1ヶ月で1000レス。
まだ、数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その3)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
過去スレ
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2006-12-04 09:23:00
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その3
22:
匿名
[2006-12-04 14:49:00]
いつだったか新聞で国が不動産の実際の購入価格を公表できるようにするという記事を読んだことがありますが...。
|
23:
匿名さん
[2006-12-04 14:52:00]
したほうがいいよね。
|
24:
匿名さん
[2006-12-04 14:59:00]
もうすぐ入居する湾岸タワーマンションを購入しましたけど、
中古になっても新築価格より下回らないとは思ってません。 都心の一等地ならいざ知らず、大量のタワマンがどんどん建ってますし、 これが30年たったらどうなるんだろう、と若干不安です。 |
25:
匿名さん
[2006-12-04 15:09:00]
>19
壁紙とキッチン、水回りくらいは替えてから売るでしょう・・ |
26:
匿名さん
[2006-12-04 15:09:00]
都心物件が少なかったのは1995年当時も同じこと。
もともと周辺の反対や容積率の低さで都内の物件など 手がけても歩留まりが悪いからデベロッパーも避けていた。 おもに、地場の建売業者が3階建てミニ戸建てをたてる というのが多かった。 96年以降のマンション市場復興で飯田橋や四谷あたりに 20坪6000万とか出てきて安くなった安くなったと大騒ぎした。 だいたい都心の土地などあっても四方ビルに囲まれていたり で出来るのはワンルームマンションばかり。 そういうなかで、UR都市機構(当時は住宅都市整備公団)が こまめに土地を買い取って大規模区画にしたてあげていた。 だいたい、どうやったら都心の中古マンションを建替えて供給を ふやせるか・・みたいなことが国土交通省(建設省)で話題に なっていたくらいで、そのために都心居住総合設計制度なる 容積割り増し策までつくったくらいなのだが、 森政権、小泉政権の「都市再生」でいっきに規制緩和で簡単に タワーマンションが建つようになったらいっきに供給量が増えた。 これは、なかなか水がでないといらだち思い切り蛇口をひねった らどバッっと出ちゃった。みたいな状況で、まさにバランスの悪い 過剰供給。 地道に内陸部で土地を仕入れて適正価格で分譲してきたデベロッパー にとっては、迷惑極まりない。 10年前の「週刊住宅情報」を国会図書館で探してみると 面白い。きっと都心の物件の少なさに驚く。 というか、Yahoo不動産で都内の中古物件を検索して築年別に ならべてみると、もともと都心に供給されている量がいかに 少ないかわかる。 |
27:
匿名さん
[2006-12-04 15:13:00]
そうだねー中古マンションを建て替えられたら、もっと価値あるマンションが増えるね。
|
28:
匿名さん
[2006-12-04 15:14:00]
〉これが30年たったらどうなるんだろう、と若干不安です。
30年同じマンションに住もうという考えが間違っていますね。 デフレ時代の幻想「終の棲家症候群」。 価格の変動を見ながら、15年〜20年以内に新築に住み替え るという考えが正しい。 |
29:
匿名さん
[2006-12-04 15:17:00]
確か今年国が新築の数を抑えて既存の不動産をもっと充実するようにとの条例がでたはずですよ。
|
30:
匿名さん
[2006-12-04 15:20:00]
18です。この前築1年半の世田谷の物件を見に行きました。立地は駅近であり且つ静か、日当たり良好とまさに完璧と言えるものでしたが、水周りは1年半で既に汚れ、クローゼットのなかにギュウギュウに衣服が入っているのを見たりすると、住む気が無くなりますね。ここはおそらく3ヶ月以上は売りに出しており、価格も下げております。でも売れません。すぐ売れる物件、というのは極めて限定的なのではと思います。築1年半ですらこんな感じですから。
また、新築時青田買いでは気づきにくい、共用部分の価値は、中古で売りに出す時に大きいのではと思いました。廊下が安っぽかったり、エントランスが狭かったり、駐車場が狭い場所で機械式だったり、駐車場に行くまで雨に濡れるような構造だったりすると、現実をしっかり把握してしまいますね。 22さんの話は初耳です。こうなるといいですね。 |
31:
匿名さん
[2006-12-04 15:23:00]
2ヶ月程前の日経ビジネスに30年経っても価値の下がらないマンションというタイトルで池袋の例がのっていましたよ。
|
|
32:
匿名さん
[2006-12-04 15:24:00]
|
33:
匿名さん
[2006-12-04 15:26:00]
〉これが30年たったらどうなるんだろう、と若干不安です。
というか、タワーマンションで7000万以上の部屋を買って いるのは大抵住み替えの人でしょ。都内で4000万くらいで 中古物件売って住みかえていたりしませんか。 500戸〜900戸あれば10年以内に3割は住民がかわりますよ。 |
34:
匿名さん
[2006-12-04 15:28:00]
30です。32さん、そういうものですか。だとすると、敢えてここの、問題点を色々つっついて、なるべく安く買って、10年後あたりに、自分で売るときは、リフォーム空室状態で売りに出すと、価値の目減りも限定的になるということなんですかね。そうなると、買う方としては居抜きのものを安く買うのが良いのかも。。売れなくて困っているところが多いでしょうし。
|
35:
匿名さん
[2006-12-04 15:36:00]
>敢えてここの、問題点を色々つっついて、なるべく安く買って、
世田谷は場所によります。三茶、駒沢はダメですよ。売り手市場。 世田谷通りや小田急、井の頭沿線は、今後もあまり値上がりしないから 物件次第だけど >10年後あたりに、自分で売るときは、リフォーム空室状態で売りに出すと、 築20年過ぎて売れるのは一に立地、2に駅からの距離 それだけですね。 |
36:
匿名さん
[2006-12-04 15:38:00]
>買う方としては居抜きのものを安く買うのが良いのかも。
買取業者というのがいて、居住中(転居予定)の物件を安く買って テキトーにリフォームして高く売る商売があるくらいです。 |
37:
匿名さん
[2006-12-04 15:52:00]
なるほど、有難うございます。勉強になります。
|
38:
匿名さん
[2006-12-04 15:55:00]
すみません。築1年半と書いていましたね。リフォームはないでしょうね。
実際に、居抜きで自宅を売ったこともリフォームして売ったこともあります。 前居住者の生活臭はあまり好ましいものではないですよね。 |
39:
匿名さん
[2006-12-04 15:58:00]
それと、築浅でも何か薄汚れたイメージのマンションってあるもので
そういうものは、これ最初からそうなので多分10年経ってもひどくなることは あってもよくなることはないですよね。 どこのマンションでも長期修繕前というのが一種の売り時で、それが過ぎたら 20年以前というのが転売の目安ではないでしょうか。 |
40:
匿名さん
[2006-12-04 16:00:00]
そうなんですよ。。新築時据付の洗濯機とか、前の居住者と同じもの使うん?とか考えると、嫌な感じです。まあ、自分で取り替えればいいだけの話ですが。。世田谷といっても、限りなく渋谷に近い場所ですので、10年後でもなんとか売れるかなーと楽観視したいところです。
|
41:
匿名さん
[2006-12-04 16:05:00]
リフォーム代金が、リフォームによる価値上昇分を下回らない限り、
リフォームをしたほうが得と言う事ではないと思うんですが。 300万かけてリフォームするより、100万値引いて売れるならそのほうが合理的。 もっとも、リフォームしないと全く売れないのであれば、 換金の機会を作る為の出費な訳で、 得とか損とか以前に必須な費用というわけですが。 |