住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-23 15:54:55
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-05-10 16:49:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】

666: 匿名さん 
[2014-05-17 22:51:50]
じゃあ、家も、通勤に1時間以上かかるけど都心だ!
ラッキー!!
667: 匿名さん 
[2014-05-17 22:54:00]
最近、家のマンション、売ってくれのチラシの条件が、
明らかに上がって来たんだけど。
まだ、売るの早いですかね。
668: 匿名さん 
[2014-05-17 22:54:31]
港区は都心で新宿区は副都心だが、麻布より神楽坂の方が都心なのもまた事実也。
669: 匿名さん 
[2014-05-17 23:51:27]
>667
今でしょ。
いやマジで。
670: 匿名さん 
[2014-05-18 00:11:35]
売るタイミングなんて素人判断は無理ってもんだよ。

セカンド売るならまだしも、売っても次買うのは高くなってる物件になるからね。
671: 匿名さん 
[2014-05-18 00:16:45]
売って、社宅に戻ろうと思ってる。
672: 匿名さん 
[2014-05-18 00:17:54]
今は売り時であって買い時ではない。
673: 匿名さん 
[2014-05-18 00:20:19]
でも、欲しい時に買いたいよね。
674: 匿名さん 
[2014-05-18 00:43:40]
欲しがりません勝つまでは
675: 匿名さん 
[2014-05-18 00:44:02]
社宅もアリだね。
676: 神レス 
[2014-05-18 09:48:17]
新宿は都心。

相変わらずマンションさんの珍説は面白いね。
677: 匿名さん 
[2014-05-18 10:08:17]
東京生まれの新宿区戸建て住民だけど、新宿区は都心じゃないよ。
副都心とは呼ばれるが、都心集中を分散させるための淀橋地区再開発の呼称。
678: 神レス 
[2014-05-18 10:33:06]
マンションさんは丸の内が勤務先じゃ無くて、新宿副都心が勤務先だったのかな?
それとも、新宿に住んで、丸の内に通勤かな?

いずれにせよ、新宿を都心と主張するのは、地方出身の田舎者しか言わない。
679: 匿名さん 
[2014-05-18 10:35:13]
タイミング的に、今は稼いで景気が悪くなったら買うなり建てるなりするんだな、
680: 匿名さん 
[2014-05-18 10:52:23]
>678
田舎出身の都区内在住20年だが、新宿を副都心と見聞きすることはあっても、
都心とは言わないです。

正直いうと、23区の区界を地図に描けといわれても、部分的にしか描けないな

品川駅が品川区に無いとしても、「明日、品川で打合せ」と言えば、品川駅で待ち合わせするよね

自分に都合のよい路線と最寄り駅で決める感じですね

地震災害が怖くて都心近郊に住めないと思うかたは、無理に住む必要は無いと思うけど
681: 匿名さん 
[2014-05-18 13:28:38]
新宿は都心なんだよ。
見聞きしたことないとかウマシカなレスするな。
港区に新宿駅に勝る駅があるか?
682: 匿名さん 
[2014-05-18 13:29:15]
>>680
>正直いうと、23区の区界を地図に描けといわれても、部分的にしか描けないな
確かにそうですね。私は城南出身なので都心と城南、城西の位置関係は解りますが城北は微妙で、城東に至ってはほとんど知りません。上野って何区?みたいな。
あと、東京を北に進むと長野とかなんだけど、なんとなく東北地方に行きそうな気がしてたり。
683: 匿名さん 
[2014-05-18 15:22:05]
小学生のうちの子ですら書けるのに・・・常識ではないの?
地方出身なら、小学校で習わないから、わからなくもないけれど
684: 匿名さん 
[2014-05-18 15:33:16]
新宿は都心。
685: 匿名さん 
[2014-05-18 15:54:28]
暇潰しには最高だなこのスレ
686: 匿名さん 
[2014-05-18 15:57:47]
港区に新宿駅に勝る駅があるか?
言ってみろ。
687: 匿名さん 
[2014-05-18 16:17:20]
新宿良い町じゃないですか!
副都心の中では、頑張ってます!!
688: 匿名さん 
[2014-05-18 16:38:58]
勝る駅があるとか、そんな問題じゃないよ。
新宿は正確に「副都心」と呼ばれています。

新宿にあるのは東京都の中枢機能であって、日本の中枢機能じゃないからね。
689: 匿名さん 
[2014-05-18 16:49:07]
wikiだと

>東京都の千代田区・中央区・港区・新宿区・渋谷区の5区を都心という。また、報道用語としては東京23区のことを「東京都心」と呼ぶこともある。

>副都心、都心への業務機能の分散の観点から、東京都が策定した副都心は7ヶ所存在する。
>新宿副都心
>池袋副都心
>渋谷副都心
>上野・浅草副都心
>錦糸町・亀戸副都心
>大崎副都心
>臨海副都心

>新都心、東京近郊の新都心(新副都心)として、以下の3ヶ所がある(北からの順で表記)。
>さいたま新都心(さいたま市)
>幕張新都心(千葉市)
>横浜みなとみらい21(横浜市)
690: 匿名さん 
[2014-05-18 16:54:01]
都心という言葉は適当に使われているので
解釈がばらばら

大体の人が合意できるのは千代田、港、中央3区のみでしょう
またその中でも湾岸とか埋め立ては都心じゃないという人もいますから
3区の山手線内ぐらいが問答無用の都心

新宿が都心にAgreeな人は2,30%じゃないかな、まあこれは主観
691: 匿名さん 
[2014-05-18 16:54:22]
これだけ業務機能が分散されてると
都心なんて拘ってる人の発言がウマシカみたいだね。
692: 匿名さん 
[2014-05-18 16:56:27]
>689
wikiに堂々と
「東京都の千代田区・中央区・港区・新宿区・渋谷区の5区を都心という」
と書いてあったら、それが事実になるかと。
新宿の名称は副都心だけど、都心にも含まれるってことでしょ。
693: 匿名さん 
[2014-05-18 17:01:29]
副都心は都心じゃない。
あくまで「副」。
「副」とは、主なものに伴って補佐となること。また、そのものや人。
副都心が都心なら、
副社長も社長だ。
めちゃくちゃな日本語使わないでほしい。混乱するから。
694: 匿名さん 
[2014-05-18 17:02:57]
いやいや、wikiに新宿は都心であり副都心でもあるって記述になってるんだから
新宿は都心と認識しても間違ってないんだよ。
695: 匿名さん 
[2014-05-18 17:05:35]
新宿は副都心だね。
疑う余地なし。
696: 匿名さん 
[2014-05-18 17:07:22]
あなたが疑う余地なくても
常識としては新宿も都心になってますよ。
697: 匿名さん 
[2014-05-18 17:09:52]
都心なんて言ってるの、ここでレスしてる1人だけでしょ。
698: 匿名さん 
[2014-05-18 17:12:09]
あなたが

>「副」とは、主なものに伴って補佐となること。

と思っても

副都心の定義はあくまで
「都心への業務機能の分散の観点」ってことになっています。
だから新宿は副都心の機能を持つ都心ということになりますよ。

>副社長も社長だ。

でなく、副社長の仕事もする社長という認識ですね。
699: 匿名さん 
[2014-05-18 17:13:26]
>698
本気でレスしてどうする。
700: 匿名さん 
[2014-05-18 17:13:34]
>都心なんて言ってるの、ここでレスしてる1人だけでしょ。

wiki含め、常識的には新宿は都心ということになってますが・・・
逆に新宿は副都心だけだ、と言っているのが
ここでレスしている1人だけになりますよ?
701: 匿名さん 
[2014-05-18 17:16:25]
都が副都心と言ってるからね。
残念ながら、新宿は、どう頑張っても副都心。
副都心としては、頑張ってると思うけど。
702: 匿名さん 
[2014-05-18 17:17:07]
まあ、頑張ってあなただけが言い続けてください。
703: 匿名さん 
[2014-05-18 17:17:32]
wikiをエビデンスに使う社会人はいないね。
704: 匿名さん 
[2014-05-18 17:18:06]
実は新宿は都心でもあるって、そんなに浸透してないよ。
事実としては都心なんだろうけどね。
705: 匿名さん 
[2014-05-18 17:18:19]
>702
一人で頑張って!
新宿都心さん!!
706: 匿名さん 
[2014-05-18 17:20:40]
まあwikiに書かれちゃったら仕方がないよ。
このままだと新宿は都心ってのも常識になる。
707: 匿名さん 
[2014-05-18 17:27:56]
ならないでしょ。
永遠に副都心だわ。
708: 匿名さん 
[2014-05-18 17:28:32]
だ・か・ら、新宿に勝る駅が港区にあるか?
言ってみろよ。
港区は都心のくせに新宿に勝てないのか?
常識だとか、東京都が定義してるとかマニュアルみたいな能書き垂れてないで、現実として論破してみろよ。
お前ら会社じゃ使い物にならないぞ。
709: 匿名さん 
[2014-05-18 17:29:17]
なんでそんなに副都心に拘るのかわからんw
新宿が都心だろうが副都心だろうが、正直どうでもいい問題だけど。
710: 匿名さん 
[2014-05-18 17:30:52]
新宿を都心って拘る方が変でしょ。
普通に副都心で良いじゃん。
711: 匿名さん 
[2014-05-18 17:32:28]
新宿が都心になると
立川まで30分かからないから、そういうのが単純に嫌なんじゃないの?
712: 匿名さん 
[2014-05-18 17:32:47]
>>707
その言い草は根拠が無い。
新宿の10年後がどうしてあんたに分かる?
自分が如何に使えない人間か認識した方がいい。
自らの感覚だけで物を言い、全く根拠を示すことはしない。
何も産み出せない典型的な輩。
713: 匿名さん 
[2014-05-18 17:34:15]
>712
10年後、出直しておいで。
714: 匿名さん 
[2014-05-18 17:34:35]
>>710
新宿を副都心と拘る方が余程変だぞ。
715: 匿名さん 
[2014-05-18 17:35:29]
>>713
あんたは今すぐ出直した方がいい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる