住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:05:00
 

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
そろそろ内覧会の時期ですが喧々囂々語り合いましょう。


【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
?Part2からPart6までは過去スレからどうぞ?
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43950/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43951/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43931/

物件データ:
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分
価格:3970万円-2億1800万円予定
間取:1LDK-3LDK
面積:42.71平米-153.99平米

[スレ作成日時]2009-02-26 22:42:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part11

129: 購入検討中さん 
[2009-03-08 15:00:00]
オール電化ネタでトヨワタ住人が面白いように釣れるね~
しかも頼んでもいないのに、煽り文句まで書いてくれてスレの雰囲気まで悪くしてくれる
130: 匿名さん 
[2009-03-08 15:06:00]
まー、まけいぬの遠吠えだな。販売実績でTOTの圧勝!
131: 匿名さん 
[2009-03-08 15:11:00]
販売実績ではTOTの方が圧勝していることは認めますよ。

それにしてもTOT住民であることは否定しないんですね。
参りました!(笑)
132: 匿名さん 
[2009-03-08 15:18:00]
ローン査定が厳しくなっているけど厳しくなる前に借りちゃった人は大丈夫なの?<TOT
133: 匿名さん 
[2009-03-08 15:38:00]
だれか、突っ込もうよ↓
■お詫びと訂正
平成21年3月6日(金)に実施した折込チラシにおいて誤りがございました。 1: S-40A type 42.71m2/3,970万円の内容につきまして、住宅ローン控除が延長・拡大された場合の住宅ローン実質負担額の記載。
正しくは住宅ローン控除の適用を受けられる住戸が登記面積50m2以上の住戸に限られるため、本住戸をご購入されても住宅ローン控除の適用を受けることは出来ません。
2: S-80M type 78.20m2/5,880万円の内容につきまして、借入金額3,970万円と記載しておりますが、正しくは5,880万円となります。
ここに訂正させていただくとともに深くお詫び申し上げます。
134: 匿名さん 
[2009-03-08 16:14:00]
豊洲で勝った負けたってw
どんぐりの背くらべ。
135: 匿名さん 
[2009-03-08 16:18:00]
都心頂点通しの対決でしょ。
136: 匿名さん 
[2009-03-08 16:20:00]
熱くなるよね!どっちがKing Of Kingかって。注目の対決
137: 匿名さん 
[2009-03-08 16:31:00]
豊洲3タワーで比較すると、外観はCTT、内装はTOT、眺望はPCTじゃない。
それぞれのデメリットは、
CTTは柱が太すぎ、
TOTは周辺タワーと直接比較されるんで外観の悪さが目立つ、
PCTは角を二部屋で分割するので角部屋が台無しってところかな。
138: 匿名さん 
[2009-03-08 16:33:00]
>135
恥ずかしさの頂上決戦なんかしてどうする!
139: 匿名さん 
[2009-03-08 18:39:00]
>135 
パークシティにも、分割してない角住戸ありますよ。少数だけど。
140: 匿名さん 
[2009-03-08 19:39:00]
提携社販に掲載あったんで評判聞きにきました。
ここは買いですか?
3月までに契約だと▲500万って実相場はどうなんですか?
141: 匿名さん 
[2009-03-08 20:13:00]
渋谷一等地50%オフってどうなの?
142: 匿名さん 
[2009-03-08 20:33:00]
間違いなく買い。オレは2棟買ったよ。
143: 匿名さん 
[2009-03-08 21:47:00]
>>142
マジ吹いた!2部屋じゃなくて「2棟」って、丸ごと買ったんですか
144: 匿名さん 
[2009-03-08 22:22:00]
ん?つい大人買いしちゃったけど、間違いなく買い。
おぬしも1棟いかが?
145: 匿名さん 
[2009-03-08 22:25:00]
丸ごと買ってくれるような人がいないと間に合わないね。
146: 匿名さん 
[2009-03-08 22:32:00]
CTTの売れ行きの悪さを嘆いて、豪毅な超富豪が二棟買いしたんだよ。
きっと。

明日HP見たら売り切れでHP閉鎖だろうな。
147: 匿名さん 
[2009-03-08 22:50:00]
その後売りに出すだけで50%の利益だし、売れなくても純金製の調度品を見ながら暮らすのって
148: 匿名さん 
[2009-03-08 23:16:00]
一般的には、夜の電気のともりぐあいで入居状況が分かるけど、
ここは、昼の方がわかりやすいだろうね。
統一感のない色とりどりのカーテンやシェードで、
デザイン性の良かった外観がどんどん
生活感が出てくると・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる