THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~142.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設
物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/
[スレ作成日時]2014-05-08 15:11:52
![THE幕張BAYFRONT](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
- 総戸数: 308戸
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その2
992:
匿名さん
[2014-05-31 22:36:11]
|
993:
購入検討中さん
[2014-05-31 22:40:24]
価格は正直です。
|
994:
匿名さん
[2014-05-31 22:46:00]
そりゃ、駅から歩けない場所だから
格安にしないと無理でしょうね |
995:
匿名さん
[2014-05-31 22:46:22]
ここを買うならグリーナの方がよいでしょ。駅近いし、地盤改良
整っているし。 |
996:
匿名さん
[2014-05-31 22:47:25]
今日も臭かったです
花見川沿いは住みたくないな |
997:
匿名さん
[2014-06-01 00:40:15]
ここは駐車場が地盤改良されてないので
大きな地震が来たら液状化する可能性が 高いです。 |
998:
匿名さん
[2014-06-01 05:43:25]
>997
構造説明会に出席するなど、しっかり理解した上でカキコミしろよ。 液状化の可能性は敷地内全て調査済みで、必要な対策は講じられているとのことだ。 震災後のマンションだから当然だが。逆にそこまで調査したところ、グリーナ以外にあるか?? |
999:
匿名さん
[2014-06-01 05:46:07]
|
1000:
匿名さん
[2014-06-01 05:52:12]
当初噂された坪単価見通し
150-220万円/坪 実際に発表された坪単価 117-196万円/坪 比較すると、1000万円近く周囲の想定を下回った。 三井も必死だな。今回ばかりは。 |
1001:
匿名さん
[2014-06-01 06:45:15]
>991
賃貸については同感。方角は賃料にはそれほど関係ないだろう。 ただ、ここはそもそも賃貸向きじゃないだろうな。近くには、URミラマールもあるし、あそこが、90平米前後の低層階で、賃料18万円。 90平米あたりで賃料22万円くらいなら貸せるだろうけど、それ以上はむずかしいかも。 |
|
1002:
検討中の奥さま
[2014-06-01 08:12:32]
浄水器一体型水栓、それもシャワーヘッド付きは羨ましい ^_^
最近のマンションじゃないと付いてない設備よね。 今は、某海側マンションに賃貸生活してますけど、設備を比べてみると結構違うわ。実際。 ここもそんなに設備が悪い訳じゃ無いし、今でも分譲マンションとして人気あるみたいだけど、やっぱり築年数には勝てないということかしら。 ^o^ |
1003:
物件比較中さん
[2014-06-01 09:10:40]
駅から遠いというネガコメントが一番多いし、私を含めて多くの方の気になるポイントかと思い、、、ちょっと調べてみた。
参考まで。 ブリリア稲毛海浜公園 駅徒歩21分(ほぼ一緒かな) 売り:稲毛海岸の目の前(シーフロントで一緒) 13階建(ここは随分違う点、31階タワー) 分譲価格:2700-7798万円 平米:68.3~103.4平米 坪単価:130-249万円 例えば、地代50年分を考慮すると、ブリリアが借地権だったとして再計算すると、 調整後坪単価:104-225万円 で、ここ幕張ベイフロントの価格帯は、 坪単価:117-196万円 まあ、好みの違いもあるし、時代が違うといえばそれまでだけど。 |
1004:
匿名さん
[2014-06-01 09:29:53]
|
1005:
匿名さん
[2014-06-01 10:09:32]
コーナーサッシのタワーマンション、憧れるな〜〜
千葉県内に他にどこがあっただろう? 眺望の良さ・魅力を増してるね。 一生に一度でいいから住んでみたい。22万円でも、もう少し高くてもいいから、誰か買ったら貸してください!! 買うのは当面無理なので。 |
1007:
匿名さん
[2014-06-01 10:53:22]
|
1008:
匿名さん
[2014-06-01 10:56:31]
駅から歩いて帰れないのに家賃が22万は
あり得ない。15万がいいところだろう |
1009:
匿名さん
[2014-06-01 11:00:27]
ベランダの窓を開けたら少し臭ってきます。。。
|
1010:
物件比較中さん
[2014-06-01 11:04:02]
|
1012:
匿名さん
[2014-06-01 11:10:25]
>1003
仕様自体の違いはどうなんでしょう。 13階建だと、いわゆる耐震構造だとは思いますが。 たまに稲毛海岸でBBQや散歩などしますが、場所は気持ちの良さそうなところですよね。 マンションも明るそうな雰囲気が漂っていて、シーサイドマンションらしい景観かと。 まあ、ここの話とは直接関係ないので、気にしてもしょうがないけど。 |
1013:
匿名さん
[2014-06-01 11:53:48]
|
幕張ベイタウンの他マンション全体に喧嘩を売っているかのような値段付け。新しい相場を作ってしまうのではない?