戸建には無い、マンションの一番の旨味とも言える共有施設(設備)
最近ではホテル並みのラウンジやエントランスは勿論
プール、エステ、カーシェアリング等等、オーナーのカユイ所に手が届いた
様々な共有施設(設備)が充実したマンションが増えてます。
その中でもココが都内NO、1と言うマンションを決めましょう!
この施設(設備)は要る、要らない、こんな設備(施設)
があったら良い等の意見、議論も大いに歓迎です。
[スレ作成日時]2007-06-01 13:20:00
23区で【共有施設(設備)充実度NO,1】物件はどこ?
2:
匿名さん
[2007-06-01 13:33:00]
一階にスーパーがあるのは良いなぁ〜
|
3:
ウンチク屋
[2007-06-01 13:51:00]
1Fと最上階の共用トイレにウォシュレット装備かな...
|
4:
匿名さん
[2007-06-01 14:14:00]
笑えるけどWWWの共有那須の別荘じゃない。
|
5:
匿名さん
[2007-06-01 20:31:00]
|
6:
匿名さん
[2007-06-01 20:34:00]
ガレリア、オリゾン、ブリリア。
やっぱプロパストですかね。 私の赤坂TRもいいですが最上階プールは我々ビンボー人のあこがれです。 |
7:
匿名さん
[2007-06-01 20:40:00]
|
8:
匿名さん
[2007-06-01 21:49:00]
共有施設が充実しすぎてると 肝心の建物構造とか室内の仕様が落ちてたりすることもあり得る。
運動してたりプール入ってるときもあんまし近所の人とかに会いたくないな。子育て中なら キッズルームは助かるし 最近のファミリータイプのマンションには大体キッズルーム有るよね。 |
9:
匿名さん
[2007-06-01 22:04:00]
|
10:
匿名さん
[2007-06-01 22:25:00]
|
11:
匿名さん
[2007-06-02 10:32:00]
超豪華な施設+ららぽのPCT!
|
|
12:
匿名さん
[2007-06-02 11:00:00]
ウンメートルのプールはどうなのよ
|
13:
匿名さん
[2007-06-02 11:25:00]
25mプールやスポーツジムなどが敷地内の別棟にある
勝どきのトーキョータワーズがナンバー1だと思う。 モデルルームに初めて言ったときあまりの豪華共有施設に驚いた記憶がある。 後はWCTのプール(20m?)も綺麗で良さそうだったがプールが マンション内にあるのが後々、修繕で苦労しそうな気がした。 |
14:
匿名さん
[2007-06-02 11:38:00]
>>12さん
しっかり泳ぐときはドゥに行く。 |
15:
匿名さん
[2007-06-02 11:42:00]
|
16:
匿名さん
[2007-06-02 11:47:00]
勝どきのタワーズは、初期のミサワの計画ではもっと商業施設が入る計画だったのに、
ミサワが手放したらスーパーだけになってしまった。少なくともパークシティ豊洲の方が上。 |
17:
匿名さん
[2007-06-02 11:55:00]
テニスコート付きのマンションはありませんか。
|
18:
匿名さん
[2007-06-02 11:57:00]
PCTの人って、他を貶す事しか自分の物件を評価できな人が多いよね。
それとも同一人物か? 貴方達が書き込むと、折角の良スレでもすぐ荒れちゃうんだよ。 自分の物件****なのはもう十分解りましたから・・・。 |
19:
匿名さん
[2007-06-02 11:58:00]
>>15
ららぽーとは、PCTの共有施設ではありません。 「アーバンドック」として同一敷地内に建てられ、地下通路で繋がっています。 また、購入した物を無料で部屋まで届けてくれるサービスや、ららぽーと内に専用ラウンジがあったりします。 PCTのプールは、狭いですよね。 そもそも、泳ぐ為に造られたものではなく、ジャグジーやサウナと一緒に楽しむ、スパのような空間になっています。リラックスする為の空間ですね。 そのため、体を動かしたい時はドゥ、という発想になります。 |
20:
匿名さん
[2007-06-02 12:01:00]
>>17
芝浦のグローブタワーにありました。 |
21:
スレ主
[2007-06-02 12:01:00]
|