ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスのPart6です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427195/
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.15平米~101.80平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
売主:鹿島建設株式会社
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-harumi/
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2014-05-10 17:52:44
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part6
987:
匿名
[2014-07-23 01:39:51]
のらえもんさんの「安倍政権の誕生後、Yahoo中古マンション不動産の半分近くになった」と言う書き方にはちょっと違和感を覚える。 単に「3.11ショック」から復活して来たと言う方が素直な気もするが、ともあれ湾岸地域が盛り返してきたのは確かなようですね。 http://wangantower.com/?p=7823”
|
||
988:
匿名さん
[2014-07-23 03:04:13]
ハガキきました。
新レジデンスアリーナは、9月6日にスタートです。 駐車場が無いそうな。自分は徒歩圏内なのでいいけど、車の人は横のコインパーキング使うしかないようです。 |
||
989:
契約済みさん
[2014-07-23 10:12:01]
そんな案内は来てないな〜。
この書き込み見せて確認してみるよ。 しかしリスク高いことにするね。 |
||
990:
匿名さん
[2014-07-23 12:20:28]
新しいレジデンスアリーナの建設費用もここの販売価格上乗せなのかしら。
|
||
991:
匿名さん
[2014-07-23 12:21:37]
KTTっていいよね
|
||
992:
匿名さん
[2014-07-23 22:07:53]
ベーズっていいよね
|
||
993:
周辺住民さん
[2014-07-24 05:31:25]
KTTは良いですが、プランが間取りが良くないですね。引き戸が多く5畳以下の部屋もある。
値段も高い。基本的にタワーマンションは高層部を買わないとタワーの意味が有りません。20階以上が基本です。 現行法規では、準工業や近隣商業、商業地区で14階建てが多いですからね。20階以上は資産家高いと思います。 べイズ(米酢)は、比較に当りません。千葉県高等ですからね。狭くて高いんですよ。 |
||
994:
匿名さん
[2014-07-24 10:10:40]
|
||
995:
購入検討中さん
[2014-07-24 10:58:48]
ここにスーパーですか?紀ノ国屋でも来れば別ですが、スーパーは資産価値おとします。自転車多数放置目に見えてます
|
||
996:
匿名さん
[2014-07-24 11:04:56]
|
||
|
||
997:
購入検討中さん
[2014-07-25 00:38:42]
|
||
998:
ティアロ契約済みさん
[2014-07-25 00:50:56]
>997 ではティアロレジデンスのデザイン面での評価が高いように感じられますね。
|
||
999:
匿名さん
[2014-07-25 03:57:39]
完成が楽しみになってきた〜。
|
||
1001:
管理担当
[2014-07-25 15:58:44]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518079/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |