[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
そろそろ内覧会の時期ですが喧々囂々語り合いましょう。
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
?Part2からPart6までは過去スレからどうぞ?
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43950/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43951/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43931/
物件データ:
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
価格:3970万円-2億1800万円予定
間取:1LDK-3LDK
面積:42.71平米-153.99平米
[スレ作成日時]2009-02-26 22:42:00
シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part11
729:
匿名さん
[2009-05-06 15:28:00]
|
730:
匿名さん
[2009-05-06 15:30:00]
<<727
相手次第だと思うよ。 買いそうもない人には本当のところは教えてくれないでしょう。 そういうこと言っとけば真偽の確認のしようもないからいくらでもウソつけるよね スミフの物件スレでの常套句 WTCもとっくに完売してた筈なのに今やこの体たらく(Q8参照) tp://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/tennouzu_b2/faq.cgi |
731:
匿名さん
[2009-05-06 15:49:00]
|
732:
726
[2009-05-06 16:07:00]
「まだまだ販売ORこれから販売」=売れてない
常識でしょ。 スミフが「売ってない分は、売りもんじゃないからこれからも売らないんだ!」っつうなら別だけど、 ちがうっしょ! どんなに言葉を弄しても。売れてないものは売れてない。 真実は一つ。5/6現在 NORTHがまるまるこれから販売でSOUTHも完売ではない=半分も売れていない |
733:
匿名さん
[2009-05-06 16:34:00]
売り出してない階であっても「この間取りはもう無いんですよねぇ」って聞くと普通に出してもらえますよ。
所長の方針がどうとかそういう話をしてましたけど。 どれくらい売れてるのかって話とちょっとだけ関係してくるのかもしれませんが、夜CTTを遠くから見ると面白いですよ。 売れてる間取りが一目でわかる。 縦のラインで見ると電気のついてる部屋の割合が明らかに違う。 ↓↓↓こんな感じ↓↓↓ ■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■←上層階はどこも真っ暗 ■■■□■■ ■■□□■■ ■□■□■□ ■□□■□□ □■■□■■ ■■□□■■ ■■■□■■ ■■■□■■ ■:電気ついてない □:電気ついてる 724さんが書かれている通り、上層階と角部屋はあまり入って無いので選択肢がたくさんありそうだけれど、値段もぼちぼちで間取りが良さそうなのは結構売れてる感じがしてますがいかがでしょう? 電気のつき具合と販売状況は一致しないというのはわかりますが、結構明らかに特定の上下ラインだけ電気がたくさんついてましたね。 人気の間取りなんでしょうね。 |
734:
匿名さん
[2009-05-06 17:23:00]
ちなみにノースがまるまるこれから販売とか勘違いしている人がいるが、2割くらいは契約済みのはず。
既に完売している間取りもあるくらいです。 |
735:
匿名さん
[2009-05-06 17:33:00]
>>731
自分の買った物件の評価が気になって仕方がないあなたの方が可哀そう |
736:
匿名さん
[2009-05-06 18:51:00]
自分のマンションの評価は気になるのは当たり前では?
売却や賃貸に出す際に時期や価格設定のための情報収集は当然のこと。 また、保有し続けるにしても、自己満足のためにも掲示板を覗くことはありでしょ。 735さんはそういう気にはなりませんか? |
737:
購入経験者さん
[2009-05-06 19:04:00]
南塔は1億近い部屋をのぞいてないのは本当だと思います。
下階層も最近結構埋まってきたようです。 後は億クラスの多い上層階ですかね。 ついでか駐車場は平地のとこはかなり余ってます。 北塔は南より大きめの部屋が多いはずです。 80M2で7-8千万くらいが中心じゃないでしょうか。 MRはジョギングで通りましたところ連休中は 駐車場がかなりうまってました。ご参考まで。 |
738:
匿名さん
[2009-05-06 19:08:00]
|
|
739:
匿名さん
[2009-05-06 20:27:00]
場所は江東区で一等地<買いたくても
でも所詮江東区・・・この値段はない・・・いつもで外資狙いの価格を維持?<買えない人 |
740:
匿名さん
[2009-05-06 21:07:00]
誰がかわいそうだとか、どのぐらい売れ残っているとか、豊洲は未来が無いとか、なんか一生懸命書き込んでいる人達がいますが、一体どんな素性の人なんですかね?
真剣にこの物件を検討している人にとっては、少しは気になりますが、基本的にいい迷惑というか、ほっといて下さい、っていう感じですよね。 何でわざわざそんな事を書いて、人に不快な思いをさせるのかなと。 検討している人が騙されないように救いの手を差し伸べてあげているのだと言い張るのでしょうか? 実際に買う人は、最近この掲示板に多く書かれているような軽くてありがた迷惑な書き込みを無視して、最後は自分の価値観で主観的に決めるのですから、この掲示板は参考程度にしか見ていないはずです。 どうせ書くなら、検討している人の為になる正しく有益な情報を書いて下さい。 私は4月に契約済ですが、入居は6月になります。 簡単な内装工事を依頼したり、現在住んでいる所の退去手続などを考えると、入居が契約から2~3ヶ月というのは別によくある事だと思いますので、今現在のカーテンの設置状況と契約状況はあまり一致しないかと思います。 自分で気に入って買ったマンションなので、とにかく入居が楽しみで、今さら個別の評論家的な分析なんかどうでもよく、よりよい生活環境を創造していくべく、契約済、入居済の方々と共にいいマンションにしていけたらいいなと切に願っております。 契約済、入居済の方々は同じ気持ちだと思いますが、いかがですか? |
741:
物件比較中さん
[2009-05-06 21:28:00]
気に入った物件はモデルルームだけではなく、竣工済みの物件は現地、特に夜8~10時に現地に行って確認した方がよいと思う。実際にどの位入居しているかは確認できると思う。本当に売れているか、ほかの潜在的な購入者がなぜこの物件を購入した又はパスしたかは自明できると思う。
|
742:
匿名さん
[2009-05-06 21:38:00]
>どうせ書くなら、検討している人の為になる正しく有益な情報を書いて下さい。
有益な情報だと思ってnegativeなことを書いてもらうことには意義がある。 高い買い物の長所と短所を検討するのは当然のこと。モデルにいっても短所は何も明らかにされない。 内廊下の換気、臭いの話は以前このスレで話題になったが、一部の人は問題ないの一点張り、担当もそんなこと言ってたが、実際住民版で指摘されている。 有益なnegative情報を取捨選択するのはここの読者の判断で可能。 >一体どんな素性の人なんですかね? こういう失敬なもの言いが荒れていく。フタをしたい嫌なものは無視すれば良く、そして真実が隠れているかもしれない有益なnegative情報を冷静に判断するだけ。 |
743:
匿名さん
[2009-05-06 21:41:00]
一生に一度の買い物にはいろんな情報意味あると思いますよ。
こういうスレではむしろネガレスに意味があるのでは?、ほかでネガの情報を取得する方が困難だと思います。 ポジレスはモデルにいけば飽きるほど聞ける。 |
744:
匿名さん
[2009-05-07 01:04:00]
|
745:
入居済み住民さん
[2009-05-07 01:18:00]
>>740
ようこそ。 ここ、とても住みやすいです。 今まで何人か友人を呼びましたが、 みんな感嘆して帰って行きます。 「買って良かった」と、改めて思う瞬間でもあります。 住民も、品の悪いひとを見かけません。 良いマンションだと思います。 引っ越し、待ち遠しいですね。お待ちしてます。 |
746:
匿名さん
[2009-05-07 01:45:00]
必死w
|
747:
マンション住民さん
[2009-05-07 02:28:00]
入居して一ヶ月になりますが、上下左右入居済みにもかかわらず、一切生活音がしないのでとても快適です。
外の騒音も室内には一切入ってこないし。 内廊下も昨日今日の悪天候の時には、改めて良さを実感しますね。 その他内装設備も満足です。 一部、常識の無い住人が、共有部のゴミ箱にとんでもないものを捨てていたようですが。 あと、コンシェルジュは無駄に多いかな~と思う。住民版でも書かれてたけど。 大した仕事してないんだから3人も4人もいらん。 不満はこれくらいかな? >>740さん 駅・スーパーからも近いし、総合的にとても住みやすいマンションですよ。 ご入居お楽しみに。 |
748:
732
[2009-05-07 06:41:00]
そこまで調べるのが好きなら、532戸以上売れていると理解できる客観的理由を教えてください。
Northがまるまるこれから販売。 Southもまだ100以上はありそう。 だから、半分も売れていない。 割と簡単にわかる理屈だけど |
残念だが買いたくても買えない人が多すぎる。
多分このスレがその象徴かと。