで、家にいる時間によりくつろぐことができれば その3分の負担も許容範囲だろう と考えて、納得しました。 GTを選ぶ方には、それなりの理由があるのでしょうけど、 いずれにしてもGTも完売して、島が当初の想定どおりの機能 を果たすことができるようになるといいですね。 |
||
82:
匿名さん
[2006-06-13 23:49:00]
GT住人に対して煽ってますか?
ケープが買えて嬉しいのはわかりますがどうぞケープスレでやってください。 |
||
83:
匿名さん
[2006-06-14 00:01:00]
売れ残っているグローヴの高層階の85㎡くらいの部屋は
ケープの同じ階の同じ向きの部屋とあまり値段が変わらないようです。 3分駅に近くて、スーパーなどのインフラもあることを考えるとグローヴの方が安いと 思います。万が一、賃貸に出しても8分と11分は明らかに違います。 高層階の80㎡台の部屋は外廊下でも実際に売りに出されるときっとかなりの倍率がつくと思います。 ケープでだんだん予算を上げていくと気づいたら同じ値段で3分近いグローヴが買えることに気づいてない人が案外多いのでは。 |
||
84:
匿名さん
[2006-06-14 00:02:00]
三分を買ったくちです(^0_0^)うちは北西角部屋にしました。80〜90って優先の頃にかなりでちゃいましたよ。下から上までの価格差のあまりないタワーですが、低層階が人気でほとんどないはず。
|
||
85:
匿名さん
[2006-06-14 01:05:00]
3分を強調されていますが、ケープは敷地内の開発道路が新設されても物件概要に
JR山手線・京浜東北線「田町」駅下車徒歩11分(敷地入口)12分(エントランス) と書いてあります。グローヴは駅から歩いてそのまま階段を上がればエントランス。 実際には少なくとも4分は違うと思います・・・。 |
||
86:
匿名さん
[2006-06-14 01:08:00]
別に3分だろうが、4分だろうがどうでも良いじゃないですか
便利なのには変わらないでしょう ・・・と、まったく部外者として客観的に見ていて思ってしまいました 失礼 |
||
87:
匿名さん
[2006-06-14 01:19:00]
3分や4分近くなるために1割以上も多く費用を
使うのはいかがなものかと思いますね。 家族全員が毎日、駅を使うとも限らないだろうし。 家で家族が過ごす時間がより充実するように考えれば いいのに・・・と思ってしまいます。 私も部外者ですが。 |
||
88:
匿名さん
[2006-06-14 01:20:00]
そうですね。ただ、駅〜5分以内、駅〜10分以内、駅〜15分以内など
駅からの距離は価格に影響があると思ったので どちらもそういう意味では適正価格なのかなと思って書いてしまいました。 どちらも便利です。失礼しました。 |
||
89:
匿名さん
[2006-06-14 01:28:00]
駅からだけじゃなくてグローブは商業施設からも近い
逆にケープは近いの汚泥処理場 また、田町からも見えて大通り通れるのも魅力的 ケープは裏道が最短距離 更に、住民専用ジムとテニスコート有り 高くても納得でしょう? |
||
90:
匿名さん
[2006-06-14 01:29:00]
>>83
私もそれケープ契約した後に気付きました(;_;)。グローヴへの変更の場合手付そのまま横流しって出来ないものかな。 |
||
91:
匿名さん
[2006-06-14 01:31:00]
確かに部外者からみたら3〜4分がなんぼの違い?ということになるでしょうね。しかしグローウ゛購入者はもとより、検討者にとっては最大の魅力なんですよ。
|
||
92:
匿名さん
[2006-06-14 01:52:00]
>>89
島開きの後は最短距離はグローヴ経由島の遊歩道ですよ。汚泥処理場は既に解体済みです。グローヴの購入者だとしたらあからさまなネガキャンは悲しいですね…。 またケープには代わりにドッグランと眺望と内廊下があります。 私はこの二つの物件は価格差ほどの差はないと思ってます。(三井の値付の失敗?) ただグローヴの方が無理して買った人が少ないような気がしてその点は今後の管理上大きなメリットだと思います。 |
||
93:
匿名さん
[2006-06-14 01:53:00]
グローヴは島内ピーコックからカートで荷物を持って帰れて
カート置き場もあるけど、ケープでもカートは持ち出し可ですか? |
||
94:
匿名さん
[2006-06-14 01:56:00]
将来売ったり貸したりしたい人ですが賃貸屋だと当たり前のように最初「徒歩10分以内くらいで」でスタートするのも事実
|
||
95:
匿名さん
[2006-06-14 02:00:00]
僕も3分が嫌で購入した口です。あくまで僕の場合ですが現在徒歩7分のところに10年間住んでいるので8分がギリです。さらに僕の場合ですが田町駅からの直線わきにあるロッテリアやコーヒー屋で物買って歩いてすぐ着くのもいい。
|
||
96:
匿名さん
[2006-06-14 02:43:00]
グローヴもケープもどっちが悪いなんてないね。なにを優先するかでしょ。87の言うのも正論だし
95のような人も正論。今から売ることを考えるような人なら駅から3分は大きいだろうしね、ただ汚泥処理場が近いとか、けなすのはどうかと思うよ。ケープに近いってことはグローヴからも近いって事だし。共用施設もGTはフィットネスジム&テニスコートやスーパーが近いとかあるかもしれんがCTはドッグランやサウンドスタジオ、高層階にゲストルーム、あと形状で1.25倍(うるおぼえ)の耐震設計などなど、マンションとしては十分対等でしょう。それに3分かわりゃあ値段も変わるって徒歩4分のカテリーナなんてもっと高いしね。これはGTから言うと「たかが3,4分」の話だよ。 |
||
97:
匿名さん
[2006-06-14 05:43:00]
グローブのわんさんは、ケープのドッグランを走ったりは、できないのですか?
|
||
98:
匿名さん
[2006-06-14 06:59:00]
グローヴは躯体、設備の設計思想も水準もすばらしいですよ。お金もかけています。
住宅性能評価では国内の全物件の中でもトップに近い評価になりそうで、 こういった立地だけではない、将来にわたっての価値を考えぬいた設計は好印象です。 この辺は、コスト最優先と思われるケープ(フラット35sも対象外) との大きな違いにもなっていて、長く住めば住むほど良さを実感できる部分でしょう。 都心部マンションで駅徒歩10分以上を許容する層は限られていて(実際中央区などは どこにつくっても駅徒歩10分以内、ほとんどが5分以内になってしまう)、 設備の比較などもいいけど、やはり立地として駅徒歩は最重要ですよ。 |
||
99:
匿名さん
[2006-06-14 07:58:00]
>98 確かに、下記「近代建築」5月号の内容をみても、両者の違いがよくわかりますね。 98さんの言うととおりだと思います。 http://www.kindaikenchiku.co.jp/month/2006/main05.htm |
||
100:
匿名さん
[2006-06-14 08:39:00]
>>98
ケープなんかと比較しなくてもいいですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何か怪しいね。
グローヴもケープも素晴らしいマンション(もちろん賃貸棟も)。あの辺歩くと
一体感が出てきて気持ち良いね。ケープの形状からいってGTと程よく離れているのもいい。