プラウドタワー東五反田ってどうですか?
2:
ビギナーさん
[2007-11-24 20:48:00]
大注目
|
3:
匿名さん
[2007-11-25 05:32:00]
悪いが、野村ってだけで買わん。
|
4:
周辺住民さん
[2007-11-25 09:47:00]
大崎駅も近い(8分程度?)ですね。
目黒川ぞいの親水公園や品川総合体育館(温水プールあり)、など 大崎駅を中心とした再開発エリアに隣接しているため これから更に開発が進みますます便利になると思いますよ。 60㎡台からスタートのようなので、家族での入居が中心でしょうか。 一定水準以上の住民レベルが保てそうですね。 戸建て売って、引っ越してもいいなと思える案件です。 |
5:
匿名さん
[2007-11-25 10:12:00]
坪単価どれくらいですかねー
多少無理しても買いたいなー |
6:
匿名さん
[2007-11-25 10:14:00]
価格次第では検討したいです。
山手線内側なのに生活が便利そうなのが良いですね。 |
7:
匿名さん
[2007-11-25 10:24:00]
坪単価370万以上と予想。
|
8:
匿名さん
[2007-11-25 11:01:00]
近くのタワマンで約300万円/坪−350万円/坪(販売時期2年ほど前)だったので、現在の相場が継続するとこの約20%UP程度でしょうか。一番せまい60㎡ちょいの物件で、6,000万円強ですね。
この立地条件なら、むしろ割安に思えてしまいますが・・・。 |
9:
匿名さん
[2007-11-25 13:08:00]
世田谷で平均坪380万円が着実に売れていっている昨今、平均坪400万円は軽く超えてくると思いますよ。野村は駅近、ハイグレードの代償として割高ですからね。
|
10:
匿名さん
[2007-11-25 13:25:00]
武蔵小金井を坪350万で売る会社だよ?(しかも1期で7割即完)
450以下はありえないでしょう・・・ |
11:
匿名さん
[2007-11-25 14:23:00]
建物のグレードにもよりますからね。
どうなんでしょう?ここは。 特別、グレード高そうには見えないですけど。 |
|
12:
物件比較中さん
[2007-11-25 15:47:00]
500くらいでしょう
|
13:
匿名さん
[2007-11-25 16:01:00]
500はいくらなんでも、ないでしょう。
ゴクレ芝と同じになりますから。 |
14:
匿名さん
[2007-11-25 17:18:00]
>グレードにもよりますからね
飯田橋タワーと同じくらいでは? 2〜3年前ならこの値段でこれかい?な仕様だけど 時代が変わったので・・・ってやつ。 |
15:
匿名はん
[2007-11-25 19:40:00]
隣に44階が建つからそれ買う
|
16:
匿名さん
[2007-11-25 20:06:00]
44階建てには、反対運動してるサイトがありますね。
|
17:
匿名さん
[2007-11-25 20:34:00]
|
18:
匿名さん
[2007-11-25 21:18:00]
坪400〜450万で出してくれると。
三鷹タワーのスレで都心でこの価格のものはないといってるやつがいるんで。 三鷹じゃありえないっつうだよ、この坪単価はさ。 |
19:
ご近所さん
[2007-11-26 00:29:00]
事業協力者住戸が過半数で多すぎる気がするけど大丈夫かな。
高層北向きは東京タワーが見えて結構いいかも。 |
20:
匿名さん
[2007-11-26 00:35:00]
|
21:
匿名はん
[2007-11-26 02:18:00]
16そんなのかんけーねー
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報