住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明(その1)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明(その1)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-05-28 12:53:00
 

『近未来降臨 地上33階建て、総戸数483戸の超高層タワーレジデンス誕生』

販売スケジュール 2008年秋 販売開始予定   
 
販売戸数 483戸 
販売価格 未定 
間取り 1LDK〜3LDK 
専有面積 44.80m2 〜129.61m2  
バルコニー面積 4.97〜20.03m2  

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

管理会社 住友不動産建物サービス 
売主 ・住友不動産(株)
設計 前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
施工 前田建設工業株式会社 東京支店 



情報提供よろしく

[スレ作成日時]2008-06-26 10:24:00

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明(その1)

1332: 匿名さん 
[2009-04-14 00:39:00]
TTが全て内廊下ならブリマレと同じ値段でも良いのに
1333: 匿名さん 
[2009-04-14 01:45:00]
所詮、シティタワー豊洲を売り抜けるために作ったマンションでしょ。
住不も真面目に売るつもりはないでしょう。単なる当て馬。
価格付けを見れば、幼稚園児でも分かる理屈。
1334: 匿名さん 
[2009-04-14 01:50:00]
そして豊洲のシティタワーが売れてから、ここは再度仕切りなおし、数年後に4割引で完売を狙うって寸法。
1335: 匿名さん 
[2009-04-14 09:08:00]
確かに完売しなさそう
1336: 匿名さん 
[2009-04-14 12:27:00]
>TTが全て内廊下ならブリマレと同じ値段でも良いのに

どっちが安いの?
外観はこっちのほうが良いね。でもむこうのほうが通勤便利だね。
1337: 匿名さん 
[2009-04-14 19:13:00]
晴海レジデンスと迷ってます!
1338: 匿名さん 
[2009-04-14 20:24:00]
ここの高層なら安いのでは?
ただここでの生活を我慢できるならね
仕様はかなり下げてきましたね
1339: 匿名さん 
[2009-04-14 20:39:00]
仕様重視ですと、晴海ですかね?

ここ、おしいなぁ~。

欲しい物件だったけれど、あの仕様で考えてます。
1340: 匿名さん 
[2009-04-15 15:12:00]
真っ正面はオリンピック選手村予定ですがガレリアとCTAの前は駐車場になります。問題はそのあと。事業主に売られてなにが建つかわかりません。タワマンもありはありです(>_<)
1341: 匿名さん 
[2009-04-16 01:52:00]
ゆりかもめで通勤するのだけはイヤだ。
バスはもっとイヤだ。どうすればいいんだ。
1342: 匿名さん 
[2009-04-16 07:55:00]
臨海線つかえば?
1343: 匿名さん 
[2009-04-16 20:27:00]
それって歩いて行けるの?
1344: 匿名さん 
[2009-04-16 20:49:00]
住む場所間違ってない?w
1345: 購入検討中さん 
[2009-04-18 04:34:00]
ここはダメだね~

もう5回も見に行って、色々検討熟慮した結果、

生活が大変しづらいと結論。

①トラック多すぎ
②夜道暗すぎ
③スーパーが少ない
④駐車場高い
⑤駅まで遠すぎ
⑥まともな私鉄が一個もない
⑦オリンピック来なかった時の眺望の消滅覚悟
⑧いい間取りの部屋だけは倍率高いので、当選はほぼ無理
⑨意外に銀座まで距離はある
⑩足立ナンバー
1346: 匿名さん 
[2009-04-18 09:02:00]
⑧はマジ!?
1347: サラリーマンさん 
[2009-04-18 15:13:00]
>>1345
5回も脚を運ぶとは...大変お疲れ様でした。
頑張った結果、諦める理由が多数見つかったのは幸いですね。
このスレのことは忘れて、自分の条件に合う物件にめぐり合えることをお祈りいたします。
1348: 匿名さん 
[2009-04-18 15:16:00]
5回も必要だったか。
1349: 匿名さん 
[2009-04-18 15:23:00]
>>1347

荒らしやネガが目的だったらわざわざ、5回も行ったなんて書かないだろ。
真面目に検討した結果の報告にそんな嫌味なこと書かなくたっていいのでは?
1350: 匿名さん 
[2009-04-18 15:26:00]
1回行けば、この物件の駄目さは分かると思うが・・・
なぜ5回も?
1351: 購入検討中さん 
[2009-04-18 21:41:00]
だって、5回も営業逢ってると、内部情報も教えてくれたんで、

結構、倍率高いってことが判って、要望書だしたからって、所詮一部の部屋にめがけて

大勢来る予定らしい。

しかも、ルールで、一人につき、希望間取りが外れた場合、二度とその間取りに申し込めないと。

つまり、抽選当日、チャンスは一回のみ。例えば80Aや80B等の80タイプは抽選初日で

一棟の全部がはける予定。

ハズレの方は、他の間取りを選ぶが、それさえも、その間取りでも、他の人達が選んだ残りカスの中から選ぶしかない。

つまり、どんなに良い物件でおかいとくであっても、倍率が高いので、確実に買える補償はどこにもない。

結局、さんざん、いいないいなって思っても、夢の跡ってやつになる率高し。

だから、ここだけじゃなく、他の物件の中古も継続して、検討する必要があるってこと。

ここの中のおいしい間取りって正直、内部資料見ると、みーんな一部の部屋に固まってる。

立地条件はいまいちの物件のくせに、倍率が高いなんて、だったら、他のも見て、

他も悪くないとおもうよ。横のガレリアも結構中古有る見たいだしね。

月曜夜早速ガレリアの売主の部屋見せてもらって、値引き交渉するけどね。

対抗馬がいるから、別にここじゃなくても、他豊洲の不動産屋に聞けば、幾らでも、このエリアは中古が転がっていて、売主も個人なので、ガツガツ値引き交渉できるみたい。新築より高いなら、誰も買わないけど、それ相当のうまみがある値段なら、むしろ、抽選当たらない部屋を待つより、
普通に激安で同条件の部屋をゲットしに行ったほうが賢明かと思うね。
1352: 匿名さん 
[2009-04-18 22:22:00]
ごく一部の客寄せ物件に人気があつまるのはどこもいっしょでしょ。
逆にそれすら欲しがる人がいなかったら・・・
1353: 匿名さん 
[2009-04-18 22:45:00]
その客集め部屋だけど70㎡台で6000万円以上だよw
1354: 匿名さん 
[2009-04-18 22:55:00]
かなりできてきましたね
1355: 匿名さん 
[2009-04-18 23:41:00]
>>1351

その人気のある物件ってどこの物件ですか?良かったら教えて下さい。
まさか、去年売り出しのシティタワー品川のことではないですよね?
あそこは、いろいろな意味でこの物件とは比較できないと思いますよ。
今、現在、売り出し中の物件で、本当にそんなに倍率付きそうな物件ってあるんですか?
真面目に教えてください。
1356: 匿名さん 
[2009-04-19 02:18:00]
モデルルーム人来てますか?
1357: 匿名さん 
[2009-04-19 02:58:00]
>>1355



CTAだよ。
でもね、倍率高いっていっても品川みたいに激安ではなく6000万以上だよ。眺望がよい部屋だけに1~2人要望が集まっていて、あとはガラガラだよ(笑)ここは@240だけど、隣のブリリアマーレは@220から2割引きだから、そっちが人気集中するでしょう。眺望がよい部屋といっても、事業者が決まれば眺望つぶれるんだけどね(爆)
1359: 匿名さん 
[2009-04-19 10:09:00]
1351、1357の彼の話は本当だよ。
直接足を運んでみなよ。BMAにも、CTAにも、豊洲にも。
1362: 物件比較中さん 
[2009-04-20 03:59:00]
ここの営業、駅から歩いたらどんな反応を示すのだろうか・・・。
『うぉぉぉ!すっげー』
『うわー 駅遠っ!』
『めっちゃめちゃ疲れんじゃん!』
といったところだろうか・・・。
1363: 匿名さん 
[2009-04-24 22:49:00]
ここ、ガレリア住民とブリマレ有明住民からたたかれているから盛り上がらないねw
1364: 物件比較中さん 
[2009-04-25 02:19:00]
ブログ イチローのタイムリーには笑った。
だけど何のためにブログなんか書いているんだろうね。
CTAからほど遠い公園紹介してメリットあるとでも思っていらっしゃるのかな。
1365: 匿名さん 
[2009-04-27 21:39:00]
去年、CT品川登録したら同じ湾岸つながりでここのDMが今日届いたよ。
中に天高が高い!って謡っているけど2500と2630の縮尺が違い過ぎる。
さすがはS友。
誇大?古代?広告だな。
公取に言ったら指導いくのかな?
言っても、イメージなので、、、って言うだけか。
1366: 匿名さん 
[2009-05-03 23:39:00]
Ageときます
1367: 匿名さん 
[2009-05-04 19:29:00]
オリンピック関連施設予定地は、オリンピックが来ないとマンションとかがやっぱり建つんでしょうか?
1368: 購入検討中さん 
[2009-05-05 07:23:00]
MRに行ってきました。絶対に値引きいないので安心してくださいと言われました。
信じて良いのでしょうか?
1369: 匿名さん 
[2009-05-05 10:30:00]
信じて値引きするとこにした方がよくない?
もともとここに住む人いるのかな?と思ってた
1370: ご近所さん 
[2009-05-06 18:59:00]
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=13&md=...
お隣のガレリアの暴落は凄いですね。
こことお見合いの部屋かと思ったら違って、北西や南西も落ちているようです。
やはり駅から遠いし、高速道路の騒音や粉塵で住みにくいのかもしれませんね。
住民層も良くない方に変化しているようですし・・・。
そんな中でここは大丈夫なんでしょうかね。
市場を無視した価格付けのような気がしますが・・・。
1371: 物件比較中さん 
[2009-05-07 17:51:00]
その高いお見合い部屋は誰が買うのだろうか???
1372: 匿名さん 
[2009-05-08 00:05:00]
ここのガレリアと同じ道を歩むんでしょうね。
横はガレリアと大学病院だなんて。
致命的なのが徒歩10分以上。
値引きは無いが価格改定は考えているんじゃないですか?
1373: 匿名さん 
[2009-05-08 00:17:00]
高層はむしろ値上げするって言ってた。
笑止、の一言でした。
1374: 匿名さん 
[2009-05-08 00:27:00]
私はここが欲しかったけど
価格が高すぎるので止めました。

っていう人多そうですね。
1375: 匿名はん 
[2009-05-08 00:48:00]
しっかし、ろくな間取りもないし、こんな値段でいったい誰が買うの??
何に惚れて買うのか、何にだまされて買うのか、教えてください。
もしかして自分の気づいていない魅力があるのかもしれない。
1376: 物件比較中さん 
[2009-05-09 00:27:00]
ろくな間取りがないって、どんな間取りならいい間取りなんですか?
私はいい間取りが多いと思いましたが。
1377: 匿名さん 
[2009-05-09 00:57:00]
>>1375

魅力1 覗きが可能
魅力2 隣のガレリアには綺麗な女性が多い
魅力3 前の短大に、若い子が多い
1378: 物件比較中さん 
[2009-05-09 21:45:00]
ここの間取りはかなりいいよ
1379: 匿名さん 
[2009-05-09 22:01:00]
数人ぐらいは買う人いないとね
1380: 匿名さん 
[2009-05-09 22:48:00]
ガレとの距離って何mくらいなの?
1381: 周辺住民さん 
[2009-05-09 23:06:00]
38mだったっけ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる