住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その4
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:30:00
 

分譲も残りあとわずかですが、なかなか売り切れません。スミフも次から次から
隠し玉をいっぱい出してきます。ブリーズの北東はまだ沢山残っています。
ブリーズ最上階は売り出しさえしておらず「無人状態」です。
スミフ公式HPの都心の新築分譲マンションリストに「ワールドシティタワー」
が出ていて検討者が居る限り、このスレも続けていきましょう。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

ブリーズタワー【最終期】先着順受付中(2009/3/30現在)
販売戸数 31戸 
販売価格 5,280万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 7,100万円台(3戸)、7,300万円台(3戸)、8,300万円台(3戸)、1億9,800万円台(3戸)     
間取り  1LDK~4LDK 
専有面積 47.20m2~150.08m2

その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43858/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2009-03-30 22:52:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その4

817: 匿名さん 
[2009-05-14 21:07:00]
>ソニーなどは安いから移ってきたけどね。

馬鹿丸出し。品川駅港南口駅前エリアのオフィスビル坪賃料は都内でもトップクラス。
八重洲エリアと並ぶ日本一賃料相場の高いエリアなのだよ。
大型ビルの賃料は坪3万円は下らない。これは新宿西口の相場や、日本橋エリア、汐留
めの相場を大きく上回る。新幹線停車駅の前で、羽田へのアクセスもよいので当たり前と
言えば当たり前。荒らすにしても、もう少しお勉強してからいらっしゃい。
818: 匿名さん 
[2009-05-14 21:11:00]
WCT住人は何でこんなに必死なんだろ…日常生活に満足してるなら、住民板に行きなさい。
819: 匿名さん 
[2009-05-14 21:44:00]
>>812
何を持ってはずれと言っているのか分からないが、都心3区の境界線に近いということなら君たちの大好きな
3Aも麻布青山は渋谷区や品川区、新宿区との境界にあって「はずれ」。たとえば、超高級住宅地の有栖川宮
公園のある南麻布も港区麻布と渋谷区、品川区の境界上。ちなみに、有名な広尾ガーデンヒルズは渋谷区にある。

>>818
>WCT住人は何でこんなに必死なんだろ…日常生活に満足してるなら、住民板に行きなさい。

何の目的かしらんが、上のように君たちが「必死」にデタラメを書くから、こっちも「必死」に打ち消さざるを
得ないからだよ。わざと書いてるのか、不勉強で本当にそう思い込んでいるのか良く分からんがね。
でも、1億円以上の物件を買うのに、そういうことを全く調べもせずに買うやつがいると思うか?馬鹿じゃない
からちゃんと全て調査してから買ってるよ。
820: 匿名さん 
[2009-05-14 21:49:00]
>>817

港南の新ソニー本社はもともとソニーの倉庫があった場所だよ。
821: 匿名さん 
[2009-05-14 21:56:00]
ここは港区じゃないよ
都心でもない

”湾岸”だよ
823: 匿名さん 
[2009-05-14 22:12:00]
>>820
そんなことは知っている。こっちは港南が倉庫しかなかったバブルのころから知ってるんだ。あのビルは賃貸
ではなくソニーの自社ビルだ。安いから移って来たなどというデタラメに反論しただけ。港南2丁目(品川駅前)
の地価はきわめて高い。

>>821
港区役所に住民票異動届を出したが、間違いだったか?間違いなら受理されないので、れっきとした港区と思う
が。郵便番号は108-0075で品川駅港南口の商業ビルやオフィスビル、存在するSonyなどの本社と同じ郵便
番号。

で、湾岸だよって言われなくてもそのとおり。まさにウオーターフロント立地、水に面している。素晴らしい
眺望を見れば明らか。で、なに?
824: 匿名 
[2009-05-14 22:14:00]
822

>もし、不勉強が書き込んだって必死になる理由がなくない?

必死ってどういう意味でしょうか?正しい情報を提供したいだけです。

WCTの多くの住民はWCTに十分満足しています。
間違ったコメントは訂正するまでです。

荒らし君のレベルの低いコメントや悪口が許せないだけです。
825: 匿名さん 
[2009-05-14 22:20:00]
>>822
それなら逆に、なぜあなた方がデタラメを書き込むのか良く分からない。みんな調べるから大丈夫と
いうならデタラメを書き込んでも意味が無いと思うが。単に面白がっているだけなら、悪いがこっち
もそうだ。最近暇なんで、暇つぶしにちょうど良い。時には本当の情報が得られるかもしれないしね。
826: 匿名さん 
[2009-05-14 22:42:00]
みんな戻ってきたんだね。
オカエナサイ
827: 匿名さん 
[2009-05-14 22:48:00]
>>823

御殿山の土地を積水ハウスに売った金でビル建てたんだよね。
828: 匿名さん 
[2009-05-14 23:03:00]
>>827 そのとおり。wikipedia-北品川-に詳しく書いてある。

北品川五丁目…地域西部。東側は北品川四丁目。北側は北品川六丁目になる。当地も「御殿山」と呼ばれる地域の一体で邸宅や高級マンションが多く見られる地域となっている。地域北端に八ツ山の坂(通称:ソニー通り)、地域内に小関通りが通る。かつては、北部にある六丁目とともにソニーの本社や関連施設があったが、五丁目にソニー御殿山テクノロジーセンターを残し、2007年に港区港南一丁目(品川駅傍)へ移転した。

北品川六丁目…地域北西部。かつては五丁目とともにソニーの本社などがあったが、2007年に港区港南に移転し、現在跡地は積水ハウスに売却され、住居やオフィスなどが入ったビルとして生まれ変わる予定である。他に当地は、邸宅や高級マンションが見られる。また当地から北部の港区高輪四丁目・北品川四丁目の北部付近には城南五山のひとつ「八ツ山」があった。名の由来は諸説あるが江戸時代に埋め立てなどに八ツ山の土が使われ、切り崩され平地となり、現在は付近の交差点や道路などに名前を残されている。
830: 匿名さん 
[2009-05-14 23:19:00]
高浜運河の向こうにオフィスなんてあったか?
831: 匿名さん 
[2009-05-14 23:21:00]
東京都の資料でも、地震災害に対する安全度に関しては、
港南は極めて安全と評価されている。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

港区内で港南4丁目よりも安全と評価されているのは、内陸部では北青山1丁目しかない。
(なお、海岸や台場は港南4丁目よりも安全とされている。)
一方、白金奇数丁目、麻布十番、赤坂あたりは相当危険だ。

もし震災が発生したら、港南島は被害を受けるどころか、
逆に大井町あたりで焼け出された人や、都心部の帰宅困難者が助けを求めて逃げ込んできて、
彼らを助ける側になるだろう。

そうなったら、女子供やお年寄りは、家でも保護してやろうと考えている。
833: 匿名さん 
[2009-05-14 23:39:00]
>>829
私は山手線の内側の築20年のマンションを1.5億で売り払ってここに移った。戻ろうと思えば
ここを売っていつでも戻れるが、戻る気は無い。君とは価値観が違う。君の価値観を押し付け
ないでくれ。

>>830
ないよ。マンションと古くからあって最近建て直された都営はあるが。だから?

>>831
地震については、さっきも書いたが被災時に最も重要なのは道路。道路が狭いと倒壊した
建物で物資輸送や非難が出来なくなる上に火災の延焼も非常に速くなる。そういう意味では、
高級であろうと無かろうと住宅密集地やそこに立つマンションのほうが、いざというときには
非常に困ることになる可能性が高い。ちなみに、WCTの地下には数日分の食料や水の備蓄も
されているね。

>>832
駄目なのか?なぜ駄目なんだ?理由を示さないと、意味がわからん。
834: 匿名さん 
[2009-05-14 23:47:00]
>>829
ちなみに地価が高いといったのは、君の仲間の荒らし君が品川駅の港南口は安いから
Sonyが移転したとデタラメを言ったからだ。文脈を読め。
ところで、一刻も早く立ち去りたいということは君も港南に職場か家があるのかな?
家なら、山手線の内側に早く立ち去ればよい。職場なら、それは港南が駄目なのでは
なく、君が仕事が出来ないからだな。それとも、もうすでに首になったのか?
835: 匿名さん 
[2009-05-14 23:51:00]
>>830
そういえば、港南ではないが高浜運河の向こうと言えば、天王洲には日本航空、JTB、キヤノンS&S、Cityグループ
などの大手企業本社があるな。平日昼飯に行くと、サラリーマンとOLだらけだ。
836: 匿名さん 
[2009-05-14 23:52:00]
震災話の続きだが、
震災時には道路は使い物にならなくなるので、救援物資は船で輸送されてくる。
つまり救援物資を真っ先に受け取れるのが港南だ。
電気も真っ先に復旧するだろう。なんせ発電所があるのだから。

若干厳しいのは水だ。飲料水は船からもらえるが、
生活用水の復旧には時間がかかるかもしれない。
837: 匿名さん 
[2009-05-15 00:06:00]
>>836
そうだな。ただ、それは都内どこでも同じだろう。むしろ、ここは陸上自衛隊の旧駐屯地で、
恐らく空き地を利用して救援基地も設けられる。今日も緑水公園で東京消防庁の大規模な
合同消防訓練と技術大会が行われていた。恐らく、仮設トイレや風呂は設置場所に困らない
だろう。問題は高層階だが、これは地上に降りて生活せざるを得ないだろうな。もしくは、
しばらく東京から脱出するかだ。ここなら、多少混乱したとしても神奈川以西へのアクセス
は都心や都北西部よりは、はるかに良好だからな。
838: 匿名さん 
[2009-05-15 00:21:00]
>>831
これをみると、やはり住宅密集地、テナントビル密集地が危ないと言うことだな。評価が低いのは、
麻布十番、芝大門、白金台、新橋、麻布、虎ノ門、南麻布などのいわゆるブランドエリアだ。
港南のような埋立地が危ないと言うのは、大地震を本当に経験したことの無い人の思い込み。命に
かかわるのは住宅が過密に集中したエリアだ。

>No.810 by 匿名さん 2009/05/14(木) 18:28
>港区の外れ。住人はしがみついてるけどね。
>ソニーなどは安いから移ってきたけどね。
>地震がきたらイチコロ

本当にイチコロなのはどこか?よーく考えたほうが良い。
839: 匿名さん 
[2009-05-15 00:35:00]
参考に、>>831氏の挙げた東京都港区の災害地域危険度ランキングを張っておこう。
安全な地域から順番に並んでいる。色をつけたのが港南エリアだ。
参考に、安全な地域から順番に並んでいる。...
840: 匿名さん 
[2009-05-15 01:58:00]
>>839さん
知ってます?
この資料の危険度が低い地域って、基本的に建物が少なくて(過疎地)、新しい建物が多い(埋立地のような新規開発地)だけで良い数値になるんですよ。
地盤が良い訳でもないし、倒壊する確率が低いわけでもないです。
あくまで倒壊する棟数が絶対的に少ないだけ。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#sougou

ここの「3 地震の揺れによる建物の倒壊~建物倒壊危険度~」のところをよく見て下さい。
東京都の図解を見ると、港南あたりは地盤特性では最弱の「沖積低地」となってます。
また、調査の基準についても明記してあります。

火災危険度についても「延焼」が重視されているので、必然的に過疎地は良い評価になるんです。

だから豊洲のような埋立地スレでよくこの指標が使われてますよ。
危険度が港南より低いしね。
夢の島、青海なんか素晴らしい成績です。


本質的に一番安全なのは、ある程度隣接する建物と距離を置いて建っている内陸地の新築物件。しかも低層。
非常食等を備蓄してあるのはとてもすばらしいですが、そもそも人口が少ない地域は、救助に来てもらえる確率も低いと思います。
海に近いとかそんな物理的な問題じゃないでしょ。早いもん順じゃあるまいし。
841: 購入検討中さん 
[2009-05-15 02:04:00]
こりゃどう見ても839が一本とられたんじゃないの。
847: 匿名さん 
[2009-05-15 11:19:00]
〉840
木造密集地がなぜ危険か。それは倒壊家屋が道路をふさぎ、救助、消化作業が出来ないから。
849: 匿名さん 
[2009-05-15 13:25:00]
>>840さん

>知ってます?

>この資料の危険度が低い地域って、基本的に建物が少なくて(過疎地)、新しい建物が多い(埋立地のような新規開>発地)だけで良い数値になるんですよ。
>地盤が良い訳でもないし、倒壊する確率が低いわけでもないです。
>あくまで倒壊する棟数が絶対的に少ないだけ。

そのとおり。死者や建物被害のほとんど無かった六甲アイランドのような埋立地よりも、灘地区などの建物が密集している地区が危険で、残念ながら多くの死者が出たのは阪神大震災でも立証済み。で、だから何なんだ?要は、倒壊危険度が低いと言うことは建物が倒壊する可能性が低く、そのことによる被害が及ぶ可能性も低いと言うことで良いと思うのだが。参考に、同じソースでの「建物倒壊危険度」だけのランキングも張っておこう。
そのとおり。死者や建物被害のほとんど無か...
851: 匿名さん 
[2009-05-15 13:35:00]
ちなみに、過疎地と言う言葉は適切ではないな。過疎と言うのは、人口が急激且つ大幅に減少したため、地域社会の機能が低下し、住民が一定の生活水準を維持することが困難になった状態をいう。対義語は過密。社会科の勉強をやり直したほうが良い。港南エリアの人口推移を張っておこう。どうみても、人口が急激且つ大幅に減少したエリアではなく、むしろその正反対の状況になっている。
ちなみに、過疎地と言う言葉は適切ではない...
853: 匿名さん 
[2009-05-15 13:44:00]
>本質的に一番安全なのは、ある程度隣接する建物と距離を置いて建っている内陸地の新築物件。しかも低層。
内陸で隣接する建物と距離をとっている新築物件なんて、そうそうあるか?あるなら、興味があるので、現在販売中の新築で例を挙げてほしい。


>非常食等を備蓄してあるのはとてもすばらしいですが、そもそも人口が少ない地域は、救助に来てもらえる確率も>低いと思います。
人口が少ないところが、救助に来てもらえないのではなく、密集地は道路がふさがって救助に行きたくても行くことが出来ないというのが正しい。そういう意味では、こういった新興埋立地では、道路が広く作られ、周りに倒壊する危険のある建物も少ないので、もっとも支援が行き届きやすいエリア。これも、阪神大震災で分かったことだ。
854: 匿名さん 
[2009-05-15 14:03:00]
「倒壊する確率が低いわけではない」

に対して

「その通り」

と言いながら次に

「倒壊の可能性が低い」

と君は言ってるわけだが。
855: 匿名さん 
[2009-05-15 14:24:00]
>>854
同じような耐震性の低い建物が台地に建っていた場合と、沖積低地にたっていた場合に、どちらがより倒壊
しやすいかと言えば、それは沖積低地だろう。だから、そのとおりと言った。

しかしながら、倒壊危険度とは、実際にそのエリア内で建物などの倒壊によって被害が及ぶ危険度。だから、
実際にそのエリアに存在する建物自体の強度と、建物の密集度で決定されている。

新興埋立地は超高層建築ばかりで、倒壊する危険のある耐震性の低い建物はほとんど無い。くわえて、高層
建築の容積率規制から、建物間には十分な距離がとられている。

一方、内陸のビルと低層住宅が混在する密集地では、古くからの木造家屋や耐震対策のとられる以前の古いビル
もいまだに多く、実際に地震が起きた際には地盤が強固であっても被害が大きくなることが想定されている。
だから、危険度ランキングでも台場や港南芝浦などが危険度が低いと判定されている。
856: 匿名さん 
[2009-05-15 14:46:00]
港南を見下したい人は、素直に「ブランドが無いところには住みたくない、全国的に有名な3Aなどの
ブランド立地のほうがかっこいいし、より資産性が高い」といえば良いのだ。それは、そのとおりなの
だから。無理に差をつけようとして、地震がきたらイチコロだの過疎地だのという、事実と異なる主張
を展開しなくても良いのではないか?

ちなみに、私もそれはそのとおりだと思っている。しかし、どちらが住みよいかと言えば、実感として
港南の方が良いなと思っている。参考に、Googleの航空写真で、港南と以前に私が住んでいた南麻布を
張っておこう。両方の写真は全く同じ面積エリアだ。
港南を見下したい人は、素直に「ブランドが...
857: 匿名さん 
[2009-05-15 14:48:00]
港南WCT周辺
港南WCT周辺
858: 匿名さん 
[2009-05-15 15:07:00]
ごみごみした土地をブランドって言われてもねぇ。
住みたいとは思えない。
859: 匿名さん 
[2009-05-15 15:14:00]
↑イナカモノ
860: 匿名さん 
[2009-05-15 15:19:00]
都会に限らず田舎でもごみごみしたエリアはあるんだよ。
どちらにしてもごみごみした土地には住みたくない。
861: 匿名さん 
[2009-05-15 15:32:00]
シベリアから帰って来たんだね、分かる分かる。
862: 匿名さん 
[2009-05-15 15:36:00]
>>858
一番違いが実感できるのは、車で出かけるとき。いきなり幹線道路に出られるのと、狭い一方通行や
一時停止をしながら、出会い頭の事故とか子供の飛び出しに気をつけ幹線道路まで出るのと、WCTの
ように駐車場から出口に信号の設置された専用車路を通って、すぐに幹線道路に出られるのとでは
後者のほうがはるかに楽だし安全性が高い。
863: 匿名さん 
[2009-05-15 15:41:00]
合理的に考えれば、災害危険度が低くてターミナル駅や空港にも近くて、職住接近ならブランド立地に
こだわる必要ないよね。これに眺望良しで大規模マンションならではの充実した設備が加われば、何も
言うことなし。
864: 匿名さん 
[2009-05-15 17:09:00]
トラック粉塵道路を自慢されてもねw
都心はどこも幹線も首都高も近いから同じです

港南在住の皆さんも結局休日は山手線渡ってくるのでしょ

こうなんが休日に散歩や買物したくなる場所ですか?
普通の感性ではありえませんね

そりゃ倉庫やトラック基地や処理場があるだだっ広いところに比べれば
都心はチマチマゴミゴミしてます
(都心は道路づけも建物も広くて、下手な郊外より広々してるとおもいますが)

でも、そんなに広い所が好きならいっそ夢の島あたりに住んではいかがですか?
更なる解放感が得られますよ、きっと
865: 匿名さん 
[2009-05-15 17:30:00]
>こうなんが休日に散歩や買物したくなる場所ですか?
>普通の感性ではありえませんね

麻布や青山の高級住宅地も、
休日に散歩や買物したくなる場所ではありませんが・・・

ふつう散歩や買物は銀座とかに行くでしょ。
住宅地と商業地は別。そんな当たり前のこともわからんのか?
866: 匿名さん 
[2009-05-15 17:35:00]
海洋大キャンバス、運河周辺の散策は、四季折々の花や緑や水鳥が心をなごませてくれますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる