『近未来降臨 地上33階建て、総戸数483戸の超高層タワーレジデンス誕生』
販売スケジュール 2008年秋 販売開始予定
販売戸数 483戸
販売価格 未定
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 44.80m2 〜129.61m2
バルコニー面積 4.97〜20.03m2
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
管理会社 住友不動産建物サービス
売主 ・住友不動産(株)
設計 前田建設工業株式会社一級建築士事務所
施工 前田建設工業株式会社 東京支店
情報提供よろしく
[スレ作成日時]2008-06-26 10:24:00
シティタワー有明(その1)
855:
匿名さん
[2009-02-17 09:35:00]
この島国に生まれたからというのじゃ、意味にならない?
|
856:
匿名さん
[2009-02-17 09:37:00]
うわー
ダサ |
857:
匿名
[2009-02-17 11:06:00]
あの価格じゃね・・
|
858:
匿名さん
[2009-02-17 20:53:00]
買う気のない田舎者、買いたくてもこんなとこさえ買えない貧乏人、コストコでもできれば話題もあるが、車がなければ、バスか、バスか、バスだけか、スーパーもない、コンビニも近くにない、宇宙食を食べる住人、そればCTありあけでーーーーーす!
きまった |
859:
匿名さん
[2009-02-17 20:59:00]
決めセリフが「それば」
全然決まってないね(笑) |
860:
匿名さん
[2009-02-17 21:02:00]
858よかったね(^o^)/
|
861:
匿名さん
[2009-02-21 18:49:00]
盛り上がりに欠けてますね。
晴海より狭いし、不便。 だから、あと、300〜500万安くないと売れ残ると思います。 よい部屋から売れますが、売れ残りは価格を下げてくることでしょう。 |
862:
匿名さん
[2009-02-21 20:17:00]
またCTTみたく価格を見直してくるかもしれませんね。
それでもCTTみたいに売れるかどうか。。。 となりの崩れかかった工場は見えないようにシートかぶせた方が良いです。 |
863:
匿名さん
[2009-02-21 21:58:00]
みんな、価格価格と連呼しているが、どこに価格発表載ってるの?
|
864:
物件比較中さん
[2009-02-21 22:05:00]
MRで見せられました。あくまで需要調査的な価格のようですが、本気かと聞きなおしたくなるもので、あきれました。
|
|
865:
匿名さん
[2009-02-21 22:37:00]
今日折り込み広告が入っていましたね。人気が出てきつつあるのですかね。
|
866:
匿名さん
[2009-02-22 01:24:00]
オリンピック決まれば人気
決まらなければ不人気 ただそれだけ 東京都の最新選手村計画みたら欲しくなった |
867:
購入検討中さん
[2009-02-22 02:35:00]
>>858
コンビニはCT有明の1階にできるんじゃない? 買い物は東雲ジャスコでしょ?そんなに遠い? 有明医療大学の施設(食堂、店舗など)住人に開放されるみたいだし。 今そんなに便利なところに住んでるの? じゃ、引っ越しする必要ないね(笑)ずっとそこに住んでれば?? この辺の物件は既存のゴミゴミした街が嫌な人が選ぶのでは。 だから住む層は限られるし、一般的な価値観のある人には向かないでしょうね。 |
868:
匿名さん
[2009-02-22 09:38:00]
ゴミゴミした街よりゴミゴミしてない?
選手村が決まって売主強気→価格強気→買いたくてもローンが無理→買いたい人ばかりで買える人がいない→住むより投資目的で2016年まで盛り上がる→一部の住居目的の人も惑わされて参加→2017年ここ周辺暴落→惑わされた人もっと後で買えばよかったと後悔 何回繰り返されても高値で買っちゃう人はいるんだよね オリンピック決まったら転売業者がたくさん参加するかどうかで判断した方がいいよ |
869:
匿名さん
[2009-02-22 10:32:00]
>>868
2017年を待つ? 今何歳か知らないけど、例え20代後半だったら8年後は30代後半、30代後半だったら40代後半になっちゃうんだよ。仮に暴落して1千万円だとして、君の8年間は1千万円の価値もないのかい? そういうちっぽけでせこい人生観だから、君は一生豊かな暮らしができないんだよ。 |
870:
匿名さん
[2009-02-22 10:37:00]
869
人の揚げ足取りばかりしているあなたの方が一般的に幸福にはなれないと思いますけど |
871:
匿名さん
[2009-02-22 12:03:00]
そういうちっぽけでせこい人生観だから、君は一生豊かな暮らしができない人じゃない人が買うマンション?<ここ
違うような気がするなぁ 消去法でここしか残らなかった人が買うとこでは?<有明 |
872:
匿名さん
[2009-02-22 12:54:00]
有明コロシアムの帰りにゆりかもめの駅まで歩いてたりすると、ほんとに殺伐としたところだって実感するね。単にマンションを一棟作るだけじゃなくて、街ごと作ってくれないと、とても住めないよ。
|
873:
匿名さん
[2009-02-22 13:29:00]
有明ってCTA,TTが完成すると5棟のタワーになるんですね。
てことは東雲や豊洲と変わらないくらいの人口になる? そうすればツタヤだのショッピングセンターだの飲み屋だの自然にできるでしょ。 3年後はかなり変わってると思うよ。 |
874:
匿名さん
[2009-02-22 14:13:00]
有明は大規模な開発しかない(小規模分譲を規制している)から個人レベルで自然とはできないよ。計画性も良し悪しだよね。チェーン店が多いと思うけど商業・ビジネス混合エリアに期待。
|