エクセレントシティ松戸Ⅱ ウエストコートってどうですか?
HPなど、まだのようでどんな物件なのか知りたいなって思っています。
また、周辺環境のこともいろいろ教えてください。
よろしくお願いします。
エクセレントシティ松戸2
予告概要URL:http://www.ex-ms.com/matsudo2/
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
所在地:千葉県松戸市根本8番4(地番)
交通:JR常磐線・新京成線「松戸」駅より徒歩4分
総戸数:27戸
間取り:2LDK~3LDK
[スレ作成日時]2014-05-08 16:27:48
エクセレントシティ松戸Ⅱ
1:
匿名さん
[2014-09-01 23:53:49]
|
2:
購入検討中さん
[2014-09-15 05:41:30]
この値段で松戸駅徒歩4分ってなかなかでないですよね。
メリットはたくさんあると思いますがデメリットは駐車場が2台しかない。 それも車使わない人にとってはメリットなのかな? 機械式の駐車場は修繕費がのちのち高くなる原因とも言うし。 近くのパチンコ屋が閉店してたのでその後どうなるかが気になります。 あと中部小の評判とかどうなんでしょうか?? |
3:
購入検討
[2014-10-13 16:14:36]
最近、モデルルームに行かれた方いらしゃいますか?価格帯や売れ行きはどうですか?
|
4:
匿名さん
[2014-10-14 17:18:02]
今は1期の先着順販売になっている様子ですね
お値段的にどうなんでしょ 松戸の駅までこの距離ってかなりプレミアム感はあるとは思いますが 最低価格は3000万円切っている価格から始まっているので良心的と言えば良心的なのかなぁ |
5:
匿名さん
[2014-10-19 20:19:28]
場所は良さそうですね、ファミリーには少し狭い気もしますが。
ここなら車は持たなくても、近隣にカーシェアも複数あると思いますので、 その辺を利用していけば不自由はないのかなと思います。 |
6:
匿名さん
[2014-10-28 23:13:56]
ここだったら駅にもそう遠くもないしいいんじゃないですかね。
流山街道を渡るので、それで時間が少しずれる可能性はあるけれども それでも結構いい時間で駅まで着けるんじゃ。 売れ行き…どうなんでしょ。 高くても4千万円超えるくらいだから安い方だし販売の流れは早い? |
7:
匿名さん
[2014-11-05 10:36:24]
駅からの距離を考えると価格帯は良心的ですね。
宣伝通り眺望も良いですし。部屋によっては花火も綺麗に見えそうです。 戸数が少ない(管理費・修繕費が割高になってしまう)のと ファミリー向けの広さではないところがデメリットといえばそうなのでしょうね。 逆に言えば子供さんが少なくなるので世帯によってはメリットなのかもと思いますがどうでしょうね。 |
8:
匿名さん
[2014-11-12 12:51:18]
流山街道を渡っていく形になるので、駅まで徒歩4分とは言っても若干雰囲気が駅のごく周辺とは違うのかなぁとも思ったり。
そういう意味では子どもがいる人でもいいと言えばいいのでは。 親的には駅に近くて通勤的にもいいわけだし。 常磐線はさすがに松戸からだとすごく混みそうですね。 でも新京成に乗り換える人で多少降りる人はいるのかな。 |
9:
匿名さん
[2014-11-20 14:10:40]
戸数は確かに少なめですね。
購入検討されている方はファミリー世帯なのでしょうか?それともDINKSが多いのかな? リビングからキッチンが見える仕様になっているのは残念ですね これが、カウンターキッチンになっていたらよかったですね |
10:
物件比較中さん
[2014-11-22 21:06:12]
駐車場さえもう少し確保されていれば間違いなく買いだった
常磐線は東京直通になるし駅徒歩4分とは資産価値も申し分ない |
|
11:
匿名さん
[2014-12-01 10:58:20]
戸数が27戸と小規模ですから管理費・修繕費は多少高くなってしまいそうですね。
駐車場が2台分しかないのは確かに残念です。 周辺に月極駐車場が確保できそうでしょうか? 間取りもコンパクトなので、お子さんがいない夫婦向けでしょうね |
12:
匿名さん
[2014-12-09 18:41:11]
戸数が少ないとはいえ駐車場が少ないですね。しかも使用料は安くないですし。
外に借りるとなるともっと高いのだろうね。駅近くだからしょうがないだろうけど。 購入者層はどんな感じなのですかね。狭くても3LDKならファミリーもありだと思いますよ。 他の部屋がきれいなだけに、玄関側の部屋の柱の出っ張りが残念ですな。 |
13:
匿名さん
[2014-12-19 10:03:16]
駅徒歩四分で来年から品川駅まで直通と電車通勤組には良い立地ですね。
駅からマンションまでにスーパーがあるのも悪くないです。 ダイエーはイオンになるのかもしれませんけど今後も存続しますよね? 閑静な環境と駅からの距離が良いだけあって北向きなのが惜しいですね、やっぱり。 価格帯は良心的だと思います。 |
14:
周辺住民さん
[2014-12-20 11:05:11]
松戸のダイエーは、ヨーカドーと比べて、なんとなく寂れた感じがする。
上の階はテナントが撤退しちゃって埋まらないし。 ヨーカドーが優勝セールしていた間は、ダイエーは日曜日でもガラガラだったし。 大丈夫なんだろうか? |
15:
物件比較中さん
[2014-12-21 07:44:34]
|
16:
物件比較中さん
[2014-12-22 07:40:47]
今の松戸は地価が上がってきてしまっているので、
少し前と比べて割高なのは仕方ないのではないでしょうか。東口にも強気な物件が出ていますし。 |
17:
住まいに詳しい人
[2014-12-26 17:07:56]
「マンションは管理会社で選べ」と言いますが、
こちらの管理会社の対応は最悪です。 ついでに騒音物件も多く、購入してから後悔しました。 問題が多いから管理会社に相談しても無視されます。 結局、もっと大手が施工管理しているマンションを買い、 改めて違いを実感しています。高いけど、今は満足です。 |
18:
匿名さん
[2015-01-03 20:07:50]
駅から近いのと値段が魅力。
安かろう悪かろうと言われればそれまでですけど。 ここは、南西向き?ですよね。 駅から近いのと、商業施設も近いのでリセールしやすいかも。 値段も値段ですしね。 広さ的には、ファミリー世帯には厳しい。 |
19:
物件比較中さん
[2015-01-07 22:55:46]
北西向きですよ・・・
|
20:
匿名さん
[2015-01-17 12:33:41]
向きは西っぽくないですか?
まぁどちらでもいいんですが、建物の前を通ったら午後はかなり日が当たってました。 |
北西向きを気にしなければ良い物件ですね。