ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスのPart6です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427195/
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.15平米~101.80平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
売主:鹿島建設株式会社
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-harumi/
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2014-05-10 17:52:44
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part6
522:
匿名さん
[2014-06-19 20:45:18]
|
523:
ティアロ契約済みさん
[2014-06-19 22:15:16]
ららぽーとは週末のみ。
主婦の方であれば自転車でららぽーともありですね。信号も無いし。 週末は銀座の三越などの地下や築地で惣菜や食料を調達。 |
524:
匿名さん
[2014-06-19 22:21:25]
|
525:
匿名さん
[2014-06-19 22:23:01]
週末にららぽアオキと築地。平日は棟内コンビニで用が足りる。
|
526:
匿名さん
[2014-06-19 22:28:48]
>>520
DTのマルエツも追加しては、ちょっと屈辱だけど。 |
527:
ティアロ契約済みさん
[2014-06-19 23:13:09]
DTのマルエツ。あと築地とららぽーとですか。
【ティアロレジデンスから普段利用するスーパー】 ・マンション内のコンビニ (0分) ・晴海フロントのコンビニ (3分) ・トリトン内のマルエツプチ (4分) ・トリトン内の成城石井 (4分) ・DTのマルエツ(11分) ・勝どき駅の文化堂 (12分) ・勝どきビュータワーのデリド (13分) ・月島のフジマート (13分) ・月島の文化堂 (14分) ・ららぽーとのアオキ(16分) ・豊洲新市場(21分) ・築地(場外)(24分) 分数はGoogleMapの徒歩の時間です。 自転車だったら3分の1くらいに短縮ですかね。 |
528:
ティアロ契約済みさん
[2014-06-19 23:20:08]
コメントを追加してみました。
【ティアロレジデンスから普段利用するスーパー】 ・マンション内のコンビニ (0分) ⇒クロノの写真を見る限りではお菓子+αは十分 ・晴海フロントのコンビニ (3分) ⇒弁当とパンはここで十分 ・トリトン内のマルエツプチ (4分) ⇒小さいが凝った料理をしなければ十分 ・トリトン内の成城石井 (4分) ⇒アルコールおよびつまみがメイン ・トリトン内のパン屋(4分) ⇒店舗は小さいがパン屋としては十分 ・DTのマルエツ(11分) ⇒不明 ・勝どき駅の文化堂 (12分) ⇒それほど大きくは無いものの日常の食料は十分 ・勝どきビュータワーのデリド (13分) ⇒そこそこ品揃えは豊富で、かつ夜25時までやっているので遅い帰宅でもOK ・月島のフジマート (13分) ⇒それほど大きくは無いものの素材(生鮮品)は良い ・月島の文化堂 (14分) ⇒結構大きくて品揃え豊富、総菜も充実 ・ららぽーとのアオキ(16分) ⇒結構大きくて高級品が揃っている ・豊洲新市場(21分) ⇒不明 ・築地(場外)(24分) ⇒魚と卵焼きなら築地 |
529:
匿名さん
[2014-06-19 23:30:54]
実質、一番近くて、DTのマルエツ(11分)ってことですね。
|
530:
匿名さん
[2014-06-20 09:02:24]
>>529
わざわざ11分歩いてマルエツには行かない。信号待ち入れたら15分は掛かる。 |
531:
ティアロ契約済みさん
[2014-06-20 10:28:39]
どういう意図で誰が >529 を書いたのかわかりませんが、 >526 を見た瞬間は私も「DTのマルエツなんて使わないだろうね」って思ったしそう思っていたからリストに入れませんでしたが、単純に時間で並べ替えたら >529 みたいな話が出て来るのもわからないでも無いと思った次第。
何故自分なら使わないのかというと、帰宅途中で寄るというのがメインであり、その場合は勝どきにしろ月島にしろ、駅近くのスーパーを使うであろうこと、あるいはトリトンのマルエツで十分だから。 一方、主婦の方であればマンションから近い、かつ品揃え豊富ということが優先されるのであればDTのマルエツも選択肢に入って来るのかもなと思った次第。 クロノ付近を散歩していると、自転車で買い物袋持っている主婦らしき方を見かけるので、主婦の方は歩きではなく自転車で買い物に行くのだなと思うのですが、月島方面から戻って来る人が多い印象を受けますね。 つまり、自転車を使うという時点で徒歩の2,3分は意味の無い差になるのではないでしょうか。 いずれにせよ、都有地にスーパーというソリューションを切望します。 「来ません」っていう反応は要りません。 |
|
532:
匿名さん
[2014-06-20 12:26:18]
|
533:
ティアロ契約済みさん
[2014-06-20 12:41:49]
ちなみに、トリトン横のUR晴海ビュープラザの2Fにある京菓子屋の京はやしやは安くて美味しい。
六本木ヒルズの地下にも入っているお店ですが、晴海ではわけあり商品が販売していて安く買えます。 |
534:
ティアロ契約済みさん
[2014-06-20 12:44:45]
今朝晴海埠頭の方までランニングしてきましたが、MRの前を通りかかったら中国人のツアーバスみたいなのが停車していました。
マンション購入ツアーでもあるんですかね。 以前もMRでそういう感じの団体さん見かけましたね。「団体」といっても10人弱だったと思いますが。 今日見かけたバスはもっと大きい感じでしたけど。 |
535:
匿名さん
[2014-06-20 14:21:16]
以前、東京のマンション買う中国人は、現金払いが多いと聞いたことがある。なんでそんな金持ってる?と、社会主義国の謎に思っているが、ここもそうなのかな?
バブル崩壊が始まった自国より安全な、東京の物件を買うんだろうけど、管理組合の運営が難しそうだね。管理費とか払ってくれるのかな?逆に、管理費など彼らにとって小金なので、日本人より支払いがいいのか、事情通の情報求む。 |
536:
匿名さん
[2014-06-20 15:08:49]
>>535
民度って言葉をあらためて思い知らされるよ スレでも収入格差や民度が話題に上ることも少なくないけど、 日本人同士なんかかわいいもんだよw もちろん日本人も色々、中国人も色々ではあるけどね 日本語が理解できないってこともあるから、チラシ等を日本語、英語、中国語等で併記するとか、 理事会の努力も必要になってくると思う まあ世の中の流れだし仕方ないね、こういうご時勢だしデベも客選んでらんないだろうしさ 管理費その他については最終的に競売で清算だろうから、 未払いについてはそんなに心配はないと思う、手間や面倒は増えるだろうけどね 不動産はお持ち帰りできないしw 蛇足だけど中国には竣工前青田買いって概念が希薄って話は聞いたことあるなぁ |
537:
匿名さん
[2014-06-20 17:33:26]
むかし、パークシティ豊洲のMRでもいた。
営業さん2人が付いて回っていた。 |
538:
匿名さん
[2014-06-20 22:04:04]
懲りないね~。残金の未払いでどんなけ困っても、まだ、中国なんだ。
|
539:
匿名さん
[2014-06-20 23:07:00]
うちがMR行ったときもアジア系外国人団体がいたね。週末なのに閑散としていてアジア系一番熱心に見てる感じだった。
外観良し立地周辺環境も理想的だっただけにちょっと残念。 クロノの入居後ゴタゴタと管理運用面でも不安要素を感じて契約踏み切れずにいたら熱が冷めてしまった。 かといって三井は先が長そうだし高そうだしウーム。 |
540:
匿名
[2014-06-20 23:34:27]
普段の買い物はトリトンのマルエツプチか、自転車で月島のフジマートです。時間があれば、車でイオンや木場のヨーカドーにもいきます。
中央区は図書館が三つしかありません。蔵書数もいまいち。 だけど夜は静か。 のんびり暮らせるのがよかったです。 駅から遠いけど、、以前は山手線徒歩12分、マンションまでにスーパーは一個でした。そのせいかあまり気になりませんが、トリトンがあるので、外食は助かります。子連れだなので、、、夜も禁煙のお店って少ないですから。 管理はテキトーすぎ。 だけどティアロの完成するころには、体制も整っているのでは? |
541:
ティアロ契約済みさん
[2014-06-21 10:11:52]
確かに図書館は少ないし、それ以上にゴージャスな図書館がないですね。
マンハッタンのPublic Libraryみたいなのが。SATCでビッグとキャシーが式をあげようとしたけどドタキャンになったところ。 そういう豪華なのはさておき、街中にところどころ図書館があると書籍に親しんで学力レベルも上がりますからね。 フィンランドのオッリペッカ・ヘイノネンの教育改革の話は大変興味深かったです。 その点ティアロレジデンスもクロノレジデンスもスタディブースがありますが、子供の単独利用はNGになってましたよね。 せめて10歳以上は子供でも時間制限して使えるようにしたら良いのに。 |
小さいか、遠いか、のスーパーばかり。