公式HP
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A3229001/twintowers/index.htm...
過去ログ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38800/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44949/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44938/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44922/
不動産売買契約書の
共有持分:上記土地についての共有持分A,AAA,AAA分のBB,BBBを有します。
と書いてある、この分母に値するAAAAAAAがURLです。
[スレ作成日時]2006-06-20 16:17:00
THE TOWERS DAIBA その5
424:
匿名さん
[2006-07-24 20:41:00]
|
||
425:
匿名さん
[2006-07-24 20:59:00]
|
||
426:
匿名さん
[2006-07-24 21:34:00]
|
||
427:
匿名さん
[2006-07-24 22:10:00]
|
||
428:
匿名さん
[2006-07-24 22:58:00]
|
||
429:
匿名さん
[2006-07-24 23:57:00]
|
||
430:
匿名さん
[2006-07-25 00:36:00]
|
||
431:
匿名さん
[2006-07-25 00:47:00]
|
||
432:
匿名さん
[2006-07-25 01:08:00]
購入者の皆様
住民板にスレッドを立てたので、そちらに移動しましょう。 |
||
433:
匿名さん
[2006-07-25 10:29:00]
わざわざ公開の場に移動しなくても情報集積所か購入者専用BBS(TTD)でいいような気がしますが。
|
||
|
||
434:
匿名さん
[2006-07-25 12:39:00]
ここの住民板はなりすましなどは出来にくい仕組みみたいだし、
しっかりした管理がされている掲示板があってもいい気がします。 入居後は情報集積所、TTDを継続して頂けるかもわからないですしね。 |
||
435:
匿名さん
[2006-07-25 19:59:00]
ここで十分ですよ
冷やかしの書きこみもまた読んでると面白いし 所詮ここに住めない人のひがみがほとんど 次はどんな言いがかりをつけてくるんでしょうね 空気以外(飽きた)にしてほしいですが |
||
436:
匿名さん
[2006-07-25 21:10:00]
冷やかしといってもほとんどがこのマンション自体ではなく
環境面のものがほとんどですね 結局このマンションは完璧に近いものだという評価だと思う |
||
437:
匿名さん
[2006-07-25 21:16:00]
まあそれぞれが居心地のいいとところで情報交換を続ければいいのでは
ここも入居が始まると閉鎖されちゃうみたいだし。 |
||
438:
匿名さん
[2006-07-25 22:01:00]
ここほど散歩して楽しそうな立地のマンションはないね
だって都心にいて海岸の砂浜を散歩できるんですからね 町並みはみんなきれいだし 電信柱もないし いろんなイベントもあるし ロケなんかも見られるし ただ住むだけのマンションとはだいぶ違いますね 住むというより楽しむって感じですね |
||
439:
匿名さん
[2006-07-25 22:23:00]
|
||
440:
匿名さん
[2006-07-25 22:29:00]
|
||
441:
匿名さん
[2006-07-25 23:02:00]
|
||
442:
匿名さん
[2006-07-25 23:13:00]
|
||
443:
匿名さん
[2006-07-25 23:15:00]
|
||
444:
匿名さん
[2006-07-25 23:34:00]
|
||
445:
匿名さん
[2006-07-26 00:12:00]
|
||
446:
匿名さん
[2006-07-26 06:30:00]
スーパーの件はもう良いのかよ
自分はもう台場から引っ越す事を決めた。 期待しすぎて、すでに台場に住んでる自分が**みたいだ。 とりあえず、せっかくだから情報提供 |
||
447:
匿名さん
[2006-07-26 07:02:00]
|
||
448:
446
[2006-07-26 07:04:00]
あ、途中で書き込んでしまった。
○エツ…既に今まで出てるとおり。Edyが使えるのが幸い。カートが無いのは都営団地の一部の住人が自分用に持ち帰るから。 東雲ジャ●コ…24時間のくせにちょっと遅くなると品揃えがさいあく。それになにより客の質が・・・。 シーリア5番街…○エツ隣のエレベーターはシンドラー製 江東区道路状況…江東区にはいると道路がボコボコ。特定時間に佐川やヤマトのトラックが並んでる ゆりかもめ…遅すぎ・狭すぎ・混みすぎ・乗り心地悪い・駅員教育できてない。 99…24時間営業になった。でも、特定のブランドの商品が・・・・。 花火…シーリア&トミンタワーが邪魔でほとんど見えない。 豊洲…ららぽーとができる。東急ハンズなどが入る |
||
449:
匿名さん
[2006-07-26 07:13:00]
|
||
450:
匿名さん
[2006-07-26 07:40:00]
|
||
451:
匿名さん
[2006-07-26 09:16:00]
確かにみんな気づいていた
かわいそうに 買えなかったんだね |
||
452:
匿名さん
[2006-07-26 09:17:00]
そして誰かも特定してるかも
|
||
453:
匿名さん
[2006-07-26 09:24:00]
いや、もうずっとですよ
荒れるような書き込みは同じ境遇の方 気持ちは解ります これまで良くも悪くも話題のマンションが 急にタワーズに持っていかれたわけですから。 |
||
454:
匿名さん
[2006-07-26 16:39:00]
内覧会以外日にマンションに行っていませんが、普段は車寄せの所とか入れないようにしているのかな?花火大会が近づいて来ましたが、入り込まれて汚されそう・・警備は大丈夫かな?
以前住んでいたはマンションでは祭りになると警備が出てマンション内に入れないようにしていたりロープで入り口をかなり厳重に仕切られていました。入居後の台場でのイベントで観光客が増えそうな時は管理でしっかりとしてほしいです。要望も出す予定です。 あの車寄せエリアは確実に観光客が入りこみそう。 |
||
455:
匿名さん
[2006-07-26 22:23:00]
引渡しまでは警備員がかなり厳密にチェックしてますよ
このあいだ内覧日以外の日に修正確認にいったら警備員が名前と面会時間の確認にきました あらかじめ警備員に通告してあったみたいでした やはり引き渡しまでの責任は売り手の責任何かあったら弁償物ですからシビアですね |
||
456:
匿名さん
[2006-07-26 22:24:00]
そのような心配は思いつきませんでした!
入り込んでどんなことをする可能性があるんですか? 見物?記念写真?一六堂テイクアウトして車寄せの池のフチにに座ってで飲み食いするとか? |
||
457:
匿名さん
[2006-07-26 23:38:00]
近くのテナントってシャッター降りたままですね!
あんまり人が住んでいないのかな。 |
||
458:
匿名さん
[2006-07-27 00:06:00]
>>457
あなたも暇だねぇ。 |
||
459:
匿名さん
[2006-07-27 01:05:00]
内覧会時、ランチしにその方面(シーリア方面)歩きましたが、歩けど歩けどクローズしたレストランばかりが並び、かなりびっくりしました。結局一番端の店に入りましたがイマイチでした。
|
||
460:
匿名さん
[2006-07-27 01:16:00]
>>459
あなたもヒマねぇ。 今年のデックス店舗再編成で周辺事情も今後多少は変わってくると思いますよ。 住民向けの商品ラインナップにチェンジってことらしいので、地域密着方向へシフトすることに 期待しましょう。 |
||
461:
匿名さん
[2006-07-27 01:37:00]
住民向けにシフトって聞こえはいいけど、観光客に相手にされなかったッてことでしょ。
|
||
462:
匿名さん
[2006-07-27 07:29:00]
周りの環境なんて物はなるようにしかならって
それより東京都が米カジノ会社と交渉中とかいってたよ 2010年解禁にむけて動き出しました ヴィーナスがカジノに変貌するかも お台場カジノ構想ってのがだいぶ前に持ちあがっていましたよね |
||
463:
匿名さん
[2006-07-27 09:30:00]
観光客はいらないからな
|
||
464:
匿名さん
[2006-07-27 09:43:00]
観光化が落ち着いて、住民中心の街へ。
楽しみですね。 |
||
465:
匿名さん
[2006-07-27 11:28:00]
これまでの港区台場は都民住宅の住人プラス田舎からの観光客といった下層階級にひきずられて、レベル低下のトレンドにあったが、これからは、カジノ、タワーマンション、オリンピック誘致といった第二次開発ブームで高級路線への回帰が図られることになるでしょう。もともと日航ホテルやメリディアン、フジテレビやデックスといった基本インフラはしっかりしているので、もう一段、客層のレベルを上げる仕掛けが入ればOKでしょう。そもそもテレビ局があるエリアで妙なことになってるのでここぐらいじゃない。
|
||
466:
匿名さん
[2006-07-27 12:02:00]
人工的に町を作る試みというのは上手くいかないことが多いです。
周りに触媒のようなところがあればまだしもですが、砂漠にオアシスを作るようなことは、 現実的には難しいですね。 デベロッパーが、マンションなどを売ろうとして、 地域に金を投入してイメージアップを図っているうちはまだしも、 あらかた売り終わってしまうとほって置かれ、元の木阿弥というパターン。 まあ、台場にこもって生活するわけではないから、周辺部は寂しくてもいいのですけどね。 |
||
467:
匿名さん
[2006-07-27 12:07:00]
私は公園と海と景色があればいいので
むしろ台場はひっそりとしてくれたほうがありがたいです。 だってちょっと足を伸ばせば、なんでもあるのですから。 |
||
468:
匿名さん
[2006-07-27 12:44:00]
|
||
469:
匿名さん
[2006-07-27 14:33:00]
別に急いで開発してもらう必要はないよこのペースで
VFは閉鎖って言っても駅前で買い手が居るから借地はしないって事なんだから やりたきゃもっと奥地を開発して貸しますよって事 |
||
470:
匿名さん
[2006-07-27 17:10:00]
>450
スーパーのことで騒ぎ立ててたのは台場在住とやらの某購入者でしょ。 事務所の件でも同じフロアーにできるから他人事じゃないだなんて大騒ぎしてたよね。 過去スレ見るとわかるけど自分の意見に合わないと過剰に反論してるみたいだし。 以前に掲示板とかも立ち上げてたたかれてたのと同じ人でしょ。 |
||
471:
匿名さん
[2006-07-27 17:32:00]
まって!
観光スポットに買ったのは私たちなんだから、観光客いらないなんて悲しい発言は嫌だな。 なら、閑静な住宅街がたくさんあるでしょう? あの立地で、本当に閑静だったら、陸の孤島ですよ。 台場に住むのに観光客ウルサイ・要らないって発言は、私は無しだと思ってます。 |
||
472:
匿名さん
[2006-07-27 17:35:00]
|
||
473:
匿名さん
[2006-07-27 18:49:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://www.geocities.jp/thetowersdaiba/gallary/gallary16.html