東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その37)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その37)
 

広告を掲載

元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:14:00
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その36)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43747/

[スレ作成日時]2009-05-04 17:59:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その37)

641: 匿名さん 
[2009-05-19 14:36:00]
固定資産税、相続税をアップして、
不動産取引関連の諸税をカットする。

不動産資産の流動性を高め、
より有意義に使う人のところに、
より多くの土地が配分されるようにする。

万人に家を買わせて、
土地不動産を、国民をローン漬けにする道具にする時代はお仕舞い。

土地不動産から、どういうベネフィットが生み出されるかで、
それに対する対価を支払う使用価値の時代へ。
642: 匿名さん 
[2009-05-19 14:40:00]
客観的データも、使い方次第で別な結論にできる。

マスコミの解説を鵜呑みにしちゃダメだよ。
643: 匿名さん 
[2009-05-19 16:10:00]
鵜呑みにする情報弱者が増えないと業界が困る。
644: 匿名さん 
[2009-05-19 18:12:00]
23区でマンション買う検討する人って、一体いくらの家賃はらってるの?
645: 匿名さん 
[2009-05-19 18:18:00]
うちは三多摩地区で15万くらいだったよ。
で、貯めて城南に買った。今はボーナスも混みでならして月平均18万くらいローン返してる。
多少払いは増えてるけど、全然広いし、環境もいいし、便利だし、文句なしです。
646: 匿名さん 
[2009-05-19 18:23:00]
23区のマンション分譲を検討する人は、
23区以外の賃貸借りててもいいんだよ。
賃貸ごとき、住めれば良い。
647: 匿名さん 
[2009-05-19 18:29:00]
数千万は貯めれてないと、いいとこはきついよね。
648: 匿名さん 
[2009-05-19 20:11:00]
不動産株が買われる

三井不動産 <8801> 、三菱地所 <8802> 、住友不動産 <8830> の大手3社がそろって反発。また、ストップ高のフージャースコーポレーション <8907> をはじめ、東栄住宅 <8875> 、有楽土地 <8838> 、日本エスリード <8877> 、飯田産業 <8880> が東証1部値上がり率上位に入るなど、不動産株が買われている。不動産経済研究所が18日に発表した「首都圏のマンション市場動向(4月度)」で、マンション市場に底打ちの兆しがみられたことが好感されている。
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/090519/090519_mbiz111.html
649: 匿名さん 
[2009-05-19 20:49:00]
販売数量調整(隠蔽)して、売れ出しましたって???
650: 住まいに詳しい人 
[2009-05-19 21:19:00]
>ネガ派の意見は、不動産経済研究所の客観的データを無視した感情論ばかりだなw

キツイ冗談だなw

2009年4月 1都3県
供給 2621戸 前月比+9.7%
契約率 64.7% 前月比-13.6ポイント
坪単価 @199.7万円 前月比-7.1%

2009年4月 都区部
供給 1169戸 前月比+3.6%
契約率 59.1% 前月比-21.4ポイント
坪単価 @252.9万円 前月比-8.3%

これのどこが底打ちなんだ?
在庫数の変動を見ると

2009年4月 1都3県
月末在庫数 8791戸 前月比-55戸

2009年3月 1都3県
月末在庫数 8846戸 前月比-973戸

ん、在庫処理ペースはかなり鈍化しているじゃんw
ちなみに月末在庫が9000戸水準つうのは2003年と同じ水準
価格が上昇に徐々に動き出した2005年は5000戸ぐらいだから
そのヘンの水準まで在庫処理は進んで欲しいところだね

ここまでが不動産経済研究所の客観的データの話
 
 
で、確かに販売現場を取材すると「3月4月はよく売れましたよ」と言うし
開発担当に訊くと「今まで出せなかった物件をこれから出していく予定です」
とは言うけど、そこには肝心の価格について強気な話は全然ない

なのに、いつの間にか「マンション市場に底打ちの兆しがみられた」となる
伝言ゲームの恐ろしさを感じてしまうねぇ
651: 匿名さん 
[2009-05-19 21:31:00]
23区と首都圏いっしょくたに語るな。
652: 匿名さん 
[2009-05-19 21:39:00]
都区部の3LDKの発売も契約率も改善している。うれないのは、場末のワンルーム業者物件。
653: 匿名さん 
[2009-05-19 21:50:00]
都区部の市場自体、価格帯別物件数でみたら、ふたこふらくだの市場。
平均値が中央値をうわまわってる。
654: 匿名さん 
[2009-05-19 21:56:00]
坪単価258万円が平均値?安い物件の売り出しが減ったなぁ。
655: 匿名さん 
[2009-05-19 22:18:00]
都心は売れている・・・・・・・・・・ことにしたい。
656: 匿名さん 
[2009-05-19 22:37:00]
>>650
23区はだいたい坪250万円が平均だが。
657: 匿名さん 
[2009-05-19 22:50:00]
>・・・売り出しが減ったなぁ。

下がるの怖くて隠しただけ。
658: 匿名さん 
[2009-05-19 23:02:00]
来年の今頃も平均坪250万円だといいね。
神のご加護を・・・。
659: 匿名さん 
[2009-05-19 23:31:00]
>650

単月の動きに一喜一憂していては大局を見失いますよ。
上にも下にもそう一直線にはいかないもんです。
時に調整をして地固めをしながらも流れというものはできてくるんですよ。

だいたいが、今後いきなり大きく上がるなんて言っている人は意外と少ないんじゃないですかね。
ただ、
下げのスピードが減速しているデータが増え始め
まともな新規案件の供給が極端に減り
中古の在庫も明らかに減少(23区都心部の実需案件ね)
株価水準も様々な面で(銀行もその他の金法も富裕層も)7000円台と9000円台では動ける感覚が変わり
新興デベの淘汰が進み
財閥系大手デベの決算は軒並み想定よりも良かったし
といった状況を客観的に見れば下げ止まりの兆候が出てきていると考えるのがごく自然でしょう。

当面は地域や個別物件ごとに濃淡は当然あるので上昇・下降・強弱様々なデータやニュースが出るでしょうが
それにいちいち反応していてはいつまでたっても下がる下がるの一つ覚えから脱することはできないですよ。

良い物件に出会えることをお祈りしております。
660: 匿名さん 
[2009-05-19 23:37:00]
実質在庫数・発売戸数・契約個数・販売個数

みーんな違うこの業界。
661: 匿名さん 
[2009-05-19 23:45:00]
やはり豊洲は注目度が高いですね。

http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/2009/05/post-1615.html
662: 匿名さん 
[2009-05-19 23:48:00]
枝川もそろそろ開発終わりかな。
663: 匿名さん 
[2009-05-19 23:52:00]
豊洲のガキって自虐趣味?
664: 匿名さん 
[2009-05-19 23:58:00]
でも、豊洲チキンがマンションコミュニティ存続の立役者だから。
一人で何役も何人分もレスしてくれるわけだし。

廃れ逝くマンション業界の味方!
665: 匿名さん 
[2009-05-19 23:59:00]
米国の住宅市場、依然厳しく
長期金利の上昇で先行きも不安

 今夜のテレ東、WBSより
666: 匿名さん 
[2009-05-20 00:02:00]
伝説のトレーダー藤巻健史氏は資産インフレに備えて株と不動産を買い戻しているとのこと

日経ネットに出てました
667: 匿名さん 
[2009-05-20 00:52:00]
今後23区を買い支えるのは中国人でしょう。


東京・外国人登録トップは中国人 東京都の総人口の3.2%に
http://www.recordchina.co.jp/group/g31229.html

08年7月1日時点で、中国人登録者数は初めて14万人を突破。
07年同期より1万82人増え、14万105人となった。今年に入ってからも増加は続き、
最新集計では15万人に迫る勢いだ。

居住区別にみると、
江戸川区1万733人
新宿区1万209人
豊島区9691人
板橋区9381人
江東区8898人
北区8323人となっている。

東京都には1万人を超える“チャイナコミュニティ”が2か所(江戸川区・新宿区)形成されているのが分かる。
668: 匿名さん 
[2009-05-20 01:08:00]
>>666
不動産とは、マンションのことではない。
669: 匿名さん 
[2009-05-20 02:04:00]
>>667
ますますミンスをのさばらしたら、いかんね
670: 住まいに詳しい人 
[2009-05-20 05:26:00]
>>659
>単月の動きに一喜一憂していては大局を見失いますよ。

まったく同意致しますが
単月の動きに一喜一憂していているのは「上がる上がる」の人ですよ

「供給が再び増えはじめる」という不動産経済研究所コメントを
「底打ち」と書く新聞も困ったもんだが
それを読んで自分では数字も見ず考えもせず>>640みたいなことを書く莫迦がいるわけで
 
 
>下げのスピードが減速しているデータが増え始め

価格下落が減速しているデータはどこにあるのですか?
 

>まともな新規案件の供給が極端に減り

これから新規案件が増えるんでしょ
 

>中古の在庫も明らかに減少(23区都心部の実需案件ね)

価格の下落局面で中古物件が減るは当然で、価格は下げ止まるわけじゃない
 

>株価水準も様々な面で7000円台と9000円台では動ける感覚が変わり

2年前の17000円台と今の9000円台の方が感覚の差はとても大きいと思いますけど
 
 
>新興デベの淘汰が進み
>財閥系大手デベの決算は軒並み想定よりも良かったし

これだけで
「下げ止まりの兆候が出てきていると考えるのがごく自然でしょう」
と言えるなら、とても素晴らしいですね

上がる可能性は、投機マネーが一気に流れ込んで再びバブルが起きるケースだけでしょ
671: 住まいに詳しい人 
[2009-05-20 05:32:00]
>>666
藤巻さんって、リーマンが破綻した当日の朝まで
「株価は反転上昇する、不動産を買いまくれ」と言っていた
伝説のトレーダーですよね
672: 匿名さん 
[2009-05-20 06:21:00]
>>648
生き馬の目を抜く株式市場も「マンション市場底打ち」のニュースには素直の反応してるね
673: 匿名さん 
[2009-05-20 06:37:00]
期待で上げ事実で下げるって、株の格言を知らない?
674: 物件比較中さん 
[2009-05-20 06:47:00]
製造業の4割が正社員削減を計画、雇用一層厳しく
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38073820090518

大手企業ですら、この状況。
4割というのも、実態を反映した数字なのか怪しいものだが…。
下請け孫請けの中小零細は、もっと悲惨な状態になるだろうな。

これでマンション売れるとか底打ちとか言ってる人、マジで業者だろう。
買う奴いねーよ。
ボーナスも大幅減だし・・・・
675: 匿名さん 
[2009-05-20 07:03:00]
>670

ああ言えばこういう状態なのでもう書きませんが。
何度も言いますが私も含め大多数は騰がるといっているのではなく下げ止まりの兆候があるといっているのです。
むしろ当面は若干の上下がありながらも緩やかな横ばい傾向だと見ています。
それに対してはあなたはまだ下がるとお考えならそれはそれで結構なので、
安くてよい物件に出会えると良いですねと心から思うわけです。
バブルなんて起きて欲しくないですよね。ほんとに。
676: 住まいに詳しい人 
[2009-05-20 07:15:00]
>>675
単純な話なんですけどねぇ

供給数の恢復は価格の下げ止まりのサインではない
と言うことです

隠れ在庫が山ほどある現在の状況の中では
却って先安感があれば供給を急ぐことになります
677: 匿名はん 
[2009-05-20 07:33:00]
マンション価格は既に下げ止まっているよ。はっきりしているのは、今年の1月〜2月頃に買えたお手頃価格で同じ物件を買うことは今はできないよ(そういう物件がでたら複数の買い付けがでるので値下げできない)。良い買い物をする(マネーゲームをするのではなく)ということであれば、価格が上がるか否かではなく下げ止まっているか否かがポイントなのではないかい?
678: 匿名さん 
[2009-05-20 08:26:00]
需要があったと思ってた。
供給すれば売れると思ってた。

実態が見えてなくて、希望的観測だけでイケイケやってた。
ただそれだけのこと。

もう一度夢見たいって需要側にせっつかれても困る。苦笑
679: 匿名さん 
[2009-05-20 08:37:00]
都区部の2002年~2008年の新築坪単価(平均値)の推移をみたらあきらか。2003年頃は、確か200万円くらいで、相当にお買得感があった。郊外大規模物件が建設時期ずらすほど、都区部の安価な供給が多かった。
今は、値引きのさかんな神奈川が需要を喰って、都区部は平均値をみても250万円と高止まり。
680: 匿名さん 
[2009-05-20 08:53:00]
連休前のある日の早朝、某大手情報サイトを観てた。

次の○件を表示をクリックしながら流し観てたら、突然動かなくなった。
前ページも無くなった。


数時間後に再び開いたら、朝には山ほどあった在庫が、ほとんど無くなっていた。

マンションとは、朝市かなにかで売ってるの?爆笑


そして連休明けから、在庫が減って下げ止まっただの回復しただのって言い出した。

イタイねーこの業界は。
681: 匿名さん 
[2009-05-20 09:02:00]
マスコミの相対的な情報をどう捉えるかは、個々の問題であり、主観。
しかし、ここ1、2ヶ月の肌に感じるもの、感覚的には明らかに下げ止まり。
それこそアテにならないが、売り出しが減り、引っ越しが増え、同条件物件が
半年前より値上げして売り出されている。
この事実と個々の認識との乖離が小さくなっていると、  認識する。
事実に基づいた価格ではなく、買い時という認識が固まってきたとき、
今が底だと、動き出す。そのときにはマスクと同じで、物はない。
TTT的感覚。なんの根拠もありません。
682: 匿名さん 
[2009-05-20 09:19:00]
売り出しを減らした。


が正しい。


在庫は腐るほどある。
683: 住まいに詳しい人 
[2009-05-20 09:37:00]
1―3月の実質GDP、15.2%のマイナス成長 年率換算で戦後最大
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090520AT3S1903220052009.html

最大級の土砂降りは3月ぐらいから弱まっているけど
上流に降った雨が洪水になって押し寄せるのこれからだよ
よく「下げ止まり」なんて気楽に言えるよなぁ 

 
>>681
>同条件物件が半年前より値上げして売り出されている。

具体的な物件名とは言わないから、どのエリアの物件かくらいか教えてくださいな
684: 匿名さん 
[2009-05-20 09:41:00]
マスクも、いらなくなったら在庫が積み上がるんだろうね。
個人の家にも買い溜めしたマスクがいっぱいに。
685: 匿名さん 
[2009-05-20 10:20:00]
東証寄り付き・続伸 GDPは「想定内」

http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/summary.aspx?id=ASS0ISS11%20200520...
686: 匿名さん 
[2009-05-20 10:31:00]
土地ならまだわかるけど、こんな状態のときに集合住宅じゃ潰しがきかん。
687: 匿名さん 
[2009-05-20 12:26:00]
消費者のマンインドが変化した事に気づいてないの?
数字は後から付いて来る。いつもの事よ。
688: 匿名さん 
[2009-05-20 12:42:00]
マンインド、ググってみたけど意味不明。
朝の田園都市線の満員度は凄いが。
689: 匿名さん 
[2009-05-20 12:43:00]
売れてることにしたいよね。
気持ちはわかるよ。
690: ご近所さん 
[2009-05-20 13:08:00]
榊淳司の最新ブログにワロタ。
691: 匿名さん 
[2009-05-20 13:09:00]
マンション業界の人は
客釣りするより、就職先探すほうがいいんじゃないの?
来年は今年より酷いよ。
買っちゃった人は自分を怨むしかないね。
692: 匿名さん 
[2009-05-20 19:54:00]
To 683
住まいに詳しくなくてもわかるように物件名まで書いたつもりだが。
693: 匿名さん 
[2009-05-20 20:28:00]
一般的に大多数の方のボーナスは、明らかに昨年よりも大幅ダウンでしょう。
この現実を突きつけられるのが来月6月です。
消費者マインドに良い変化があるわけないよな。
694: 匿名さん 
[2009-05-20 20:30:00]
藤巻は¥180/$になると言ってた「ひょうたくれ」だからね

「潮目が変わった」派と同様、思い込みだけでものを言うウスラトンカチ
695: 匿名さん 
[2009-05-20 20:39:00]
誰か23区でいい物件を思いがけず安く買ったって奴いないの?
大体安値になれば抽選なんだけど、どこで抽選やってるの?
696: 匿名さん 
[2009-05-20 20:46:00]
さすがに今値下げするのはパンドラの箱開けることになるって思ってんだろうね。

でも仮に大幅値下げしても、秋の欠陥住宅保険開始もあるし、飛びつく客は少ないと思う。
697: 匿名さん 
[2009-05-20 20:47:00]
おまえら、デベはガソリンスタンドみたいなものだぞ。
原油価格が下がらなきゃ、ガソリン安くならないように、企業や地主が土地、安値で放出しなきゃ、根本的下落はないんだよ。
698: 匿名さん 
[2009-05-20 20:48:00]
東証終値54円高=業績回復期待で

20日の東京株式市場では、景気や企業業績の早期底打ち期待から買いが先行した。日経平均株価は前日比54円35銭高の9344円64銭と続伸した。
 朝方発表された1-3月期の実質国内総生産(GDP)は年率15.2%減と市場の想定内で、売り材料視されなかった。「GDPへの関心よりも今夏以降の業績回復への期待感が強かった」(大手証券)という。(2009/05/20-16:01)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009052000672
699: 匿名さん 
[2009-05-20 20:57:00]
>>696 に同意。
気力減退。
701: 匿名さん 
[2009-05-20 20:59:00]
都心なんか要らないよw
702: 匿名さん 
[2009-05-20 21:17:00]
都心を売りたいのが買え買え派か。
703: 匿名さん 
[2009-05-20 21:18:00]
土地が安値でだぶつく気配なら、次を安く仕入れ在庫は早めに処分。
しかし、土地仕入れに金かかり、需要が縮退するなかで在庫処分しても事業の継続の点で無意味。
ユーザーからみれば、価格下落に永続性があってこそ意味がある。
閉店セールは永久にはつっかない。あとには、高級店と安売り店の二極化。
704: 匿名さん 
[2009-05-20 21:22:00]
でもやっぱ買う時は、次に家族構成が変わったりした時、スムースに売れるようなニーズの高いとこを買っとかないとヤバイことになるよ。15年前に柿生のマンション7000万で買って今、地獄を見てる親戚の体験談です。
これからを考えれば、狛江でも微妙だし、できれば下北沢より内側にしとかないと20年タームで考えると安心できんよ!
705: 匿名さん 
[2009-05-20 22:18:00]
柿生7000万円はボッタクリだね。
ただ下北より内側は1億円超えるからね。
なかなか手が出ないのが本音だろう。
706: 匿名さん 
[2009-05-20 22:49:00]
値段は需要と供給できまるもの。素人が思い付く将来のことは既に織り込み済み。
707: 住まいに詳しい人 
[2009-05-21 03:44:00]
>>692
>住まいに詳しくなくてもわかるように物件名まで書いたつもりだが。

TTTって、東京タイムズタワーですかw

きわめて個人的な感想ではあるが
物件名をアルファベット3文字で略すのって
通っぽく見せたいだけのよーで不遜に感じるよな
 
 
それはさておき
まさか晴海テラスが@300ぐらいになったのかと驚いたのだが・・・

中古の売り出し価格なんて、ただの言い値だからそのままじゃ参考にならないって
散々言われているでしょ

期待して損した
708: 匿名さん 
[2009-05-21 06:57:00]
マンションなんかみんな言い値じゃん。
安く作ってバカ高く売る。
709: 匿名さん 
[2009-05-21 07:15:00]
貯金ない人はボーナス払いできないね。

夏ボーナス、下落幅最大 経団連集計、19.3%減
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090521AT3S2001520052009.html
710: 匿名さん 
[2009-05-21 08:34:00]
あと最低五年はこんな感じ。
711: 匿名さん 
[2009-05-21 08:46:00]
マンションなんか確かに言い値だが、
その価格で買う客がいなければ絵に書いた餅と同じ。
712: 匿名さん 
[2009-05-21 08:57:00]
二束三文のマンションに言い値で高値つけて、買えない貧乏人とか言っちゃうし。苦笑
当然だけど売れない。
イタ過ぎ!
713: 匿名さん 
[2009-05-21 09:09:00]
成約価格・単価も下げ止まってるよ

http://www.contract.reins.or.jp/search/waa01-02DSP.do;jsessionid=0B303...
714: 匿名さん 
[2009-05-21 09:12:00]
指定されたページは見つかりませんでした。アドレスをご確認の上、再度アクセスしてください。
715: 匿名さん 
[2009-05-21 09:14:00]

都心5区・直近2年間を見てね
716: 匿名さん 
[2009-05-21 09:18:00]
マンションには二種類ある。
安い土地に建ったマンションと高い土地に建ったマンションだ。
安い土地に建った高いマンションが、安くなることはあっても、高い土地に建ったマンションが下がらなきゃいけない理由はない。
717: 匿名さん 
[2009-05-21 09:35:00]
今までが大丈夫だったから、これからも大丈夫。

これが買え買え君の脳内。

少子高齢化・大恐慌、この二つの現実は見たくないらしい。
718: 匿名さん 
[2009-05-21 09:50:00]
713
レインズで価格が分かるのは専任媒介契約で売れた中古物件だよ。
一般媒介契約で売れた物件の成約価格は含まれない。
じゃ、どっちの物件が多いかというと一般契約の物件が圧倒的。
719: 匿名さん 
[2009-05-21 10:00:00]
都心5区マンション平米単価に関しては、直近高値83から2割弱下げて、今年1月に70になり、4月に71となったことで底打ちという見方でいいんですかね。ただわずか1ポイントだから、次の7月に73ぐらいまで上がってくるのか、それとも70-71ぐらいで横ばい推移となるのか、その時点で上昇開始か下げ止まり横ばいかの判断ができそうですね。
いずれにしても、首相も昨日の国会で不動産相場はかなり好転してきてるが、もう一段の支援策が必要的な発言もしてたから、政府としては、できれば上昇基調に入るぐらいの目標を持って政策を打ってきそうな情勢だと思うけどね。
720: 匿名さん 
[2009-05-21 10:22:00]
国会で与党が聞こえのいいこと言っても・・・

膨大な量の老朽化マンション対策が至上命題になってるからね。

いきなりマンション屋がニコニコするような施策はない。

建築関係の細かな規制が変わっていくし、欠陥住宅保険も始まるし。
721: 匿名さん 
[2009-05-21 10:23:00]
景気の先行きに対するパニックは取り敢えず終わった様だから、暫く底周辺で横々だと思うよ。
その後少しづつ上昇基調に入って行くと思うけど。

但し、CDS爆弾が不発で終われば…ね。
GMが法的整理に入る様だから、多分CDS処理の見通しが立ったんだとは思うけど…。
722: 匿名さん 
[2009-05-21 11:55:00]
レインズデータによると23区の中古マンション成約件数は、今年2~4月が直近2年間で最高になっている。
取引をともなって価格が安定してきているので、中古マンションに関しては底打ちと言っていいのでは。
723: 住まいに詳しい人 
[2009-05-21 12:15:00]
>>722
成約数が伸びて、かつ坪単価が落ちていないというのは、確かに期待できる傾向ではありますが
2-4月は毎年成約数が増える時期ですし
データの性格上、この裏に未成約物件がどれくら積みあがっているのかよく分かりません
これだけで「下げ止まっている」と断定するのは、まだ早計かと思われます

先日発表された新築マンションのデータで
3月から4月の月末在庫がほとんど減っていなかったこと勘案すると
むしろ疑いを持ちながら他のデータと照らし合わせた吟味が必要かと思います
724: 匿名さん 
[2009-05-21 14:35:00]
Dead Cat Bounce
死んだ猫でもはねることがある・・・猫の死体でも高いところから落とすとまるで生きているかのように一度跳ね返る・・・・でも死んでるんだから・・・・
死んでるマーケットでも一時的に値上がりする・・・ことを哂う格言。
725: 匿名さん 
[2009-05-21 17:20:00]
サブプライムローンに端を発した世界的金融バブルの崩壊
国内でのマンションブームの終焉
経済および人口構造変化にともなう日本の土地不動産の長期的な価値喪失

現在および今後のマンション業界の不振は、
これらの要因が重なって起きているもの。

最も大きい要因は、日本が経済成長期を終え、
土地不動産が、もってさえいれば当然に値上がりする資産ではなくなったこと。
つまり庶民が不動産200%みたいなポートフォリオを組むことは、
今や経済的自殺行為です。
726: 匿名さん 
[2009-05-21 17:25:00]
平均所得、過去19年間で最低 556万円 「生活苦しい」は6割 

5月21日16時23分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090521-00000585-san-soci
727: 匿名さん 
[2009-05-21 18:04:00]
高度経済成長が終わったのは、1970年。そのあとは円高不況。内需拡大の繰り返し。地価は上がり続けた。日本は、世界より先にバブルを経験。
その後も長い資産デフレの段階を生きているをだよ。
728: 匿名さん 
[2009-05-21 18:14:00]
過去においてGDPと消費者物価は連動しても、地価は経済成長との相関はない。
その理由は、地価上昇は偏在するもので、一局集中や経済格差によってもひきおこされるからだ。
729: 匿名さん 
[2009-05-21 18:34:00]
>718

時系列比較で見る場合は条件は同じ。
専任媒介契約で成立した価格が下げ止まっている。
730: 匿名さん 
[2009-05-21 19:03:00]
>729

売れ難い中古物件ほど、一般媒介契約にして複数業者に仲介を頼み売却している。
売れ易い中古物件なら、専任媒介契約にして強気の売却ができる。
従って、同じ条件ではない。
731: 匿名さん 
[2009-05-21 19:10:00]

勉強になった。うちのMSは何軒かほぼ言い値で売れたが、みな専任だった。理由がわかりました。
732: 匿名さん 
[2009-05-21 19:21:00]
住み替えの多くは、停止条件付き契約で選任媒介というケースが多い。
一般媒介は、先に売ってあとから物件探すとか、買って金払ってから
ゆっくり売るケースだよ。
733: 匿名さん 
[2009-05-21 19:22:00]
日本全体でみたら現在、資産デフレが続いているわけで、
地方都市はいまでも地価は下がったまま。
人口が減って工業が衰退する分だけ地方都市の地価はまだまだ
下がりつづけている。
東京が地価反転してもその影響が地方都市に及ぶのに2年~3年
の時間差があった。上昇率がプラスに転ずる時期に金融不況で、
地方はいまだに上昇は経験していない。

郊外も同様で、2004年以来地価反転のムードの中で郊外戸建が
バカ売れした。23区の坪単価が200万円から240万に2割上がった
おかげで、買えない人が郊外戸建に流れた。
郊外が安いおかげで、23区は下落を免れている。
高い価格帯の需要は、23区に向かわず、郊外に向かったわけだ。
郊外ならマンションでなく戸建。そういう考えの30代前半が多かった
のだと思う。
ここへきて3000万円前後の郊外値引きマンションが出てくると
需要はそちらに食われて、都心では安く大規模な物件を供給
する必要がなくなっている。

郊外に先駆けて23区の土地が暴落する必然性はなにもない。
しかし、神奈川が安値で捌ける分だけ、足立、葛飾、江戸川、板橋北部
江東東部とそれ以外の23区の価格差が広がる傾向が強まっている。
734: 匿名さん 
[2009-05-21 19:31:00]
地価も、マンション価格もミクロで見るべきで、マクロに見ても
意味がない。

たとえ話で恐縮だが、日本人女性全体がきれいになった
として、自分が美人とつきあえる確率が増すとはかぎらない。

世の中が平均的にまんべんなくきれいになったのか
(そんなことはありえない)
一部に際立って美しい女性が目立つようになったのか
で意味が違う。

さらには際立って美しい女性が目立つようになったのは都会
だけで都市周辺部も地方にも、平均以下の容姿の女性が
豊富にいるかもしれない。

自分が住む世界で、見え方は違う。
735: 匿名さん 
[2009-05-21 20:35:00]
企業、自治体、国が、
なぜやっきになって不動産や土地をポートフォリオから外しているか。
これらの資産的価値を裏付ける根拠が崩壊したからでしょう。

成長せず、値上がりせず、維持費がかかり、
時価会計では下落損を生み出すいまやお荷物。

そのいいはめ込み先がマンション購入者。

住居を構えるなら、永く住宅地として発展して来た、
住宅の地目のところに所有すべき。
再開発なんて、ゴミのリサイクルにみすみす協力するのはばカげた話。
736: 匿名さん 
[2009-05-21 21:02:00]
古くからの住宅地は、マンション用地がない。ミニ戸買いますか?
737: 購入検討中さん 
[2009-05-21 23:21:00]
来年までに
6500以内で
築7年以内、
70平米以上、
世田谷区、目黒区、渋谷区、新宿区、文京区あたりで、駅から10分以内、
南向き日当りの良い物件  を探しています。

が、良い物件が全くありません。

物件がない時期なのでしょうか?予算が足りないのでしょうか?
738: 匿名さん 
[2009-05-22 00:14:00]
>>737
都区内の中古マンション取引は活発化してきており、しかも新規登録が減っているので
需給がタイトになってきています。したがって優良物件は足が速い。
予算的には無理ではないと思いますので、とりあえず仲介業者のチャンネルを増やしてみてはどうでしょう。
739: 匿名さん 
[2009-05-22 00:19:00]
相場が280万/坪~300万、面積22坪で 610~6600万

坪単価に対して面積が限定されすぎます。築浅は、住戸面積が大きいものか
1Lがおおくてフィットする価格帯が少ないのでは?
ひろいものは、総額をふやすか、よりせまいもので妥協するか。
物件が少ないから選べないのです。
740: 匿名さん 
[2009-05-22 00:34:00]
>730
729ではないが、一般媒介と専任媒介の条件が同じと言ってるのではなく、
時系列で見ると、「専任媒介によって売れた中古の値段」の推移が見れて、
それが下げ止まっているということを言ってるんじゃないの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる