『近未来降臨 地上33階建て、総戸数483戸の超高層タワーレジデンス誕生』
販売スケジュール 2008年秋 販売開始予定
販売戸数 483戸
販売価格 未定
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 44.80m2 〜129.61m2
バルコニー面積 4.97〜20.03m2
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
管理会社 住友不動産建物サービス
売主 ・住友不動産(株)
設計 前田建設工業株式会社一級建築士事務所
施工 前田建設工業株式会社 東京支店
情報提供よろしく
[スレ作成日時]2008-06-26 10:24:00
シティタワー有明(その1)
1436:
匿名さん
[2009-05-26 10:01:00]
|
1437:
匿名さん
[2009-05-26 10:45:00]
やっぱり有明は眺望が開けてて気持ちいいね。
|
1438:
匿名さん
[2009-05-26 10:48:00]
どこが!(笑)
|
1439:
匿名さん
[2009-05-26 12:19:00]
毎日、挨拶しましょう!
![]() ![]() |
1440:
匿名さん
[2009-05-26 12:23:00]
望遠レンズ使われてもね。。。
|
1441:
周辺住民さん
[2009-05-26 12:47:00]
人の目のだともっと大きくはっきり映るんだよね。
|
1442:
匿名さん
[2009-05-26 13:40:00]
どう見ても望遠レンズではなさそうだが・・・・
|
1443:
匿名さん
[2009-05-26 16:52:00]
これぐらいの距離なら全く気にならないんじゃない?
低層住宅地ではほんと目の前にあるよ。 |
1444:
匿名さん
[2009-05-26 20:46:00]
>人の目のだともっと大きくはっきり映るんだよね。
魚眼ですか? |
1445:
近所をよく知る人
[2009-05-26 23:07:00]
>1444
網膜剥離の場合は、視野の外側や下側が見えない症状がみられます。 |
|
1446:
匿名さん
[2009-05-26 23:14:00]
「これくらいの距離なら気にならない」って・・。
大崎や品川のタワマンが林立してしまう地域なら、まだ諦めつくにしても、 わざわざ、有明まで来て、お見合い部屋選ぶ人ってどうなのさ・・? |
1447:
匿名さん
[2009-05-26 23:28:00]
1439ですが、普通に窓から撮りました。
ベランダや窓辺に立つと、時々、工事のおじさん達とも、目が合いますよ。 こんにちは~!今日も天気が良いですね~! ![]() ![]() |
1448:
購入検討中さん
[2009-05-27 07:21:00]
南東よりも北西の方が価格設定が低いと営業から聞いたので、理由を聞くと、設定ミスですと。。。
いまいち納得ができません。ほかに理由はあるのでしょうか? |
1449:
匿名さん
[2009-05-27 07:34:00]
このお見合い見たら南東はちょっと買えない。
買うなら北西でしょ。前は公園が予定されてるから眺望も保障されるし。おまけに価格も安いって。 |
1450:
匿名さん
[2009-05-27 08:09:00]
>>1449
地図をもう一度見ませう |
1451:
匿名さん
[2009-05-27 08:29:00]
地図にまだ載ってないです。
ただ、現地へ行くと、↓こんな感じに建っています。 南東部屋はガレから丸見えですよ。 北西 ガレ CTA | ―― | 南東 |
1452:
匿名さん
[2009-05-27 08:56:00]
|
1453:
匿名さん
[2009-05-27 09:01:00]
|
1454:
匿名さん
[2009-05-27 09:22:00]
大分離れてるけどね~。
![]() ![]() |
1455:
匿名さん
[2009-05-27 09:38:00]
|
CTAとガレリアの距離はどっちが離れてるの?
もしかして医療大とCTAの距離?