東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区で【共有施設(設備)充実度NO,1】物件はどこ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区で【共有施設(設備)充実度NO,1】物件はどこ?
 

広告を掲載

マンションアニア [更新日時] 2013-12-19 18:01:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】23区内の共用施設の良いマンション| 全画像 関連スレ RSS

戸建には無い、マンションの一番の旨味とも言える共有施設(設備)
最近ではホテル並みのラウンジやエントランスは勿論
プール、エステ、カーシェアリング等等、オーナーのカユイ所に手が届いた
様々な共有施設(設備)が充実したマンションが増えてます。
その中でもココが都内NO、1と言うマンションを決めましょう!
この施設(設備)は要る、要らない、こんな設備(施設)
があったら良い等の意見、議論も大いに歓迎です。

[スレ作成日時]2007-06-01 13:20:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区で【共有施設(設備)充実度NO,1】物件はどこ?

365: 入居済み住民さん 
[2009-05-07 10:40:00]
364です。

上の投稿で、6の利用時間を日曜祝日夜6時までと書いてしまいましたが、夜9時までの誤植でした。
すいません。
366: 匿名さん 
[2009-05-07 11:00:00]
ドゥスポーツプラザと直結のPCTも捨てがたいね。珍しいところで家庭菜園もあったはず。
367: 匿名さん 
[2009-05-07 11:29:00]
競泳用プールと言うのは25mからの規格を指すので
やはり20mでは見劣りしてしまうのは否めない。
水泳初心者なら気にならないかもしれないが
経験者やトレーニングとして考えると5mの差はかなり大きい。
小学生以上の子供に水泳を教える場合も、やはり25mで泳がすのと
20mで泳がすのでは成長の差は大きいです。
368: 匿名さん 
[2009-05-07 11:34:00]
確かに水泳はラスト5mが一番キツイ。
369: 匿名さん 
[2009-05-07 11:48:00]
TTTの住人ですが、子供が小さいのでWCTのキッズプール(すべり台付きの浅いプール)は少しだけうらやましいですね。WCTのTTT同様管理費が安いのも初めて知りました。うちはTTTで大満足です。

TTTとWCTの両方が一位で良いんじゃないですか。豪華な共有施設は世帯数が少ないと管理費に跳ね返ってくるので、今後いつの日か、TTTとWCTのような2000世帯を超える物件が出てきたらきっと良い勝負になるんじゃないですか。
370: 匿名さん 
[2009-05-07 11:48:00]
競泳用プールか、泳げるプールかの差は確かに大きいかもね。
どんなフィットネスクラブのプールでもやはり最低25mあります。
なんでWCTはこんな中途半端なプールを作ってしまったんだろう・・・実に惜しい
371: 申込予定さん 
[2009-05-07 16:01:00]
競泳してほしくて作ったわけではないので

別にいいんでは?
372: 匿名さん 
[2009-05-07 16:05:00]
業者しかいないスレだね。
373: 匿名さん 
[2009-05-07 16:19:00]
何か一日の間に無理矢理強引に順位が決定されていて驚きました。
WCTの駐車場が、丸々12、4点を加算されるのは絶対に無理がありますね。
駐車場などの個人が使用する部分は共有施設といっても使うのは一人一台の占有部分なので
全戸に一台、つまり駐車場設置率が100%の物件じゃ無ければ満点は付けられません。
(最近で言えば晴海レジデンス、元麻布パークハウス等)
WCTは確か駐車場設置率60~70%です。

現在、仮に空き有りだとしても明日には空き無しになる可能もあります。
TTTも確か設置率は60%前後で今は空き無しと言う条件で点数半減と言うことならば
全戸設置ではないが空き有りと言う条件のWCTは
どんなに多く見積もっても、その間の75%換算が無難と言えます。
よって駐車場の得点12、4点の75%と言うことで9、3点がポイントになります。
これを換算しなおすと

1位TTT93.8点。
2位WCT92.1点。
3位BMA79.4点。

というところです。点数計算に間違いがあったら訂正をお願いします。
お互い競いあってるだけ、やはりかなりの接戦となり甲乙付け難い部分もありますが
それぞれ非常にレベルの高いMSなので、後はこれぞれの個人の好みや
趣向によって判断するところだと思います。
374: 匿名さん 
[2009-05-07 16:32:00]
個人が所有する場所は設置率100%じゃなければ点数 は半減で良いのでは?
空きが有るか無いかなんてそのマンションの住民にしか解らない事項で
空有無しで点数が変動するのも不自然だし明確では無い。
WCTも他の二物件と同じ半減換算で
やはり初めのとおり
合計点数89点が無難だと思います。
375: 匿名さん 
[2009-05-07 16:42:00]
確かに空き有り無しの状況確認は不明確で判断もし難いですね。
駐車場や駐輪場等の個人が占有する施設は設置率100%でなければ
平等に点数半減にすべきですね。
上位3物件は、惜しくも駐車場設置率が100%ではないので
いずれも12、4点の半分の6,2点換算で
やはり当初のとおり

1位TTT93.8点
2位WCT89点
3位BMA79.4点

点数計算に間違いがあったら訂正をお願いします。
376: 匿名さん 
[2009-05-07 16:51:00]
既出だったらスマンがTTTの各戸に一個以上無料で付く
トランクルームはかなり使える施設だと思う。
377: 匿名さん 
[2009-05-07 17:01:00]
WCTはまだ販売中だから、
完売時には駐車場不足の可能性もあるよ。
378: 匿名さん 
[2009-05-07 17:28:00]
どうしても優劣を付けたければコストパフォーマンスで決めたら如何ですか?
379: 匿名さん 
[2009-05-07 17:36:00]
そりゃそうだ。良い所に気がつきましたね。
380: 匿名さん 
[2009-05-07 17:52:00]
充実度だから、あるかないかで、0か100でいいのでは。
満足度ならば、それぞれに加減して調整してもいいが。
TTTの25mもWCTの20mも、施設充実度としては、プール部門満点。

言わせてもらうと、TTTの駐車場は現在登録もできないので、充実度は満点だが、満足度は0点。
しかし、住み心地は満点。

何やってんだ、俺は。
381: 匿名さん 
[2009-05-07 19:43:00]
>>380
しーっ!
そんな事要ったら、写真だけ見て「20メートルプールは中途半端だ~っ!」
って叫びまくる、あの人が来ちゃうよ~(笑
382: 匿名さん 
[2009-05-07 19:49:00]
今から何とか5m伸ばせないかな>プール
383: 匿名さん 
[2009-05-07 20:02:00]
TTTのプールを5m縮める方が楽じゃね?
384: 匿名さん 
[2009-05-07 22:59:00]
そろそろネタ切れか?最後はプール5m差の話に落ち着いたのか。

両マンションの住民には(両マンションの住民に限らなくても良いのだけれど)
「こんな施設使ってない」とか「思ったより使える施設」とか「維持していくのが大変な施設」とか
そういう生のネタは出してくれないのかな?やっぱり無理なんだろうなぁ。

ちなみに、うちのマンションで使われていない施設は「シアタールーム」
40型~50型のテレビとBlue Rayが普及した今となっては、完全に陳腐化している。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる