パークリュクス本駒込
2:
匿名さん
[2009-02-14 01:16:00]
|
3:
匿名さん
[2009-02-14 01:21:00]
三百人劇場跡地ね
|
4:
匿名さん
[2009-02-27 10:18:00]
販売開始が3月中旬から延期・未定となる旨の葉書が昨日届きました。
HPは4月上旬からとなっていますね。 もうどっちでも良いけど。 |
5:
匿名さん
[2009-03-12 15:58:00]
数日前に、どこかのサイトで完成予定が今月下旬だと書いてあったような気がしたのですが、
今、公式HPを見たら、モデルルームオープンもまだ始まっていない記載があったので、 逆に気になってしまいました。 この物件は、予定が延び延びになってるのでしょうか? |
6:
匿名さん
[2009-03-12 19:45:00]
>>04
なにか理由みたいなことって書かれてました? |
7:
匿名さん
[2009-03-12 20:28:00]
理由は特にありませんでした。
もう建物自体はとっくに完成してます。現地で外観を見てきました。 |
8:
匿名さん
[2009-03-12 21:04:00]
千石駅のすぐそばで、都心の職場へのアクセスは最高ですね。
(ただし三田線は嫌いだけど) 白山通りからもう少し離れていればいいのですが。 ごちゃごちゃしたところは、ここより東洋大方面へ南下したところでしょ。 グリーンコートへの道もきれいに整備されていい場所ですよ。 でも人通りが多すぎかな? |
9:
匿名さん
[2009-03-16 14:07:00]
1DKと2LDKってことは基本的には単身者とかDINKSが対象なのかね。
上やら隣の子供が大暴れする心配は」あまりしなくても良さそうだね。 |
10:
匿名さん
[2009-03-16 16:10:00]
理由が分からないことには
こちらとしても購入検討物件に入れておいてよいものか選択に困りますね。 |
11:
匿名さん
[2009-03-16 17:27:00]
時期が時期だけに理由がわからないし、今後の目途もついてないってのが怖いですな。
|
|
12:
匿名さん
[2009-03-16 19:44:00]
公式サイトには何も書いてないですね。
|
13:
匿名さん
[2009-03-17 13:55:00]
ここってもしかして後楽園までチャリでいけちゃう範囲だよね?
東京ドームとかラクーアとか近いのっていいなー |
14:
匿名さん
[2009-03-17 16:28:00]
白山通り近くだと店が色々揃ってそうでいいですよねー。
でも高そうだわ、、、 |
15:
匿名さん
[2009-03-17 18:02:00]
|
16:
匿名さん
[2009-03-17 19:10:00]
ラクーアだったら駐輪場あるよ。
収容台数知らないけど。 |
17:
匿名さん
[2009-03-18 13:54:00]
後楽園駅と東京ドームにもあるよ。
料金と利用可能時間はバラバラ。 |
18:
匿名さん
[2009-03-18 18:34:00]
駐輪場あるんだ。。。ちょっとビックリ。
チャリンコで行けるような距離に住んだことないから 駐輪場あるのかって言う疑問さえ浮かんだことなかったなー。 |
19:
匿名さん
[2009-03-18 19:53:00]
駅周辺ならあるとは思ってたけど、こんなにあるとは思って無かったよ。w
|
20:
匿名さん
[2009-03-19 15:07:00]
玄関脇のマルチクローク広そうだね。w
靴の収納もそうだけど、冬場のコートとかもこの辺りにおいて置けると出掛けに羽織れて楽なんだが。 靴と一緒じゃやっぱり臭いが気になるかな? |
21:
匿名さん
[2009-03-23 13:46:00]
ここのサイトご丁寧に「終電シミュレーション」とかしてくれてるよ。w
どこの板でも話題になるから先手打ったのか? |
22:
匿名さん
[2009-03-23 18:30:00]
物件サイトや広告ごとに特色があってそれを見てるだけでも楽しいですよね~
|
23:
匿名さん
[2009-03-24 15:11:00]
それにしてもここのサイトはシンプルすぎて逆にわかりにくい。
|
24:
匿名さん
[2009-03-24 20:09:00]
意外とタクシーシミュレーションのタクシー料金が安くてびっくり
|
25:
匿名さん
[2009-03-25 13:22:00]
そういえば後楽園周辺ってあまり自転車を見かけた覚えがないなぁ。
|
26:
いつか買いたいさん
[2009-03-25 17:54:00]
一人で住むならMS敷地内の駐輪場の心配もしなくていいし、休みの日は天気がよければのんびり九段下辺りまでサイクリングできて楽しそうな立地だな。
|
27:
匿名さん
[2009-03-26 12:58:00]
いくらシングルとDINKS向けとは言え駐輪スペースが1世帯に1台て苦しくない?
|
28:
匿名さん
[2009-03-27 13:59:00]
ここから六義園のライトアップとかみえるのかなあ。
ってーか、駅周辺とかライトアップの時期になったら人がすごいらしいね。 周辺住人的にはどうなんだろ? 慣れちゃうものなのかなあ? |
29:
匿名さん
[2009-03-27 14:48:00]
ここからは六義園は見えないでしょう。六義園が混雑する時期でも、駅の最寄りの出口が異なるので、このマンション前の通りにはほとんど影響ないと思います。
|
30:
匿名さん
[2009-03-27 14:57:00]
なんだみえないのかあ。残念。
近いからちょっと位は…って期待してたけど。 でも駅の混雑を気にしなくて良いのは嬉しいね。 |
31:
匿名さん
[2009-03-30 12:56:00]
週末六義園に行ってきたけど、駅はそんなに混雑して無かったよ。
六義園に入るのに大行列が出来てたくらいかな。 むしろ真横のマンションがうらやましかったよ。 |
32:
物件比較中さん
[2009-03-30 20:50:00]
六義園真隣のマンションは高いね。
どうせ近くなら真横が良いなと思って調べてみたら4000超えじゃまいか。 当然だろうけど。 やっぱりパークリュクスの方が安くなるよね? まだ価格は出てないみたいだけど。 |
33:
匿名さん
[2009-03-31 12:19:00]
白山通りだっけ?
あの辺り渋い店が多くて大人な感じだよね。 |
34:
購入検討中さん
[2009-04-13 20:45:00]
どのくらいの金額になるのかな。
まだ決まっていませんとのことでしたが・・ |
35:
匿名さん
[2009-04-14 11:33:00]
すみませんが教えてください。
こちらは小規模(小ぶり)マンションのようですが、 将来の資産性というのはどのようになるのでしょうか? 駅から近いだけでは、将来的な価値は計れないのでしょうか? また、維持費は小規模な分だけスゴク高くなることを 覚悟しなければなりませんか? |
36:
匿名さん
[2009-04-14 13:22:00]
パークリュクスシリーズ始めてから三井のブランド力も落ちた様なきがする!
|
37:
匿名さん
[2009-04-14 18:39:00]
4/25から資料請求した人むけの事前説明会が始まるとのことです。
|
38:
匿名さん
[2009-04-21 01:16:00]
近隣に詳しい方、教えてください。
この辺りには居酒屋さんやカフェはありますか? 家に帰ってやっぱりちょっと外で食事を..と思った時 近隣にお住まいの方はどこの店を利用しているのでしょうか? 文京グリーンコートで大体のものはそろいそうですが オススメのスーパーや商店街などは近くにありますか? |
40:
匿名さん
[2009-05-20 09:10:00]
あー、コンビニ。確かにー。
|
41:
匿名さん
[2009-05-22 11:47:00]
ん?コンビニ?
7-11とampmは近いと思うのですが…? (お店小さいけど) |
42:
匿名さん
[2009-05-24 09:46:00]
あったね、子に美に。
近くに。 |
44:
匿名
[2009-11-02 11:56:44]
この前見学行ってきました。ここは閑静で買い物も便利な場所なんでかなり悩んでいます。
ただ、帰る部屋が北向きでしかも目の前がテニスコートでした。 ナイター設備もあり、夜もやっていそうです。春日駅前にも新しくマンションが出来るので迷っています。 テニスコートは夜何時くらいまでかご存知のかたいらっしゃいますか。土日もやってるんでしょうか。 |
45:
てにす
[2009-11-10 13:02:18]
あれは高校のテニスコートでしょ?
部活の時間の範囲内でしょうから、そんなに遅くないと思いますよ。 でも土・日はやってるでしょうね。 |
46:
匿名
[2009-11-14 22:04:45]
ここ気に入ってます。
営業の人に1割引けますっていわました。 2割引になるまで待つか、いまかうか。 んー 悩む! |
48:
匿名さん
[2011-08-22 18:53:32]
パークリュクスのホームページ上で、ここの内廊下とかエントランスの写真が使われてるよね?
デザインとか仕様が良いんだろうか。 パークリュクスって言っても仕様とか結構バラつきあるみたいだけど、ここは文京区だから落ち着いた住人向けに作られてるんだろうね。 |
49:
匿名さん
[2011-08-22 19:17:38]
38さん
駅前に八百コーヒーというお店があります。 ここのロールケーキは本当おいしいです。たまに売り切れに なってしまう事も。 カップなどがおしゃれなので本当癒されます。 私のお薦めはロールケーキとチャイです! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
シングルorDINKS向けとはいえ、駐車場ゼロはちょっときついのではないでしょうか。
近隣に住んでますが、あのあたりはちょっとごちゃごちゃした感じです。立地としてのプレミア感はありません。
グリーンコートが近いので、日常的な買い物には困らないと思いますが、あえてここじゃないといけない理由は(価格公表前では)特に見つかりません。
通勤には便利な場所なので、価格次第だと思います。