三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-07-25 15:58:44
 

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスのPart6です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427195/

所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.15平米~101.80平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
売主:鹿島建設株式会社

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-harumi/
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-05-10 17:52:44

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part6

101: 匿名さん 
[2014-05-16 12:22:49]
>>98
昨年春の話を今されても…
なお、基礎工事後の建設途中で免震に変更は出来ない。
102: 匿名 
[2014-05-16 13:30:24]
他の物件の話をされても・・・
103: 匿名 
[2014-05-16 15:04:37]
101 聞いた話を書いただけ。文句はスミフにいってください。
104: ビギナーさん 
[2014-05-16 16:03:54]
ここはスパやプールが無いのに管理費が高めですが、なぜでしょう?
105: 匿名さん 
[2014-05-16 16:46:16]
ビギナーさん、ここまできたね。勝どきスレにいましたよね。
106: 匿名さん 
[2014-05-16 18:40:27]
>>105

勝どきスレにいた人って、その前にはドトールスレにいた人でしょ?
107: 匿名さん 
[2014-05-16 20:19:11]
あーあ、これは荒れますね。
108: 匿名さん 
[2014-05-16 22:00:20]
三井が建つと、朝は三井の影、午後はクロノの影、になって、あまりいいこと無いのでは。。。?
109: 匿名さん 
[2014-05-16 23:13:02]
通勤時に駅までバスで、そこから電車に乗る生活に少し抵抗を感じますが、住人の方は慣れましたか?
110: 匿名さん 
[2014-05-16 23:21:20]
>>109
通勤時と言っても、朝だけですよね。
帰りは歩くかタクシーですか?
111: 物件比較中さん 
[2014-05-16 23:28:34]
108
三井晴海はここの北東方向に建つから、東からの朝日が遮られることはないですよ。
112: 匿名さん 
[2014-05-17 07:06:08]
ここが値上げした時はクロノ買っとくべきだったかと軽く後悔したけど、クロノの契約者スレ見てるちょっとひどいな。
どこでもあんなものなのかな?
113: 匿名さん 
[2014-05-17 09:54:46]
いえ、それは比較的にお手頃で誰でも買えるクロノだからでしょう。今どき、ひと昔前のアパートや団地並みのマンションも珍しいですね。
114: ティアロ契約済みさん 
[2014-05-17 12:06:26]
本日は晴海全体をジョギングしつつ、晴海埠頭からクロノレジデンスを撮影してみました。

土曜日ですが、ティアロレジデンス、ドゥトゥール、ドゥトゥール前の前田建設、ティアロレジデンスお隣の三井の全て工事をしていました。

一点見間違えていたのが、ドゥトゥールのタワークレーンはイーストもウェストも三本ずつでした。
そして、ドゥトゥール前の前田建設は27年完工の予定なのにまだ一階部分を工事していて、クレーンは一本。
意図的に遅らせているのですかね。
本日は晴海全体をジョギングしつつ、晴海埠...
115: ティアロ契約済みさん 
[2014-05-17 12:08:03]
>112
百聞は一見に如かず。
住民板の入居済みスレをいくつか見ればわかります。
116: 匿名さん 
[2014-05-17 12:16:25]
>>114
清掃工場煙突の存在感…
117: 購入検討中さん 
[2014-05-17 12:21:14]
南側の洗濯物が今日の晴天に映えますね〜
118: ティアロ契約済みさん 
[2014-05-17 12:24:49]
>116
ドゥトゥールのスレでも煙突について色々と意見が出ていますが、気になる人には気になるし、気にならない人には気にならないというものですね。
実物を見ると、窓のない細長い建物といった感じで、倉庫とかデータセンターの建物風。

ゴミ焼却施設と聞いているから気になるという部分は大きいのではなあかと思いますが、ジムとか温浴施設を利用するとそういうことは全く気にならなくなるという施設です。
119: 匿名さん 
[2014-05-17 13:07:19]
>117
羨ましいだろう〜
120: 匿名さん 
[2014-05-17 17:01:55]
>>111
おお、そうですか。うーん、だとすると、残るは午後のクロノの影か。
121: TTT在住 
[2014-05-17 17:23:14]
>>120
何度か現地に行きましたが、春から秋にかけては太陽が北寄りに沈むのでティアロの西側にも日は当たりますよ。冬場は微妙ですねー。
122: 匿名さん 
[2014-05-17 20:18:24]
西側にも陽は当たりますよ~
西側にも陽は当たりますよ~
123: 匿名さん 
[2014-05-17 20:22:35]
>>122
西日が暑そう。
124: ご近所さん 
[2014-05-17 20:38:32]
バルコニーの設計次第なんですが、バルコニーに奥行きがあって庇が十分取ってあれば、
夏は陽が高いので、思いの外西日は入ってきません。 逆に冬は暖かい日差しが入ってきて
床暖房もいらないくらい快適に暮らせます。
西側は、朝日差しは入りませんが、外の高層ビルなどに陽が当たり、景色が明るく感じられます。
タワーマンションならではの景観です。
125: 匿名さん 
[2014-05-17 21:08:39]
高潮は、大丈夫ですか?
大丈夫って言って!
126: 匿名さん 
[2014-05-17 21:19:57]
>>124
庇が役に立つのは南向きです。西日は太陽が横から照らすので庇は役に立ちません。
どちらにしろ、ダイレクトウインドウの部屋は庇がないですが。
127: ティアロ契約済みさん 
[2014-05-17 22:17:18]
日が邪魔ならカーテンしめれば良いだけ。
カーテンも色々と進化してますから。
そもそも日が嫌なら北向きはベスト。
128: 匿名さん 
[2014-05-17 22:21:46]
庇かぁ。南側の低層がいいなと思っているのだが、クロノの影に入っても
どっちにしろ部屋の中は庇のせいで暗いから対して変化ないのかな。
ベランダの洗濯が乾きにくいくらいで。
129: ティアロ契約済みさん 
[2014-05-17 22:31:39]
モデルルームで説明を聞いた方が良いと思われる感じですが、ティアロレジデンスは庇が高いので日が入ってくるバルコニーというのが売り。
階高3.3mは周辺の他の物件と比較しても高い方。
確かにバルコニーの設計によっては南向きでもバルコニーすら暗い感じになるものもありますが、ここのバルコニーはそういうつくりではないです。

だから日が入って暑いという場合はカーテン閉めてれば良い話というか。
130: 匿名さん 
[2014-05-17 23:00:00]
晴海は8月の昼間でも、高層階には気持ちのいい涼しい風が吹きます。
風の抜ける間取りであれば、凪の時間以外は窓全開にすると寒いくらいです。
ただ、同じマンション内でも向きと間取りによって、住人の意見は様々・・・
予測するのは難しく、住んでみないとわからないのが残念。
ここは内廊下なので、基本、風は通らない作りになっていますかね。
Ecoの観点からも、隣の三井は風を生かした作りを考えるのも一案かと思います。
133: 匿名さん 
[2014-05-18 10:59:46]
眺望命の湾岸タワマンで、西日のために
カーテンを閉めなければいけないのはなんだかなあ。
かといって冬に寒い北向きは嫌だけど。
134: 匿名 
[2014-05-18 11:02:27]
131は妄想と虚言癖のあるクロノ名物の爺。
135: 匿名さん 
[2014-05-18 13:24:46]
この時期向きによっては日照時間が短いとコメントして、日は入りますよとなれば西日は暑そうとくる。
もう検討するの辞めちゃいなって言われてもしょうがないレベルだな。
136: 匿名さん 
[2014-05-18 14:09:57]
色んな人がコメントしてるから
言うことも色々。
137: 匿名さん 
[2014-05-18 14:16:07]
ただの揚げ足取りみたいなコメントは不快だけどね
138: TTT在住 
[2014-05-18 15:34:43]
>>132
まあいいじゃないですか。こんな風になればいいって夢を語っているだけですし。
自分もティアロ買いましたので、晴海の将来は楽しみです。
139: 匿名さん 
[2014-05-18 15:49:06]
夢を語るのは投稿者の自由。
ただし「これが晴海の20年後」と、まるで事実のように画像を公開するのは低モラルの人間がすることですし、掲示板の基本的なマナー違反でしょうね。

マナー違反言えば、爺の大切な晴海とクロノレジデンスの価値を落としているのはほかならの「一部の」クロノ住民ですよね?爺もこんなところで虚偽や妄想を披露しているくらいなら、棟内のパトロールでもしてモラルの向上に貢献した方がクロノの価値向上に貢献できるのでは。
140: 匿名 
[2014-05-18 18:26:34]
そうなんだよ、爺、クロノのマナー不足のやつらをなんとかしてくれ!
141: 匿名さん 
[2014-05-18 18:49:51]
湾岸より、新宿かな、
142: 匿名さん 
[2014-05-18 19:05:56]
断然湾岸派だったけど、値上げラッシュで今一気合いが入らない
143: 匿名さん 
[2014-05-18 21:11:05]
目黒、新宿にしますか?
144: 匿名さん 
[2014-05-18 22:08:54]
西新宿が安いそうだからね。
ここと違って仕様は良くないそうだけど、安くて内陸は魅力あるなあ。
145: 物件比較中さん 
[2014-05-19 16:51:19]
BAYZにするか、ティアロにするか、
なかなか決断できません。
同じ悩み中人いいませんか~
146: by 匿名さん  
[2014-05-19 16:59:03]
焼肉マンション、買おうかな、
他のにしようかな、
正直迷っています。
147: 匿名さん 
[2014-05-19 17:24:39]
>145
うーん・・・
部屋を選べる財力があるのなら、期前のベイズがいいんじゃないかな?
こっちはもう自由に選べないでしょ・・・
あっちは抜ける方向の角部屋なんかは良さそうだけどね

予算ありきだったらどっちも即日完売には程遠そうだし、
もうちょっと迷ってもいいんじゃない?
将来性は分からないけど(似たり寄ったり?)、
中央区アドレスに+10パーの価値を見出せるんだったらこっちかなぁ?

掲示板の趣旨には反するけど、
迷ってるんだったら決め手に欠けるってことだから、
買わない(見送る)って選択肢もあってもいいと思うけど・・・
148: 匿名さん 
[2014-05-19 20:36:18]
>89
ティアロの物件概要をみると以前からの先着順が24戸ですが、これって3月に登録が入らなかった住戸がほぼそのまま手つかずで残っているということなのでしょうか。
149: 匿名さん 
[2014-05-19 21:42:09]
ドラマの撮影してますか?
150: 匿名さん 
[2014-05-20 09:46:10]
先着はそのとおりです。ずっと残ったままです。実際には最初27戸だったので3戸は登録が入ったようですが。
クロノの時も20-30の先着順在庫は当たり前の状態が最後まで続いていましたので、人気物件とは言いがたい面はありますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる