公式HP
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A3229001/twintowers/index.htm...
過去ログ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38800/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44949/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44938/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44922/
不動産売買契約書の
共有持分:上記土地についての共有持分A,AAA,AAA分のBB,BBBを有します。
と書いてある、この分母に値するAAAAAAAがURLです。
[スレ作成日時]2006-06-20 16:17:00
THE TOWERS DAIBA その5
384:
匿名さん
[2006-07-21 04:13:00]
|
||
385:
匿名さん
[2006-07-21 05:41:00]
>>380
ラーメンマンションのこと? |
||
386:
匿名さん
[2006-07-21 05:44:00]
なんかスレリニューアルしたみたいですね。
オレンジの帯が余計で読みにくい。 前の方がよかたな。 |
||
387:
匿名さん
[2006-07-21 09:42:00]
ひがんでる、ひがんでる
もうすぐ」入居だし、ここももう、閉めましょう |
||
388:
匿名さん
[2006-07-21 11:30:00]
>>384
これくらいの発言で簡単に釣られないように(^^; リゾートと言っても、その幅の広さは様々ですからね。 高級リゾートはこの掲示板に来ているような連中には高値の花、とてもとても住めませんよ。 悔しかったら、海外の最高級リゾート地に住んでもらいたいですわ(笑) |
||
389:
匿名さん
[2006-07-21 11:39:00]
スーパーがぽしゃったり、居室に事務所が入ったり、
そのへんのことがきれいに解決されないままなし崩しになったことで、 きちんとしたマンションというイメージは崩れたよね。 なにより外観の見栄えにこだわる人からは支持されるんだろうけど。 |
||
390:
匿名さん
[2006-07-21 12:01:00]
それよりも言い方汚いけど、スーパーの件や事務所の件でわざわざ掲示板使って、
ガタガタ騒ぐ方がよっぽどイメージを下げていると思う今日この頃。 結局、入居者自身でイメージを下げる行為をしていたことを少し反省すべきでは。 >>384いちいち煽りの発言に真面目に答えないようにするのが無難かと。掲示板で煽りはスルー (無視)するのは常識化しています。それと余談ですが、普段会話で使う文章と掲示板やメール等の 文章とは意識して文体を変えた方がいいと思います。反対意見でも見えない相手に対しての礼儀を 尽くす事が、マナー向上になりますから。話言葉のまま掲示板やメールで書くと、時として相手に 貴方の意図が伝わらない事があります。 貴方の文章は第三者(例えば私)から見ると、十分喧嘩腰に見えます。 |
||
391:
匿名さん
[2006-07-21 19:08:00]
>結局、入居者自身でイメージを下げる行為をしていたことを少し反省すべきでは。
反省するのもイメージを下げる行為をしたもの入居者ではない。 |
||
392:
匿名さん
[2006-07-21 19:24:00]
この物件は、充分に奇特なものでしょう。
買った方や入居される方は、誇ってよいと思いますよ。 掲示板でネタミやアオリを発言するような人生に比べれば、はるかに素晴らしい!! 全てにおいて「余裕」を持って過ごして頂きたいと思います。 ........当方も機会があれば賃貸でオフィスを検討しています。 |
||
393:
匿名さん
[2006-07-21 19:40:00]
|
||
|
||
394:
匿名さん
[2006-07-21 22:00:00]
あー入居が楽しみです
内覧会では夜景がみれないのでとても楽しみにしています ま住めば見飽きちゃうのかもしれないけどね でも水平線がみられる景色はやはりリゾート感覚に染まりますよね 毎日のんびり犬と散歩しながらリゾートライフをたっぶりと味わいたいと思います |
||
395:
匿名さん
[2006-07-21 22:04:00]
立地良し
デザイン良し 景色良し 資産価値良し すべて良し 満足です |
||
396:
匿名さん
[2006-07-21 22:06:00]
台場2−2−2−○○○
この住所にすら価値がある 都心に一番近いリゾートお台場 へき地に別荘買って年に1〜3回利用する無駄なリゾートより 山の手から15分でいけるリゾートのほうが利用価値は大きい |
||
397:
匿名さん
[2006-07-21 22:11:00]
ここ買った人って、やっぱりお台場勤務の人が多いの?
|
||
398:
匿名さん
[2006-07-21 22:35:00]
電柱がないのがとてもいいですね。
街並みが美しいです。 |
||
399:
匿名さん
[2006-07-21 22:51:00]
|
||
400:
匿名さん
[2006-07-21 22:53:00]
共同溝のおかげでゴミ置き場がないのもいいね〜。
ゴミ収集車がやってこないし。 |
||
401:
匿名さん
[2006-07-22 00:03:00]
222号室ってあるの?
あったらその人はちょっと得した気分を味わえるだろうね。 |
||
402:
匿名さん
[2006-07-22 00:23:00]
|
||
403:
匿名さん
[2006-07-22 09:59:00]
|
||
404:
匿名さん
[2006-07-23 11:24:00]
台場勤務で非購入者です。
いつもかもめから見てます。間違えなく台場のランドマークです。 台場を盛り上げていきましょう。 |
||
405:
匿名さん
[2006-07-23 20:17:00]
>>404
どうぞよろしく! |
||
406:
匿名さん
[2006-07-23 20:53:00]
|
||
407:
匿名さん
[2006-07-23 22:14:00]
休日とかに歩いてビーチまで行って、海を眺めながらのんびりするのもいいなぁ〜。
|
||
408:
匿名さん
[2006-07-23 23:32:00]
|
||
409:
匿名さん
[2006-07-23 23:50:00]
いよいよ引渡し開始まであと1ヶ月!!
|
||
410:
匿名さん
[2006-07-24 00:51:00]
あそこで喘息になるなら都内は諦めるしかないな
|
||
411:
匿名さん
[2006-07-24 09:34:00]
|
||
412:
匿名さん
[2006-07-24 10:56:00]
↑知らなかった。
結構空気悪いのですね。 |
||
413:
匿名さん
[2006-07-24 11:36:00]
買われた方の引越しも大イベントですが、
入居されてMSとして居住者が増えてから、付近の店舗の移り変わりが楽しみです。 夜中でもいろんなお店が営業するようになると嬉しいなぁ... by お台場好きな付近の住人 |
||
414:
匿名さん
[2006-07-24 13:36:00]
まあここは空気ぐらいしか文句のつけようがないくらいのマンションだよ
粗捜しもらくじゃないね |
||
415:
匿名さん
[2006-07-24 13:40:00]
まぁ、空気って24時間365日を通して必要なので一番大事だけどね。
|
||
416:
匿名さん
[2006-07-24 13:55:00]
|
||
417:
匿名さん
[2006-07-24 14:42:00]
目黒区もピンキリですからね。
うちはウェスティンホテルのところですが。 |
||
418:
匿名さん
[2006-07-24 14:47:00]
|
||
419:
匿名さん
[2006-07-24 14:56:00]
恵比寿だったら線路わきでも住みたいです。
|
||
420:
匿名さん
[2006-07-24 15:49:00]
恵比須は地方の方の憧れですね
|
||
421:
匿名さん
[2006-07-24 15:51:00]
地方出身者の420さん、恵比寿の字が間違ってますよ。
|
||
422:
匿名さん
[2006-07-24 16:09:00]
購入者が親戚のため
内覧会で中を見させてもらいました。 最初は外観だけと思ったのですが、いやいや、ここはスゴイ! エントランスもゲストルームもパーティールームも センスが良く、ジムからレンタサイクル、医療設備までいたれりつくせりです。 販売側の対応も非常に丁寧でさすが!という感じでした。 特によかったのはプラネットガーデンという、共有の庭?。 歩くだけでも気持ち良いし、花火もここからならバッチリ見えますね。 ペットの運動場もあるようです。 もう、遅いのかもしれませんが ほんと、ここを購入した方はつくづく羨ましい。 |
||
423:
匿名さん
[2006-07-24 18:45:00]
たしかにあの屋上からのゆりかもめは最高ですね
もっと座るベンチとか子供の遊戯がほしいかなと思うけど ゲストルームなんかは取れるのであれば絶対に価値はありますよ ほんと |
||
424:
匿名さん
[2006-07-24 20:41:00]
|
||
425:
匿名さん
[2006-07-24 20:59:00]
|
||
426:
匿名さん
[2006-07-24 21:34:00]
|
||
427:
匿名さん
[2006-07-24 22:10:00]
|
||
428:
匿名さん
[2006-07-24 22:58:00]
|
||
429:
匿名さん
[2006-07-24 23:57:00]
|
||
430:
匿名さん
[2006-07-25 00:36:00]
|
||
431:
匿名さん
[2006-07-25 00:47:00]
|
||
432:
匿名さん
[2006-07-25 01:08:00]
購入者の皆様
住民板にスレッドを立てたので、そちらに移動しましょう。 |
||
433:
匿名さん
[2006-07-25 10:29:00]
わざわざ公開の場に移動しなくても情報集積所か購入者専用BBS(TTD)でいいような気がしますが。
|
||
434:
匿名さん
[2006-07-25 12:39:00]
ここの住民板はなりすましなどは出来にくい仕組みみたいだし、
しっかりした管理がされている掲示板があってもいい気がします。 入居後は情報集積所、TTDを継続して頂けるかもわからないですしね。 |
||
435:
匿名さん
[2006-07-25 19:59:00]
ここで十分ですよ
冷やかしの書きこみもまた読んでると面白いし 所詮ここに住めない人のひがみがほとんど 次はどんな言いがかりをつけてくるんでしょうね 空気以外(飽きた)にしてほしいですが |
||
436:
匿名さん
[2006-07-25 21:10:00]
冷やかしといってもほとんどがこのマンション自体ではなく
環境面のものがほとんどですね 結局このマンションは完璧に近いものだという評価だと思う |
||
437:
匿名さん
[2006-07-25 21:16:00]
まあそれぞれが居心地のいいとところで情報交換を続ければいいのでは
ここも入居が始まると閉鎖されちゃうみたいだし。 |
||
438:
匿名さん
[2006-07-25 22:01:00]
ここほど散歩して楽しそうな立地のマンションはないね
だって都心にいて海岸の砂浜を散歩できるんですからね 町並みはみんなきれいだし 電信柱もないし いろんなイベントもあるし ロケなんかも見られるし ただ住むだけのマンションとはだいぶ違いますね 住むというより楽しむって感じですね |
||
439:
匿名さん
[2006-07-25 22:23:00]
|
||
440:
匿名さん
[2006-07-25 22:29:00]
|
||
441:
匿名さん
[2006-07-25 23:02:00]
|
||
442:
匿名さん
[2006-07-25 23:13:00]
|
||
443:
匿名さん
[2006-07-25 23:15:00]
|
||
444:
匿名さん
[2006-07-25 23:34:00]
|
||
445:
匿名さん
[2006-07-26 00:12:00]
|
||
446:
匿名さん
[2006-07-26 06:30:00]
スーパーの件はもう良いのかよ
自分はもう台場から引っ越す事を決めた。 期待しすぎて、すでに台場に住んでる自分が**みたいだ。 とりあえず、せっかくだから情報提供 |
||
447:
匿名さん
[2006-07-26 07:02:00]
|
||
448:
446
[2006-07-26 07:04:00]
あ、途中で書き込んでしまった。
○エツ…既に今まで出てるとおり。Edyが使えるのが幸い。カートが無いのは都営団地の一部の住人が自分用に持ち帰るから。 東雲ジャ●コ…24時間のくせにちょっと遅くなると品揃えがさいあく。それになにより客の質が・・・。 シーリア5番街…○エツ隣のエレベーターはシンドラー製 江東区道路状況…江東区にはいると道路がボコボコ。特定時間に佐川やヤマトのトラックが並んでる ゆりかもめ…遅すぎ・狭すぎ・混みすぎ・乗り心地悪い・駅員教育できてない。 99…24時間営業になった。でも、特定のブランドの商品が・・・・。 花火…シーリア&トミンタワーが邪魔でほとんど見えない。 豊洲…ららぽーとができる。東急ハンズなどが入る |
||
449:
匿名さん
[2006-07-26 07:13:00]
|
||
450:
匿名さん
[2006-07-26 07:40:00]
|
||
451:
匿名さん
[2006-07-26 09:16:00]
確かにみんな気づいていた
かわいそうに 買えなかったんだね |
||
452:
匿名さん
[2006-07-26 09:17:00]
そして誰かも特定してるかも
|
||
453:
匿名さん
[2006-07-26 09:24:00]
いや、もうずっとですよ
荒れるような書き込みは同じ境遇の方 気持ちは解ります これまで良くも悪くも話題のマンションが 急にタワーズに持っていかれたわけですから。 |
||
454:
匿名さん
[2006-07-26 16:39:00]
内覧会以外日にマンションに行っていませんが、普段は車寄せの所とか入れないようにしているのかな?花火大会が近づいて来ましたが、入り込まれて汚されそう・・警備は大丈夫かな?
以前住んでいたはマンションでは祭りになると警備が出てマンション内に入れないようにしていたりロープで入り口をかなり厳重に仕切られていました。入居後の台場でのイベントで観光客が増えそうな時は管理でしっかりとしてほしいです。要望も出す予定です。 あの車寄せエリアは確実に観光客が入りこみそう。 |
||
455:
匿名さん
[2006-07-26 22:23:00]
引渡しまでは警備員がかなり厳密にチェックしてますよ
このあいだ内覧日以外の日に修正確認にいったら警備員が名前と面会時間の確認にきました あらかじめ警備員に通告してあったみたいでした やはり引き渡しまでの責任は売り手の責任何かあったら弁償物ですからシビアですね |
||
456:
匿名さん
[2006-07-26 22:24:00]
そのような心配は思いつきませんでした!
入り込んでどんなことをする可能性があるんですか? 見物?記念写真?一六堂テイクアウトして車寄せの池のフチにに座ってで飲み食いするとか? |
||
457:
匿名さん
[2006-07-26 23:38:00]
近くのテナントってシャッター降りたままですね!
あんまり人が住んでいないのかな。 |
||
458:
匿名さん
[2006-07-27 00:06:00]
>>457
あなたも暇だねぇ。 |
||
459:
匿名さん
[2006-07-27 01:05:00]
内覧会時、ランチしにその方面(シーリア方面)歩きましたが、歩けど歩けどクローズしたレストランばかりが並び、かなりびっくりしました。結局一番端の店に入りましたがイマイチでした。
|
||
460:
匿名さん
[2006-07-27 01:16:00]
>>459
あなたもヒマねぇ。 今年のデックス店舗再編成で周辺事情も今後多少は変わってくると思いますよ。 住民向けの商品ラインナップにチェンジってことらしいので、地域密着方向へシフトすることに 期待しましょう。 |
||
461:
匿名さん
[2006-07-27 01:37:00]
住民向けにシフトって聞こえはいいけど、観光客に相手にされなかったッてことでしょ。
|
||
462:
匿名さん
[2006-07-27 07:29:00]
周りの環境なんて物はなるようにしかならって
それより東京都が米カジノ会社と交渉中とかいってたよ 2010年解禁にむけて動き出しました ヴィーナスがカジノに変貌するかも お台場カジノ構想ってのがだいぶ前に持ちあがっていましたよね |
||
463:
匿名さん
[2006-07-27 09:30:00]
観光客はいらないからな
|
||
464:
匿名さん
[2006-07-27 09:43:00]
観光化が落ち着いて、住民中心の街へ。
楽しみですね。 |
||
465:
匿名さん
[2006-07-27 11:28:00]
これまでの港区台場は都民住宅の住人プラス田舎からの観光客といった下層階級にひきずられて、レベル低下のトレンドにあったが、これからは、カジノ、タワーマンション、オリンピック誘致といった第二次開発ブームで高級路線への回帰が図られることになるでしょう。もともと日航ホテルやメリディアン、フジテレビやデックスといった基本インフラはしっかりしているので、もう一段、客層のレベルを上げる仕掛けが入ればOKでしょう。そもそもテレビ局があるエリアで妙なことになってるのでここぐらいじゃない。
|
||
466:
匿名さん
[2006-07-27 12:02:00]
人工的に町を作る試みというのは上手くいかないことが多いです。
周りに触媒のようなところがあればまだしもですが、砂漠にオアシスを作るようなことは、 現実的には難しいですね。 デベロッパーが、マンションなどを売ろうとして、 地域に金を投入してイメージアップを図っているうちはまだしも、 あらかた売り終わってしまうとほって置かれ、元の木阿弥というパターン。 まあ、台場にこもって生活するわけではないから、周辺部は寂しくてもいいのですけどね。 |
||
467:
匿名さん
[2006-07-27 12:07:00]
私は公園と海と景色があればいいので
むしろ台場はひっそりとしてくれたほうがありがたいです。 だってちょっと足を伸ばせば、なんでもあるのですから。 |
||
468:
匿名さん
[2006-07-27 12:44:00]
|
||
469:
匿名さん
[2006-07-27 14:33:00]
別に急いで開発してもらう必要はないよこのペースで
VFは閉鎖って言っても駅前で買い手が居るから借地はしないって事なんだから やりたきゃもっと奥地を開発して貸しますよって事 |
||
470:
匿名さん
[2006-07-27 17:10:00]
>450
スーパーのことで騒ぎ立ててたのは台場在住とやらの某購入者でしょ。 事務所の件でも同じフロアーにできるから他人事じゃないだなんて大騒ぎしてたよね。 過去スレ見るとわかるけど自分の意見に合わないと過剰に反論してるみたいだし。 以前に掲示板とかも立ち上げてたたかれてたのと同じ人でしょ。 |
||
471:
匿名さん
[2006-07-27 17:32:00]
まって!
観光スポットに買ったのは私たちなんだから、観光客いらないなんて悲しい発言は嫌だな。 なら、閑静な住宅街がたくさんあるでしょう? あの立地で、本当に閑静だったら、陸の孤島ですよ。 台場に住むのに観光客ウルサイ・要らないって発言は、私は無しだと思ってます。 |
||
472:
匿名さん
[2006-07-27 17:35:00]
|
||
473:
匿名さん
[2006-07-27 18:49:00]
|
||
474:
匿名さん
[2006-07-27 19:23:00]
観光客ウルサイ・要らないなんて誰もいってないですよね?
極端に言葉尻を捉えて発言しないように。 |
||
475:
匿名さん
[2006-07-27 22:16:00]
お台場は東京最後の大規模再開発地域
マンション開発用地は都内での取得は困難になってきた ましてや港区の値上がりは目立っています もう2〜3年後には注目されてきますよ |
||
476:
匿名さん
[2006-07-27 23:01:00]
|
||
477:
匿名さん
[2006-07-27 23:02:00]
|
||
478:
匿名さん
[2006-07-27 23:35:00]
471です。
463さんも観光客いらないって発言してるじゃない。 すぐに発言に釣られようと、 自分も台場の住民になるんだし、そこはきちんと発言するべきだと思います。 タワーズに住む人間だけがここを覗いている訳ではないので、なおさらだと思います。>>477みんなが気が付いている割には、既に荒れてますよね? |
||
479:
匿名さん
[2006-07-27 23:49:00]
全く荒れる必要はありません。
このお台場地域は今まで日本にない国際観光地域に発展させるべきです。 新橋から有明までゆりかもめの湾岸観光、海外の人に結構うけてます。 文句言ってる暇あったら、普段使ってないアタマひねってユニークなアイデア 考えてチョ。 |
||
480:
匿名さん
[2006-07-28 00:26:00]
個人的にはパリのスカラ座をこの地域にもってきたいのです。
アントニオガデスの本物のフラメンコショーとか、 アルゼンチンタンゴとか、小金もち大人の娯楽施設って東京にない ですよね? 数ヶ月に1回奥様と遊んでちょっとお金使って下さい。 2人でJPY100.000十分です. 年に数回来て下さい。。。。ってところから この企画はじまるのかな。まづは情報収集。情報、情報、木村君! 早くまとめてね。 |
||
481:
匿名さん
[2006-07-28 00:39:00]
>480
10年前にパリに住んでいた頃、スカラ座にも行きました。 日本ではあまり正装して行く機会がないので、いつも楽しみでした。 ショーが終わったらシャンゼリゼやモンパルナスのカフェに立ち寄りシャンソン を聞きながら異国情緒を味わったものです。静寂なひと時.. 我に返れる時間でした。 こうした大人の場所を創設する人がいたら日曜日くらいはお手伝いします。 |
||
482:
匿名さん
[2006-07-28 00:48:00]
東京の川を巡るフェリー航路・ショーボート、カジノ、ビーチサイドBar&レストラン、動物園、大道芸人あたりでどうでしょう。
|
||
483:
匿名さん
[2006-07-28 00:49:00]
>>481さん
日本は毎日毎日があまりにも急がしすぎて週末がきたらご主人用事+昼寝、カミサン 掃除選択買い物、午後ぐったり9時まで昼寝しちゃう? いつまで疲れていてはアカン11 旦那もカミサンもお洒落して食事+ショーに行ってください。ただし、旦那はただボーと ショーを見てたらアカン。どんな人種、職業って聞かれるからきちっとデータもっててね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
リゾートと本気で思ってたらなんなんですか?
思ってなくも、多少興味があるから買ったんでしょ。
あなたも、興味があるからここに来て、今更な話題してるじゃないの。